結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活レッツ
爆速婚活!人生をかけた6ヵ月に挑みます!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。女性婚活者は、やはり仕事が出来る男性には憧れというか興味を示す傾向がとても強いです。仕事が出来る男性というのは、どのような点で見られているのか?まず無条件に評価されるのが年収だと思います。年収が高い男性は、必然的に仕事が出来る男性という見られ方をされます。それだけで大きなアドバンテージになります。ただ、年収が極端に高い男性ですと次に遊び好きとか女好きといったチェックが入ることになります。年収以外に仕事が出来る男性かどうかを見極めるポイントとしては、会話やお話し、マナー的な部分、身だしなみやオシャレに気を遣っているか、歩き方や所作等をチェックされます。女性も様々な職場で仕事をしているので、そこにいる仕事が出来る男性と比較しながらお話をしていると思って間違いありません。そして女性婚活者は、仕事が出来る男性であれば誰でも良いかというと全くそんなことはありません。仕事が出来る男性と出会えて交際に入ったら、今度は優しさであるとか、レディーファーストが出来るか、まめに連絡をくれるか、自分を優先にしてくれているか、LINEのレスポンスは早いか等、内面審査に入っていくことになるのです。そして意外と気付かないところでチェックをされているのが歩き方というのがあります。歩き方を見るとその人の仕事の出来不出来や人間性や素行まで色々と分かってくるものだと思います。出来る男性は自分自身のどこをチェックされているのかを理解しているので、抜かりなく対応をしてくるのです。だから仕事も出来るのだと思います。仕事が出来る男性になる。あるいは仕事が出来るように見られたいなど、今後の人生を踏まえて劇的に自分を変えていきたい人は、是非一度ご来店を頂けましたらと思います。結婚が出来るイメージが出来るだけでなく、根本的な部分の底上げも出来ると思います。 https://www.konkatsu-lets.com/booking
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所に来てまで、選り好みをしてはいけません。 見た目もよく、条件も整っていて、さらには性格も良いお相手を見つけようとしては、お相手など見つかるはずはありません。結婚相談所では、理想を追求した婚活をしてはダメです。これまで一定年齢を超えるまで独身のままできて、自力で結婚相手を探すことは難しいと断念した上で結婚相談所の門を叩いている訳です。これは何を意味するかというと、結婚する覚悟を決めて婚活に臨み、良い人が現れたら決断することが必要であることを意味しています。要は、選り好みをしたり理想を追求することは考えてはいけませんということです。特に、初婚平均年齢を大幅に過ぎている人、具体的には、女性は6歳以上、男性は9歳以上上回っている婚活者は、成婚することを優先した婚活をして頂く必要があります。自分自身は、プライベートでは結婚が出来なかったのだと割り切って、人の力を上手に借りて婚活をして、お相手を見つけ、出来るだけ早期に結婚生活に入っていくことが大切になるのです。結婚相談所では、割り切って、結婚相手を見つけて出来るだけ早期に成婚して結婚生活に入るための婚活であると割り切って、結婚する覚悟で婚活をして頂くと、良い結果が得られると思います。結婚相談所で、恋愛を楽しもうとしている人は、大間違いで、利用するサービスというかフィールドを間違えていると考えて頂き、今すぐにでも結婚が出来る覚悟を持った状態で臨んで頂くと、結果が伴うと考えてください。何でもそうですが、中途半端な気持ちでやるとうまくいきませんし、メンタルが壊れてしまいます。結婚した人生を送ることを考えて、もし子供を授かることが出来る年齢であれば、そのことを優先して婚活に挑んで頂きたいと思います。いろんなことを同時に叶えようと意気込んでいる人が非常に多いと感じます。それではうまくいくことはありません。皆さんとても賢く頭の良い人が多いと思いますが、こと婚活になるとお利口さんではなくなります。どちらかというと強欲になって凄い勢いで無理難題を言ってくるという感じです。自分自身の婚活市場における需要を考慮しつつ、少し低めのターゲティングをして、結婚を早く実現して人生を前に進めて頂きたいと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。私自身もそうなのですが、自分はまだまだ若いと思ってしまうものだと思います。見てくれは、当然年齢と共に老化していきますので、仕方がないのだと思いますが、それでも精神的な部分や気持ち的にはまだまだ若く、いろんなことが出来ると思ってしまうものだと思います。まだ、大丈夫だと!このことが婚活をしていく上ではとても危険で、成婚がしづらくなる要因にもなるのです。