結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
仕事一筋になるマッチングアプリにも飽き飽きし、かといって婚活パーティにはいきたくないし。ましてや、結婚相談所なんて絶対に嫌!私には必要がない!!一応まだ二十代だし!!私は、王子様、勝手に来ないかなーと夢見る夢子ちゃんになった。きっと、そのうち王子様が迎えにきてくれる!それだけを信じて仕事に打ち込んだ。仕事は、日々、営業数字に追われ、上司に散々数字を詰められる。行動管理する為に、複数あるシートに見込みを入力する。これは必要なのか?と思いながら。お客様だけど嫌いな人にも、必死にご要望にお応えする。確かに仕事は、やりがいはあったけど、何のために仕事をしているのか分からなくなりそうになるくらいストレスは抱えていた。もう会社ではベテランの仲間。会社から見られる目も厳しくなる。新人ではないからしょうがないけど・・・そんな日々のストレスを一緒に発散する友達が社内にいた。たまちゃん。部署は違うけど、しばらく前の会社の飲み会で超意気投合した。ちびまるこちゃんのベストフレンドたまちゃんから、その子を“たまちゃん”と呼ばせて頂きます(笑)たまちゃんとは、会社の飲み会で一緒になったことをきっかけに、話すようになり、自分の過去などを話すと共通点が多く、いつしか予定が合えば、会社だけでなく、プライベートでも遊ぶ友達になった。ベストフレンドたまちゃんたまちゃんは、変わった経歴の持ち主だった。国公立の大学を卒業後、MRとして活躍したのち、オーストラリアにワーホリに行き帰国、コーチングの会社を起業して廃業、今の私の会社の同僚に声を掛けられ、この会社に入社した子だった。しかも、趣味の延長線で、都市部で1980年代生まれの若者が集まるコミュニティを企画、立ち上げ、運営までしている強者だった。頭も切れるし、フットワークも軽い、今いる会社にはもったいないくらいの優秀な人だった。たまちゃん自身は自分の経歴がすごいでしょ?という話し方では全くなく、成り行きでこうなったんだ、これやったら面白いかなと思ってやったんだと飄々としていた。私はたまちゃんに興味深々。たまちゃんと話をするのがとても楽しかった。会社終わりによく、一緒にご飯に行ったり、ワインボトルを1本ずつお互いに買って、たまちゃんちで夜な夜な語りながら飲み明かしていた。二人でよく話す内容は、仕事が辛過ぎる、もう辞めたい・・・愚痴が大半だったけど、少しずつ、未来はこんなことをしたいと語るようになった。いつも二人で、未来に思いをはせるけど、現実が辛過ぎ・・・というループを繰り返していた。現実を変えたいたまちゃんと私は、共通して、現実をとにかく変えたかった。つづきは、こちらからどうぞ💁♀️ https://note.com/gifu_konkatsu/n/n53782d132565
こんにちは!結婚相談所ピアハピの渡邊です! 今回は、婚活の最初の関門「お見合い」で、印象をよりよく見せるウケが良い女性のファッションについてご紹介します。 お見合いにおいて、第一印象は非常に大切です。話す前から「素敵な人だな」と思ってもらえたら、その後の会話もスムーズですよね。 服装はその印象を左右する大きな要素なので、清潔感や女性らしさ、そして場にふさわしい装いを意識しましょう。 その中で男性ウケするポイントや、NGとされがちなファッションをお教えします! \続きは公式ブログにて公開中/ https://piahapi.piary.jp/b20250618/
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎今日は婚活しているけどなかなか条件に合う人がなかなか見つからない方にもう一度確認してほしいことをお話します٩('ω')وマッチングアプリや結婚相談所、婚活パーティーで婚活しているけど自分に合う条件の人が見つからなくて悩んでいる方多いと思います。まず、その条件は本当に自分の結婚に譲れない条件なのかをもう一度確認してみましょう!条件と理想は違います。例えば身長や年収・学歴などプロフィールを見てわかる条件だけで切り捨ててしまっていませんか?また、周りの人が年収は〇〇万円以上と言ってるから私も・・・というように他人の目を気にして決めていませんか?自分自身が結婚して幸せになるのに必要なことなのかを見直してみましょう。次に、「まず、会ってみる」気持ちを持ちましょう⭐︎プロフィール上の条件が全て良かったとしても会ってみたら雰囲気が思ってたのと違うことってありますよね。だからこそ、チャンスがあれば少し理想から外れていても会ってみると意外と良かったということもありますよ♡フィーリングが合わないとカップルは成立しないので会う回数を増やしてみましょう!いろんな人と会うことで視野が広がり条件が変わってくることもあります♪
