結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活レッツ
6ヵ月以内の短期成婚を目指す、婚活コンサルティングを行います
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。一定年齢を超えて独身のままでいる婚活女性は、拗らせ屋が多いと感じます。ややこしくてどうにもならないタイプが多いように思います。どうして自分が独身のままになっているのかを理解出来ていない人が多いです。自分を変えることが出来ない、相手が全て悪い、自分には素敵な人が現れない、結婚相談所にはまともな男性がいないといったことを平気で言ってきたりします。しかし、実際は違うのです。その人の前には現れないだけであって、結婚相談所にも、身近なところにも素敵な男性がたくさん存在しているのです。しかし、モンスター婚活女子には近づいてこないだけなのです。なぜならば一緒になって幸せになれそうにないからです。心根の良い女性はあっという間に成婚が実現していきます。あーでもない、こーでもないと言って値踏みをしたり、審査をする目で男性をみることをせず、良いところを見る様にしているので、自然に「いいな」と思えて関係性が築いていけるのです。逆に、モンスター婚活女子の場合は、相手の良いところを見ようとはせずに、自分にとって都合の良い男性、自分のことを幸せにしてくれる男性を見つけようと、細かいレベルまで審査をしていこうとするのです。そんなモンスター婚活女子と一緒にいる男性は、品定めをされていると気づき、離れていきますので交際が進展することはないのです。このタイプは、自分に対して誰も近寄ってこないことを、「自分に相応しい相手がいない」とか、「結婚相談所にはまともな男性がいない」と表現をして、上からものを言うことを止めないのです。このタイプは、何か衝撃的な出来事が起こらない限りは変わらないのだと思います。結婚相談所の仲人として、婚活者の性格や人間性を変えることは出来ませんし、変える権利もありません。変えることが出来るとするならば意識を変えることは出来ると思います。あるいは気づきを与えることは出来るのかもしれません。また、孤独になった時にはじめて人の温かさやパートナーの大切さも理解が出来ると思います。子供を授かりたいと考えるならば、まずは子供をチャレンジする環境を作ることです。これはイコール結婚するということです。パートナー選びに明け暮れて、選り好み婚活を永遠していたら、チャンスを逃してしまいます。特に女性にはリミットがあります。不妊治療をするとて、限界点がある訳です。人生は選択の連続です。何を優先すべきかどうかを理解して前に進めていく必要があります。前に進むことを邪魔をする際たるものは、自分のプライドであり自尊心であると思います。人生を前に進めることを優先しましょう!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。お見合いの結果報告で非常によく起こることがあるのですが、お見合いで一方が全然しゃべらなくて、それだとお見合いにならないので他方が一所懸命に自分のことをしゃべった結果、自分ばかりしゃべっているので会話にならなかったと言い、他方は相手がしゃべらないから自分がしゃべるしかなかったと言います。どちらの言い分も間違っていないように思いますが、両者の言い分はそれぞれからお聞きすると、まぁ分からないでもないことだとは思います。その時に、婚活者はお相手が悪いと考えてしまって、自分には非がないとしてしまっては成長はないと思います。もちろん相手の責にすることで精神衛生上は楽になると思いますが、自分自身の婚活としては何の改善もなく、成婚が近づかないことになってしまいます。自責とすることで反省が生まれ、改善が出来て次回以降のお見合いに繋げることが出来るのだと思います。我々仲人としても、ある程度は聞いてあげる必要があると思いますが、会員さまのことを考えると他責ではなく自責として捉えて、自己改善に努めることを促すようにしています。優しい仲人さんは、そうだねそうだねと聞いてあげて、あなたは悪くないよと言ってくれるのだと思いますが、それだと本来の目的であるご成婚の実現は程遠いように感じます。もし仮に、自分の会員さまが全然しゃべらなかったとするならば、相手がしゃべり過ぎだからダメということではなく、自分からも話題を振ってお話をしたり、話を変える提案をしたりして会話のキャッチボールが出来るようにアクションを起こして頂けるように促す必要があります。また、お相手は場を盛り上げるために一所懸命にお話をしてくださったと好意的に捉えて、自分自身も同様に会話に参加していくことを促す様にします。逆に、自分の会員さまが話し過ぎていると指摘があった場合は、もう少し相手のお話を聞いたり、質問をしたりして会話のキャッチボールになるように助言をすると思います。きっとお相手は緊張しているのだろうから、場を和ませて話しやすくなるように会話をリードして頂くと良いと思います。