見た目や気持ち的には若いとしても、実年齢は誰にも止めることは出来ません。結婚相手を見つける際には、お相手の年齢は確実にインパクトを残します。気持ちは若いから大丈夫ですと言っても、お相手はそうですねとは言ってくれません。年齢というのは、結婚するにおいてはとても重要になってくるのです。この先、働くことが出来る年数であったり、病気になるリスク、親の介護リスク、子供を授かれる年齢等いろいろな影響が出てくるのです。これらのうち、いくつ問題を抱えるかによっても、成婚のしやすさというものは変わってきます。いつまでも若いと勘違いしてはいけません。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。日本は、高度医療の発展で出生する子の14人に1人が、不妊治療を経て授かった子供ということになります。7%強の子供となりますが、今後更にその割合は増加すると思われています。そして、2022年4月からは保険適用ということで、特定不妊治療が受けやすくなるというメリットがあり、ますます不妊治療を経て生まれる子供が増えていくことが予想されます。ただ、これまでも特定不妊治療(体外受精、顕微授精)への助成金制度はありましたが、保険適用になることで、窓口での費用負担が自己負担の3割となり、大幅に軽減されることになります。助成金ですと、特定不妊治療が保険適用外ということで一度自己負担で全額支払いをすることになりますので、大きな金銭負担となります。1回の不妊治療で数十万円から100万円ぐらいになりますので、大きな負担になります。上限が1回につき30万円の助成金となるので、保険適用となるとかなり大きいのではないかと思います。助成金の場合ですと、1回当たりの助成限度額が30万円となるので、2回目以降30万円未満の治療費ですと自己負担ゼロということで、保険の3割負担とトータルでどちらがお得かは何とも言えませんが、手元資金がない場合にはメリットが大きいかもしれません。特定不妊治療の1回目の費用負担が大きくなるのは、採卵、顕微授精または体外受精のいずれかで行い、受精卵の凍結などを行っていくのですが、採卵出来た卵子の個数によって金額が変わってきます。採卵数が多いと費用も高くなり、1回の治療を終了するまでに100万円近くはかかってくると思います。そのうちの30万円の助成金となるので、持ち出しは70万円と大きくなります。このように金銭的な負担がある程度経験されることもあり、不妊治療を受けやすくなるのだと思います。出産を強く求める人は、このような特定不妊治療という選択もあります。出産の可能性を高めるためには、やはりスピード感を持って進めていくことが大切になります。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。何かとうまくいかないと言っては、嘆いている人がいます。仕事がうまくいかない、婚活がうまくいかない、人間関係がうまくいかない等いろいろとあると思います。私は、そのように嘆いている人にお聞きしたいのですが、「努力してますか?」また、「どの程度やっていますか?」とお伺いしたいです。仕事で成果が出ない人は、能力の問題もあるかもしれませんが、それをカバーするだけの努力をどの程度やっているかについて疑問が出て来てしまいます。私は、高校生まで野球をやっていたので、野球に例えさせて頂きますと、部活の全体練習というのは、練習ではあるのですが、試合に出る選手を決める監督さんにアピールする場だと思っていました。全体の練習であるのですが、実際は練習というよりは、アピールする場所です。そこで練習してうまくなろうと考えてはダメなのです。皆もやっているので、差がつくことはありません。いかにして、ライバルに打ち勝って、レギュラーポジションを取るかについては、全体練習以外の自主トレでどれだけ努力をして、力を付けるかにかかっています。仕事に関しても、職場で定時の時間仕事をするのは、評価を受けるための場であります。実際に能力や知識を付けるのは、勤務後の時間だと思っています。仕事に関する書籍を読み漁ったり、資格の勉強をしたりすることなども必要です。勤務時間だけで仕事が出来るようになろうとか、オンとオフを分けて生活をしていくというのは、一見良いことのように聞こえますが、ライバルを出し抜いて、成果を出すことは難しいのではないでしょうか。嘆く前にやるべきことをやってから考えたり、悩んだりすると良いと思います。婚活においても、努力をしている人、本気で婚活に取り組んでいる人はすぐに分かります。逆に自分の人生を粗末に扱っている人もすぐに理解が出来ます。仲人が何とかしてくれるって??甘えてはいけません。自分の人生なのですから、もっと本気で向き合わないとダメだと思います。これまで最も愚かで痛々しい人は、自分ではそこそこ出来ていると自己評価が高く、かつプライドも高いことで目線が非常に高く、自己評価と他人評価が合っておらず、お相手のターゲティングを完全に間違えている人です。