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのリエです⭐︎いよいよ東海地方も梅雨入りですね!ジメジメした天気が続きますが毎日できることからコツコツと、楽しく過ごしていきましょう♡今日は時間の価値観は大切にというお話です٩('ω')وカップルもそうですが、お友達関係も同じであらゆる人間関係はある程度深くなってくるとこの時間の価値観というのが合うか合わないかで長続きするかどうかが決まってきます。例えば・・・私は独身時代からずっと仲の良い友達がいます。彼女が先に結婚して、その6年後に私が再婚しました。月に1〜2度会ってランチをしたり夜ご飯を食べたり、ゴルフをしたり。そんな関係が変わらずずっと続いています。この友人とは時間の使い方、時間の価値観が私ととても似ているので長く続いていると思っています。私も友人も、私たちもシフト制、夫もシフト制で不規則な仕事です。なので、2人で会う約束をしていても夫との約束を優先して前日ドタキャンなんてこともたまにあります。それでもお互い様だし、ご主人との貴重な休みを奪うことはできないと考えています。はっきり言ってイヤともなんとも思いません(´∀`)また約束すれば良いからです!片方がこのドタキャンをイヤだと思っていたら私たちの関係は続いていないと思いますし、会うことをやめてしまっていたでしょう。お互いが同じ時間の使い方の価値観を持っているからこそ理解できることで、他の人たちに当てはまるとも思わないですし、他の人だったらドタキャンはしません♪そして、相手がどうしても助けて欲しい時や話を聞いて欲しい時、ストレス発散したい時は何があっても駆けつけます⭐︎これが2人だけの関係性だとわかっているから長続きしているし、これからも変わらないと思っています♡
20代、30代の女性婚活に特化したZEROカウンセラーの渡邉です。今回は『想像すること』です。婚活は想像することが大切です。どんな人に会いたいか?どんなプロポーズがいいのか?どんな結婚生活をしたいか?想像することの重要性とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10283
こんにちは!岐阜県の結婚相談所ピアハピです!お見合いの場は、初対面の相手と将来を見据えた第一歩を踏み出す特別な時間です。とはいえ、緊張して「何を話したらいいんだろう…」と不安になる方も多いはず。今回は、お見合いの会話でオススメの話題をご紹介します。自然に話せるコツも合わせてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。\続きは公式ブログにて公開中/ https://piahapi.piary.jp/b20250606/
こんにちは!岐阜県の結婚相談所ピアハピです。初対面デートが無事に終わった後、「次にどう誘えばいいの?」「2回目のデートって何をすればいいの?」と悩んでいませんか?今回は、2回目デートのスマートな誘い方と、好印象を残す過ごし方についてご紹介します!\続きは公式ブログにて公開中…/ https://piahapi.piary.jp/b20250604/
皆さんこんにちは!どんな悩みにも寄り添い、成婚に導くアラフォー婚活カウンセラーのチエミです。最近では、街コンやパーティー形式のイベントに加え、「もっと自然体で出会いたい」というお声をよく耳にします。そんな方におすすめなのが【BBQ婚活】です!屋外の開放的な空間でお肉を焼きながらの交流は、想像以上にリラックスできるんです。今回は、そんなBBQ婚活の魅力を3つに分けてご紹介します!
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です。今回も嬉しいご成婚記事です。ブライダルサロンZEROでは毎月続々と成婚が出ています。今回、見事ご成婚されたのは26歳女性会員様!彼女は前向きに婚活を進めていました。彼女の婚活がスムーズにいった理由は3つあります。彼女の婚活がスムーズだった3つの理由とは・・・・・・続きはZERO公式にブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10246
恋にトキメキ💕は必要?若い頃の恋愛、確かにトキメキがあった方がキラキラして楽しかったかもしれないね。でも婚活とか、もっと人生のパートナーを探している時って、トキメキだけじゃ難しいと思うんだ。安心感、共感、信頼、何より一緒にいてホッとできる相手が大切だよね!もちろん、トキメキがまったくないって訳じゃないけど、最初の「ドキドキ」がなくても、毎日の生活で感じる安心感や、小さなハッピーがお互いを繋いでくれるんじゃないかな。だから、婚活中のみんな、焦らずに自分が大切に思うことを探してみて。「この人といると落ち着くな」とか「一緒にいて居心地がいい」と感じたら、それが答えかもよ?みんなの恋に幸せが訪れますように😊
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!