いずれにしても会話のキャッチボールを楽しめないと交際に進展することはありませんので、まずは会話を楽しむようにお相手のお話をお聞きしつつ、適度に自分自身の言葉で語って頂くと良いと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。2024年1月2日から二日間にわたって行われた箱根駅伝で、総合優勝を果たした青山学院大学の原監督があるテレビ番組で発していたコメントが心に響いたので、婚活にも良い影響を与える含蓄のある言葉だと思ったのでブログで書いてみたいと思います。まずは、青山学院大学の原監督をはじめ選手の皆さま、本当におめでとうございます!私も同大学の卒業生ですが、私が在学していたころは、失礼ながら陸上部(長距離)は同好会ぐらいの感じであったと思います。その頃は、1~2年時は現在の淵野辺(相模原)キャンパスではなく、厚木の森の里という場所に立地しており、夕方頃に裏門に集まった数人の陸上部員が周辺を走るといった感じの練習でした。今は専用グランドがあったり、寮があったりと原監督就任以来だいぶ変わりました。話しを戻しますが、原監督があるテレビ番組でお話をされていた内容は、簡単に要約すると次の通りです。就任後、早い選手をスカウトしに全国を回っていましたが、とにかく早い選手を集めることに意識を向けてスカウトをした結果、チームの調和がとれず、練習をやらない選手や足を引っ張る選手がいたりとチーム内がバラバラであったそうです。そこで、採用方針を切り替えて、「心根の良い選手」を採ることを意識してスカウトを行ったそうです。とにかく早い選手を取るのではなく、考え方や取り組む姿勢など早さは少し劣っても心根の良い選手を採る方針に変えたことで、早い選手から強い選手に変えていくといったことに成功したと語っています。心根が良いとは、強くなりたいという気持ちや練習に対する姿勢であったり、まじめさであったり、当たり前のことをコツコツと出来ることが大切と考え、その方針にあった人を採っていたそうです。具体的には、日々やるべきことをコツコツを労を惜しむことなく出来るということが大切だと原監督は語っています。寮の玄関に全寮生の在室札がかかっていて、青が在室中で赤が外出中でそれを必ずひっくり返すというルールがあるそうです。これをちゃんと出来るということが大切だと語っています。忘れたとか、面倒臭いとか、まぁいいっかという人は採用しないということだと思います。日々、些細なことでも決められたことを粛々とちゃんと出来ることが大切で、練習でもメニューをサボらずに強くなるためにきっちりと出来るかどうかが、強くなれるかどうかのポイントだとおっしゃっていました。やると決めたことをサボらずにやることはとても大切だと思います。私も高校時代に感じたことは、うまい千葉では高校野球の名門校でやっていたので、それなりにうまい選手が集まってきます。特に1年時には甲子園に出場したので翌年は凄くうまい選手が入ってきました。しかし、うまい選手ほど練習をしないといったことがあり、影響力がある選手が練習をやらないとそれに皆が引っ張られてしまうところがあったと感じました。結果として強くなれなかったし、うまかった選手も伸び悩んだということもありました。高校では1年時は甲子園に出場しましたが、自分の代は秋ー予選敗退、春ー千葉県準優勝・関東大会ベスト8、夏ー準決勝敗退と甲子園出場は果たせませんでした。ここで私は団体スポーツは嫌になったと記憶しています。自分がどんなに努力をしてもチームは勝てないといったことに直面をしました。その後浪人をして大学受験に臨みましたが、自分の頑張りで結果を出せる方が自分には向いていると感じた次第です。婚活でも、長期的な結婚生活を考えるならば、心根の良いお相手を見つけて一緒になることが大切だと思います。見た目や年齢などにとらわれ過ぎず、内面を見て将来のパートナーを見つけて欲しいと思います。自分の心根はどうか?一度自分自身に問うてみてください。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。40代以上になってくると、婚活はお相手探しだけを考えてはダメで、その先のライフデザインについて真剣に考える必要があると思います。仮に男性婚活者が45歳で結婚をして、子供を授かった場合、成人の定義が異なり2022年4月から18歳となるので、63歳となります。50歳で子供を授かったとすると、68歳となります。25歳ぐらいで結婚して出産する人も多くいらっしゃいますので、25歳で出産をして、更にその子供が25歳で結婚、出産をしたとするならば、おじいちゃんやおばあちゃんになる年齢です。このようなことも考える必要があります。また、生涯未婚率という50歳時点で一度も結婚をしていない人の割合を、国の統計データとして出しているのですが、名称が代わり50歳時未婚率となりました。恐らく、当時は50歳になったらほとんど結婚をしないという判断のもと、このような名称がついていたのだと思います。 