本当にどうにもならないし、成婚の可能性が全く見えてきません。このようなタイプは、何か衝撃的なことが人生において起こらなければ変わらないのだと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活では、お見合いでお会い出来たり、お見合いから交際(仮交際またはプレ交際と言う)に進んだらそのお相手と成婚が見えてくるということはありません。お見合いの60-90分ぐらいのお時間では、お互いにどんな人かはあまり良く分からないので、悪くはないかなと思えたら何度かお会いしていくといった感覚で交際希望を出して仮交際に進めていくケースが多いので、お見合いでお会い出来たり、仮交際に進展した場合にもろ手を上げて喜んではいけないのです。最近はあまりないのですが、以前はお見合いの席でお相手に対して一目惚れをしてしまい、その場でプロポーズをしてしまうといった人もいたようです。あり得ませんね。結婚相談所のお見合いの位置づけや目的、意味などをあまり理解出来ていなかったケースになると思います。結婚相談所でもプライベートでも、人と人とがお会いして関係性を築いて行くのには一定期間を要することになります。毎日や毎回顔を合わせていくことで、知り合いになり、そこからお話をするようになって仲良くなって、異性であればそこから恋愛感情が湧いて交際に進展するといった流れになると思います。プレイべーとで恋愛結婚をする人の約半数の馴れ初めは、学生時代からの知り合い(恋人や友達を含む)や職場や仕事関係の相手ということになっています。なぜこの出会いによる結婚が多いのか?というと、単純な話しですが、ほぼ毎日顔を合わせていることで、お人柄を理解しやすいですし、コンタクトをする機会も多いので恋愛感情が湧いて来る機会となっているのだと思います。これらから分かることは、毎日顔を合わせることは難しいにしても、出来るだけ短期間で多くお会いしていくことで関係性を構築しやすくなるということは言えると思います。心理学で言うところのザイオンス効果という心理現象があって、これは人は会う回数が増すにつれてそのお相手に対する好感度が増すという実験結果が得られているということのようです。単純接触でも構わないので、とにかく会う回数を増やすことで、関係性が構築出来たり、意識をするようになったり、情が入っていったりするのだと思います。このザイオンス効果を活かして、結婚相談所の婚活では、お見合いでお会いしてから交際に進展した場合、お見合いから最初の1ヵ月で出来るだけ多くお会いをして、関係性を構築して頂きたいと思っています。出来ればお見合いから最初の1ヵ月で、お見合いを含めて6回以上はお会いして頂きたいと思っています。6回お会い出来た場合の成婚の可能性は7~8割程度になります。これは、婚活レッツのご成婚実績によるところがあります。最初の1ヵ月でお見合いを含めて10回以上お会い出来た場合の成婚率は100%となっていて、逆に3回以下しかお会い出来な方場合の成婚の可能性は0%となります。あくまでも婚活レッツの実績によりますが、お会いする回数によって明確に成婚の可能性が変わってくるのです。お会いする回数を重ねていくには、とにかくお断りをされずに次のデートに繋げていくことです。保守的な考え方になりますが、とにかくお断りをされないために、ミスをせずボロを出さないようにして失点を無くして次に繋げるためにデートの時間を楽しいものにすることに注力をして頂くと良いと思っています。お断りをされずにコツコツとデートの回数を増やしていけば、自然に関係性が築けていき、ザイオンス効果が得られて好感度が増していき、少々のことではお断りをされなくなっていくことで、次のステップである真剣交際に進む事が出来て成婚の可能性もアップすることになります。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。一定年齢を超えて独身のままでいる婚活女性は、拗らせ屋が多いと感じます。ややこしくてどうにもならないタイプが多いように思います。どうして自分が独身のままになっているのかを理解出来ていない人が多いです。自分を変えることが出来ない、相手が全て悪い、自分には素敵な人が現れない、結婚相談所にはまともな男性がいないといったことを平気で言ってきたりします。しかし、実際は違うのです。その人の前には現れないだけであって、結婚相談所にも、身近なところにも素敵な男性がたくさん存在しているのです。しかし、モンスター婚活女子には近づいてこないだけなのです。なぜならば一緒になって幸せになれそうにないからです。心根の良い女性はあっという間に成婚が実現していきます。あーでもない、こーでもないと言って値踏みをしたり、審査をする目で男性をみることをせず、良いところを見る様にしているので、自然に「いいな」と思えて関係性が築いていけるのです。