交際相手が何を大切にしているかを観察することは大事!
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- カウンセラーの日常
結婚する上で、相手の価値観はとても大切です!
結婚相談所の婚活では、ご成婚とご結婚をゴールとして活動を進めていくことになりますが、スタート時点では相手はいない状態です。結婚を前提とした相手を探し、3~6ヵ月の期間内で婚約まで進めていく必要があります。そのためには、短期間で出来るだけ密に接することでお互いに相手のことを理解して、成婚する決断が出来るところまでの関係性を築くことが大切になります。
価値観的な部分で言うと、お相手が大切にしていることをよく観察して、理解していくことはとても大切になります。将来のパートナーとして結婚後の長い期間を共に過ごす相手になりますので、価値観的な部分が大きくずれていないことは重要で、結婚生活でストレスがかかるかについても大きな関連があると思います。
特に、大切にしていることについて、自分自身や自分の考え、価値観、趣味、嗜好などを大切にしているタイプなのか?相手や相手の気持ち、関係性などを大切にしているタイプなのか?家族や友人知人を大切にするタイプなのか?お金を大切にするタイプなのか?いろいろなタイプの人がいると思います。
大切にしていることは、その人が時間、労力、思考、お金等をある程度かけているものになると思います。
自分が好きで、自分のことについてお金を投じるタイプの人は、意外と相手や周囲の人に対しては無頓着であったり、無関心であるのかもしれません。また、自己中心的な一面もあるかもしれません。
相手や人を大切にするタイプは、自分のことよりも相手のためを思って行動したり、思考を巡らすタイプだと思います。このような人は、気遣いが出来て、優しいタイプだと思います。ただ、誰に対して大切にしているかということはポイントになり、パートナー以上に友人や家族を大切にするという人もいるので、そこは交際期間中に確認をして頂くと良いと思います。
車が好きな男性は多いと思います。好きな車には高額を突っ込んで、生活費を逼迫させる可能性もあります。車にはお金をかけるけれども家庭にはそれほどお金を入れないとなると、女性からすると不平不満が溜まると思います。
金融投資に対してのめり込んでいる人もいます。長期的な視点で資産の一部を運用しているのであれば良いと思いますが、ある程度ハイリターンを狙って収入の大半を運用に突っ込んでいる人も少し困りものだと思います。投資で一時期成功体験をしたりすると、その感覚を求めて生活費を逼迫するほど投資資金に回してしまい、場合によっては資産価値を下げてしまう人もいます。また、消費することは悪だということで、切りつけた生活を徹底したり、旅行などの娯楽系には興味がなく無駄と捉えて、少しでも運用に回したいという思考の人もいらっしゃいます。
このような人はお金や投資に狂ってしまっていて、お金に支配されてしまっているようにすら見えてしまいます。
結婚相手としての将来のパートナーを選ぶ際には、何に対して興味があり、大切にしているかを交際を通じて理解をすることがとても大切だと思います。