40代に入ったら相当の危機感を持って婚活をする必要があり、45歳を超えて後半に入ったら、生涯未婚率の算定まで秒読みだと考えて、危機感を持って婚活に臨んで欲しいと思います。この後に及んで、選り好みをしたり、理想を追求しているのであれば、もう目も当てられない状況だと理解して、独身のままでいる覚悟を持って頂きながら婚活をして欲しいと思います。50歳で結婚をするということは、いろいろな意味で覚悟が必要だと思います。パートナーとなる奥さんが、お若い人であれば、なお更である。10歳若いとするならば、10年長生きするのではなく、平均寿命からすると20年近く長生きすることになる。その20年分の生活費を残す必要があるのです。そのために、死ぬまで死ぬ気で働かないといけません。 更に、50歳で子宝に恵まれたらそれはそれで嬉しいことなのですが、更に68歳で成人するまでの養育費を稼ぎださなければならない。もしくは、これまで貯蓄した費用を費やさなければならないのです。40代以上の男性は、心して婚活をしつつ、出来るだけ早期に成婚し、結婚生活に入って欲しいと思います。婚活レッツ
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活男性の中には、お見合いやデートに手ぶらで出向く人がいらっしゃいます。婚活経験もあり、仲人歴も9年以上ある婚活レッツの仲人からすると、あり得ないことであります。手ぶらでお見合いに来た人を見た時に、どのように思うのでしょうか?「んっ?手ぶら?」、「荷物はクローク?コインロッカー?」「ハンカチやティッシュは?」「ジャケットの内ポケがやけに膨らんでいる」といった感想やイメージを持ってしまう人もいます。適当なカバンの持ち合わせがないから、手ぶらで行く人もいるのかもしれませんが、あり得ません。カバンは一つのマナーであると思っています。また、第一印象を良くするためにも必要なアイテムだと思っています。特に、必ずスマホ、財布、カードケース、ハンカチ、ティッシュ等必要最低限のものは持参すると思います。それらはどこに仕舞うのかというと、上着やパンツ等のポケットだと思います。そうすると入れたところが膨らんでしまって見栄えが非常に悪くなるのです。スーツやジャケットは、何も入れていない状態で着るからかっこよく着れるのであって、財布やスマホがポケットに入った状態ですと、ジャケットがよれてしまったり、膨らんでしまって格好悪く見えてしまいます。また、手ぶらで登場した人を見て「んっ何しに来た?」と思う人も中にはいるのではないかと思います。やはり、ものを大切に扱うということも含めて、鞄を持参して、そちらに一通りのものを入れておくことが大切だと思います。お見合いやデートで持参するバッグについてよくお問い合わせを頂くのですが、個人的にはトートバッグが良いと思っています。男性向けのトートが売っていますので、革製、合皮製、キャンバス生地等素材のものがあるのでお好みに応じて選んで頂くと良いと思います。個人的には革製のものがおススメではあります。お見合いでジャケットを着用することについてもマナーだと思いますが、鞄を持参することも身だしなみやマナーの一環だと思います。手ぶらのお見合いは有りませんので、鞄を持参して、常にカバンも見られていることを意識して、少し良いものを持参して頂くと良いと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。当たり前ですが、婚活でお会いするお相手の性格やその人の過去は変えることは出来ません。それを受け入れて、柔軟に対応していくことで二人の関係性は成り立つものだと考えて頂くとスッキリすると思います。婚活がうまくいかない人の特徴は、お相手と過去が変えられないことを理解していないということです。お相手を自分に合わせさせようとしたり、過去のことを責めたり、咎めたりする人もいます。それをする必要もないですし、その権利もありません。その過去の事実を聞いた上でそのことを自分自身が受け入れることが出来るか否かのジャッジをする必要があります。それ以外のことは必要ありません。また、相手の性格をはじめ、考え方や思想、価値観についても否定したりして、その考えは間違っていると決めつけてしまって、自分の価値観や考えを押し付けたり、それを受け入れるように求めたりする人もいます。これは、お相手と過去は変えられないということを理解していない稚拙な考えのように思います。自分と考え方や思想はそもそも違うものだと考えて、それを一度受け入れてみて、その上でどのように対応していくべきかを検討して頂くと良いと思います。まずは、否定せずに受け入れてみること、その上で自分自身が消化できる内容なのかどうなのかを慎重に判断をして結論を出すといったプロセスで良いと思います。相手のことを品定めしようとしていると、自分に合わせてくれる相手を見つけようとしてしまいます。自分は変えるつもりはなく、今の自分に合わせてくれるお相手を探そうとするので、お相手も都合が良い人を見つけようとしているということに気づき、離れていってしまうことが多くあると思います。