逆に、モンスター婚活女子の場合は、相手の良いところを見ようとはせずに、自分にとって都合の良い男性、自分のことを幸せにしてくれる男性を見つけようと、細かいレベルまで審査をしていこうとするのです。そんなモンスター婚活女子と一緒にいる男性は、品定めをされていると気づき、離れていきますので交際が進展することはないのです。このタイプは、自分に対して誰も近寄ってこないことを、「自分に相応しい相手がいない」とか、「結婚相談所にはまともな男性がいない」と表現をして、上からものを言うことを止めないのです。このタイプは、何か衝撃的な出来事が起こらない限りは変わらないのだと思います。結婚相談所の仲人として、婚活者の性格や人間性を変えることは出来ませんし、変える権利もありません。変えることが出来るとするならば意識を変えることは出来ると思います。あるいは気づきを与えることは出来るのかもしれません。また、孤独になった時にはじめて人の温かさやパートナーの大切さも理解が出来ると思います。子供を授かりたいと考えるならば、まずは子供をチャレンジする環境を作ることです。これはイコール結婚するということです。パートナー選びに明け暮れて、選り好み婚活を永遠していたら、チャンスを逃してしまいます。特に女性にはリミットがあります。不妊治療をするとて、限界点がある訳です。人生は選択の連続です。何を優先すべきかどうかを理解して前に進めていく必要があります。前に進むことを邪魔をする際たるものは、自分のプライドであり自尊心であると思います。人生を前に進めることを優先しましょう!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。お見合いの結果報告で非常によく起こることがあるのですが、お見合いで一方が全然しゃべらなくて、それだとお見合いにならないので他方が一所懸命に自分のことをしゃべった結果、自分ばかりしゃべっているので会話にならなかったと言い、他方は相手がしゃべらないから自分がしゃべるしかなかったと言います。どちらの言い分も間違っていないように思いますが、両者の言い分はそれぞれからお聞きすると、まぁ分からないでもないことだとは思います。その時に、婚活者はお相手が悪いと考えてしまって、自分には非がないとしてしまっては成長はないと思います。もちろん相手の責にすることで精神衛生上は楽になると思いますが、自分自身の婚活としては何の改善もなく、成婚が近づかないことになってしまいます。自責とすることで反省が生まれ、改善が出来て次回以降のお見合いに繋げることが出来るのだと思います。我々仲人としても、ある程度は聞いてあげる必要があると思いますが、会員さまのことを考えると他責ではなく自責として捉えて、自己改善に努めることを促すようにしています。優しい仲人さんは、そうだねそうだねと聞いてあげて、あなたは悪くないよと言ってくれるのだと思いますが、それだと本来の目的であるご成婚の実現は程遠いように感じます。もし仮に、自分の会員さまが全然しゃべらなかったとするならば、相手がしゃべり過ぎだからダメということではなく、自分からも話題を振ってお話をしたり、話を変える提案をしたりして会話のキャッチボールが出来るようにアクションを起こして頂けるように促す必要があります。また、お相手は場を盛り上げるために一所懸命にお話をしてくださったと好意的に捉えて、自分自身も同様に会話に参加していくことを促す様にします。逆に、自分の会員さまが話し過ぎていると指摘があった場合は、もう少し相手のお話を聞いたり、質問をしたりして会話のキャッチボールになるように助言をすると思います。きっとお相手は緊張しているのだろうから、場を和ませて話しやすくなるように会話をリードして頂くと良いと思います。いずれにしても会話のキャッチボールを楽しめないと交際に進展することはありませんので、まずは会話を楽しむようにお相手のお話をお聞きしつつ、適度に自分自身の言葉で語って頂くと良いと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。2024年1月2日から二日間にわたって行われた箱根駅伝で、総合優勝を果たした青山学院大学の原監督があるテレビ番組で発していたコメントが心に響いたので、婚活にも良い影響を与える含蓄のある言葉だと思ったのでブログで書いてみたいと思います。まずは、青山学院大学の原監督をはじめ選手の皆さま、本当におめでとうございます!私も同大学の卒業生ですが、私が在学していたころは、失礼ながら陸上部(長距離)は同好会ぐらいの感じであったと思います。その頃は、1~2年時は現在の淵野辺(相模原)キャンパスではなく、厚木の森の里という場所に立地しており、夕方頃に裏門に集まった数人の陸上部員が周辺を走るといった感じの練習でした。今は専用グランドがあったり、寮があったりと原監督就任以来だいぶ変わりました。話しを戻しますが、原監督があるテレビ番組でお話をされていた内容は、簡単に要約すると次の通りです。