April SATO

30代に強い!最小限の入会金で始める成果主義の結婚相談所

「この人、絶対幸せになるな」と思った女性の共通点

April SATO「「この人、絶対幸せになるな」と思った女性の共通点」-1

目次

  • うまくいく人には共通点がある
  • 1. 地に足のついた金銭感覚
  • 2. 相手をスペックだけで判断しない
  • 3. 自分を客観的に見れる
  • 一番大切なのは何かしてあげたいというGiveの精神

うまくいく人には共通点がある

婚活の現場に長くいると、

「あ、この人は幸せになるだろうな」と思う女性が、なんとなくわかってきます。

もちろん、誰にでも幸せになる可能性はあります。

でも、うまくいく人には共通点があるんです。

今日はそんな女性たちに共通する特徴をご紹介します。

参考になればうれしいです。

1. 地に足のついた金銭感覚

April SATO「「この人、絶対幸せになるな」と思った女性の共通点」-3

自分の収入に見合う生活をしている人。

そういう人は将来設計も考えられているので、相手に対して過度に収入を求めません。

相手の経済力にぶら下がるつもりもないので、デートの時のお会計も基本は割り勘のスタンスを取ります。

これまで見てきた女性の中で圧倒的なスピードで成婚していった方は初めから割り勘にしましょう!というスタンスで相手と付き合ってきています。

割り勘が難しい状況があったとしたら、次は私が出しますねと言って自分もしっかり支払う。

成婚談を聞いたときも、割り勘にすると次のデート誘いやすくなるのでおすすめと教えてくれました。

2. 相手をスペックだけで判断しない

April SATO「「この人、絶対幸せになるな」と思った女性の共通点」-4

ある程度の条件を見るのは大事です。

でも、学歴・年収・身長などの「数字」だけで切ってしまうのではなく、お会いしてみた上で、「この人、どんな価値観を持ってるのかな?」と中身を知ろうとする姿勢を持てるとよいです。

写真やプロフィール文章、条件などのスペックだけでは分かりません。

多く会いすぎることの弊害もありますので、厳選はしつつも、スペックだけで判断せずにお見合いしていけると、出会いのチャンスを自分で広げられます。

3. 自分を客観的に見れる

April SATO「「この人、絶対幸せになるな」と思った女性の共通点」-5

なんとなくは頭で分かっていても常に自分の立ち位置を客観的に見れる人は少ないです。

例えば申し込んだ相手となかなかお見合いが成立しないとき、「もしかして高望みなのかな」とか「私の年齢だともう少し条件を広くしないとダメなのかな」など、今の状況を俯瞰して見れる方は強いです。

そういう方はアドバイスも素直に受け取れて、変化が早い傾向にあります。

一番大切なのは何かしてあげたいというGiveの精神

独りよがりな人は結婚して幸せになることは難しいと思います。

幸せにしてもらいたいというTakeの精神ではなく、相手に何かをしてあげたいというGiveの精神を持てる人は結果的に幸せになっています

もし今、相手に求めるばかりの思考に陥ってしまっていたとしたら、結婚したら私は相手に何をあげられるんだろう?と考えてみてください。

温かい手料理の人もいるかもしれないし、笑顔でおかえりと言って迎える安心感なのかもしれないし、家でのリラックス時間に雑談をする相手なのかもしれません

自分は相手に何ができるのかを考えた上で、交際中、「私と結婚したらこんないいことがあるよ」と伝えられると相手もイメージしやすくなると思います。

ぜひ実践してみてください。

それではごきげんよう~!

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

April SATO

4.9(24)

千葉県 / 船橋市

April SATOの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案