結婚相談所でご成婚していく二人は、お互いにお相手のことをちゃんと考えて、合わせようという姿勢であったり、譲り合う姿勢が見えるので、お互いに相手のことを考えて、自分よりも優先して交際を進めようとしていることが伝わって、交際が進展していき、信頼関係も構築出来て最終的な判断であるご成婚に至ることになると思います。結婚相談所の婚活で大切なことは、相手のことを優先して考えて、まずは選んで頂けるように進めることが大切になります。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所で婚活をする多くの婚活者は、お相手の品定めをしようとする意識が強過ぎると感じています。自分に合う相手は誰なんだ?といった自分にとって都合の良い相手を見つけようとする思考が強いということです。勿論、自分に合うお相手を探していくことも大切なのですが、結婚相談所のシステムや特性も理解をして進めていく必要があります。まず、結婚相談所のメリットは、今すぐにでも結婚をしたいと考える独身者だけが登録をしているので、婚活の純度が高いコミュニティということになります。ここに独身でかつすぐにでも結婚をしたいと考える自分自身をプロモーションすることが出来る点が最大のメリットになります。要は、自分のことを売り込んでいくということです。メーカー系の企業であれば、商品や製品が自分自身であって、それを売り込む営業マンも自分自身ということです。自分のことを自分自身で売り込んで、お相手に買って頂くということが重要になります。要は、お相手に選んで頂くということが何よりも大切になるということです。多くの婚活者は、お相手から選んで頂く前に選ぼうとしている人が多く、良い人がいても取りこぼしてしまってご縁を繋げていない人がとても多いのです。理由はいくつかありますが、一つはつり合いが取れていないということ、二つがライバルに負けているということ、そして三つ目が重要なのですが、自分のことを良く見せる意識が欠落しているということです。それは、相手のことを品定めしようとする意識が強いために、自分のことを良く見せるといった意識が欠落してしまって、お相手のからの印象が悪く、お相手からも品定めをされている感が伝わってしまって、交際が進展していかないといったことが主な理由になると思います。結婚相談所の婚活で、ご成婚を勝ち取るには、まずは己を知ることから始めて頂くと良いと思います。自分のポジショニングである婚活市場における需要を理解して、その上で正しくターゲティングを行う必要があるということです。つり合いの取れていない高嶺の花的なお相手ばかりを狙ったり、理想を追求したり、選り好みばかりをしていてもお相手から選んで頂けなければ成婚はありません。勘違い婚活をしては生涯独身のままになってしまうということになります。自分のことを理解出来れば、そんなに贅沢なことは言ってはいられないと考えるのだと思いますが、自分のことを棚上げしている人は、あーでもないこーでもないと言ってはご縁を大切にせずに、次から次へと出会いの機会を得ようと動いているのです。そのような人にはご縁は巡って来ず、お見合いの数だけが増えていって、お金と時間と労力を失ってしまい、人生が前に進まずに同じ場所で足踏みをしているだけの人生となってしまいます。自分のポジショニングを把握して、正しくお相手のターゲティングをすれば、人生を前に進めることが出来ると思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活がうまくいっていない人、結婚したいけれども独身のままになってしまっている人、人生が思い通りに前に進んでいかない人には恐らく一つの共通点があると思っています。それは、笑顔でお話をしていないということです。人と会ってお話をする時に、ぶっきらぼうな表情であったり、無表情であったり、ブスッとした感じでお話をしていませんでしょうか?無表情でお話をしていると、お相手はどのように感じるか考えたことはありますでしょうか?私が婚活をしていた時に鮮明に覚えているのですが、お相手が無表情であった時に私が考えてしまったことは、「ツマラナイのかな?」「早く帰りたいのかな?」「ナシなんだろうな」というネガティブなことです。ただ、私はその想いを切り替えて、この人は不器用な人なんだと考えて、とにかくお相手から交際希望を頂けるように盛り上げて、お相手を楽しませて、喜ばせることを心掛けました。せっかくお休みの日に出向いてくださり、お金と時間と労力をかけて来ていただけているので、楽しい時間を過ごして、美味しいものを食べて帰って頂きたいと思ってお話をしていました。その結果としては、トータルお見合い数は100件を超えましたが、最初の10回のお見合いは全敗でしたが、それ以降は全勝で1回もお断りをされませんでした。要はコツを掴んだということと、交際希望を頂くために全力を尽くしたということの成果だと思います。