就任後、早い選手をスカウトしに全国を回っていましたが、とにかく早い選手を集めることに意識を向けてスカウトをした結果、チームの調和がとれず、練習をやらない選手や足を引っ張る選手がいたりとチーム内がバラバラであったそうです。そこで、採用方針を切り替えて、「心根の良い選手」を採ることを意識してスカウトを行ったそうです。とにかく早い選手を取るのではなく、考え方や取り組む姿勢など早さは少し劣っても心根の良い選手を採る方針に変えたことで、早い選手から強い選手に変えていくといったことに成功したと語っています。心根が良いとは、強くなりたいという気持ちや練習に対する姿勢であったり、まじめさであったり、当たり前のことをコツコツと出来ることが大切と考え、その方針にあった人を採っていたそうです。具体的には、日々やるべきことをコツコツを労を惜しむことなく出来るということが大切だと原監督は語っています。寮の玄関に全寮生の在室札がかかっていて、青が在室中で赤が外出中でそれを必ずひっくり返すというルールがあるそうです。これをちゃんと出来るということが大切だと語っています。忘れたとか、面倒臭いとか、まぁいいっかという人は採用しないということだと思います。日々、些細なことでも決められたことを粛々とちゃんと出来ることが大切で、練習でもメニューをサボらずに強くなるためにきっちりと出来るかどうかが、強くなれるかどうかのポイントだとおっしゃっていました。やると決めたことをサボらずにやることはとても大切だと思います。私も高校時代に感じたことは、うまい千葉では高校野球の名門校でやっていたので、それなりにうまい選手が集まってきます。特に1年時には甲子園に出場したので翌年は凄くうまい選手が入ってきました。しかし、うまい選手ほど練習をしないといったことがあり、影響力がある選手が練習をやらないとそれに皆が引っ張られてしまうところがあったと感じました。結果として強くなれなかったし、うまかった選手も伸び悩んだということもありました。高校では1年時は甲子園に出場しましたが、自分の代は秋ー予選敗退、春ー千葉県準優勝・関東大会ベスト8、夏ー準決勝敗退と甲子園出場は果たせませんでした。ここで私は団体スポーツは嫌になったと記憶しています。自分がどんなに努力をしてもチームは勝てないといったことに直面をしました。その後浪人をして大学受験に臨みましたが、自分の頑張りで結果を出せる方が自分には向いていると感じた次第です。婚活でも、長期的な結婚生活を考えるならば、心根の良いお相手を見つけて一緒になることが大切だと思います。見た目や年齢などにとらわれ過ぎず、内面を見て将来のパートナーを見つけて欲しいと思います。自分の心根はどうか?一度自分自身に問うてみてください。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。40代以上になってくると、婚活はお相手探しだけを考えてはダメで、その先のライフデザインについて真剣に考える必要があると思います。仮に男性婚活者が45歳で結婚をして、子供を授かった場合、成人の定義が異なり2022年4月から18歳となるので、63歳となります。50歳で子供を授かったとすると、68歳となります。25歳ぐらいで結婚して出産する人も多くいらっしゃいますので、25歳で出産をして、更にその子供が25歳で結婚、出産をしたとするならば、おじいちゃんやおばあちゃんになる年齢です。このようなことも考える必要があります。また、生涯未婚率という50歳時点で一度も結婚をしていない人の割合を、国の統計データとして出しているのですが、名称が代わり50歳時未婚率となりました。恐らく、当時は50歳になったらほとんど結婚をしないという判断のもと、このような名称がついていたのだと思います。 40代に入ったら相当の危機感を持って婚活をする必要があり、45歳を超えて後半に入ったら、生涯未婚率の算定まで秒読みだと考えて、危機感を持って婚活に臨んで欲しいと思います。この後に及んで、選り好みをしたり、理想を追求しているのであれば、もう目も当てられない状況だと理解して、独身のままでいる覚悟を持って頂きながら婚活をして欲しいと思います。50歳で結婚をするということは、いろいろな意味で覚悟が必要だと思います。パートナーとなる奥さんが、お若い人であれば、なお更である。10歳若いとするならば、10年長生きするのではなく、平均寿命からすると20年近く長生きすることになる。その20年分の生活費を残す必要があるのです。そのために、死ぬまで死ぬ気で働かないといけません。 更に、50歳で子宝に恵まれたらそれはそれで嬉しいことなのですが、更に68歳で成人するまでの養育費を稼ぎださなければならない。もしくは、これまで貯蓄した費用を費やさなければならないのです。40代以上の男性は、心して婚活をしつつ、出来るだけ早期に成婚し、結婚生活に入って欲しいと思います。婚活レッツ
この相談所を知る
婚活レッツ
千葉県 / 船橋市
船橋駅 徒歩6分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!