お断りを頂かないということはどういうことかと言いますと、自分自身が婚活を優位に進めることが出来るということ、要は選ぶことが出来るということです。ただし、自分が選ぶ前にまずはお相手から選んで頂かなければお話しになりません。この順序を守ることです。お見合いでは楽しくお話が出来れば、余程のことがない限りは交際希望を頂けると思っています。ただ、少し楽しかったぐらいではダメで、お相手の女性が1~2回ぐらい笑ってくれたぐらいでは当然足りません。大爆笑が2~3回ぐらい、常に笑顔をキープ出来ているぐらい笑わせていくぐらいの気持ちが必要だと思います。はじめはお互いに緊張しているので、アイスブレイクとして和ませるような会話から入って、自虐ネタ的なお話をして場の空気を温めてから会話を進めていくことになります。真面目なお話しよりは世間話で良いので面白く笑いのあるようなお話しをして頂きたいと思っています。または、心に響くようなお話しや感動する話、へぇーっとうなずけるようなお話しも効果的だと思います。笑顔でお話をすることで、お相手はとても安心してお話が出来ると思います。無表情ですと何を考えているのか反応が分からず不安になってしまいます。笑顔でお話をすることを心掛けて、笑いのある会話をして頂くと良いと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。新年明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。婚活レッツは、独立開業から8年目の年度が始まることになります。IBJに登録をしたのは、前職の時でしたのでIBJに開業登録をしてからは9年以上となります。7年間継続することはそれなりに大変でしたが、何とか7年を終えることが出来て、新たな年度である8年目を迎えることが出来ました。感謝するべき人が多すぎて順位などは付けられませんが、IBJさまには大変お世話になっており、ここまでこれたのもIBJという会社および連盟組織があったからに他なりません。更にはIBJが成長し続けて頂けていることで、ますます規模が拡大し、会員数、相談所数が急激に伸びていることで、お見合い数、成婚者数も急増している状況にあります。この恩恵を多分に受けていることは、感謝のしようがありません。8年目の年は、初心に戻ってIBJおよび他の相談所・仲人さまにお返しするという意味で、婚活レッツが成長し、会員数を増やし、お見合いを沢山組み、ご成婚者を多く出すことが最大のお返しだと思っていますので、まずは新規入会、およびご成婚の数を増やすことに注力をして頑張って参りたいと思います。これまでの7年間の婚活レッツについて10点満点で点数を付けるならば次の感じになります。初年度2点2年目7点3年目7点4年目8点5年目7点6年目4点7年目4点初年度は、なかなか経営が軌道に乗らず、会員さまの入会もほぼなく、ご成婚もほとんど出せる状況ではありませんでした。特に独立してから8ヵ月の期間は、電話1本、メール1通もなく、新規入会の会員さまも0という本当に悲惨な状況が続いていました。9ヵ月目から少しずつ問い合わせが入るようになってきて、初年度の10月からまともな売上が計上出来るようになったと記憶しています。2年目からは数値が飛躍的に伸びて、そこから4~5年ほど良い成績が続きました。ただ、目新しいことをやってきた訳ではなく、同じことを継続しているだけなので、6年目ぐらいからその影響が出始めた感じになります。コロナの影響もあり業績は一気にマイナスに振れてしまいます。7年目の年も前年よりも少し良くはなりましたが、厳しい状況は続いていました。年末に近づくにつれて状況は少しずつ改善してきたので更なる改善を行いつつ、新しい取り組みなども行うことで会員数を増やし、成婚数をもっと出し、成長に繋げたいと思っています。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。2024年の目標について、色々と考えていましたがまとまらず、毎日書いているIBJのブログに掲載することで有言実行をしたいと思い、恥を忍んで書いてみたいと思います。◆仕事入会数1.7倍成婚数1.8倍会員数2.0倍収入2.0倍<継続してやること>IBJブログ投稿(毎日)アメブロ投稿(毎日)YouTube動画(2日に1回)YouTubeLIVE(週に3回)<新規でやること>LINE公式マーケInstagram投稿tiktok投稿会員様向け、交際管理プレゼン資料仲人さんと1対1コンタクト月に4人目標友人、知人カフェ営業◆プライベート第2子誕生産前産後保育園家事全般料理の勉強料理動画を撮る月に2回実家訪問、会食子供と遊ぶ時間60分以上ジムに週2回以上ジョギング取りあえず、仕事に関してはきっちりとやりたいと思います。本年は大変お世話になりました。2024年もどうぞよろしくお願い致します。婚活レッツ堀部正博
この相談所を知る
婚活レッツ
千葉県 / 船橋市
船橋駅 徒歩6分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!