結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!神戸市・明石市・洲本市で結婚相談・婚活パーティー・お見合いを行っている 「結婚相談所関西ブライダル神戸明石店ベルノース」です✨4月に開催される婚活パーティー・セミナー情報を配信します💁♀️4月5日(土)18:00~19:15♡安心な出会い♡20代・30代限定パーティー♡男性:26才~39才¥2,980女性:26才~39才¥5004月6日(日)15:00~15:30無料♡1on1マッチング♡男性:32才~36才¥0女性:30才~34才¥04月6日(日)15:30〜16:30自然や公園デートが好きな方♡あんしん婚活パーティー♡男性:32才〜39才¥2,980女性:30才〜37才¥5004月13日(日)15:00~15:30無料♡1on1マッチング♡男性:35才~42才¥0女性:33才~40才¥04月19日(土)18:00〜19:15♡安心な出会い♡20代・30代限定パーティー♡男性:26才~39才¥2,980女性:26才~39才¥5004月20日(日)15:00~16:15カフェ好き♡安心な出会い♡婚活パーティー♡男性:30才~42才¥2,980女性:28才~40才¥5004月26日(土)17:30~18:30占い好きな方♡タロット占い体験付きパーティー♡男性:30才~43才¥2,980女性:30才~43才¥5004月27日(日)15:00~16:15♡お家でゆっくりするのが好き♡安心なお出会い婚活パーティー♡男性:37才~45才¥2,980女性:35才~43才¥500ハイクラスホテルパーティーから少人数制のアットホームなパーティー婚活セミナーなど自分に合った婚活が始められます💗詳しくはホームページをご覧ください💕ご参加お待ちしてます🤗💕 https://party-akashi.com/
こんにちは!宝塚市結婚相談所ハッピー婚活塾足立まゆみです(*^。^*)お見合いに臨むとき、「ありのままの自分を見てほしい」と思う方がいます。しかし、お相手に好印象を与えなければ、次につながりません。人はまず見た目で判断するものです。お見合いでは、普段の姿ではなく、「お相手に選ばれる自分」でいることが大切です。
婚活大学のとくやまです!今回の講義は…デート後「3回のありがとう!」というテーマでお話していきます!それでは参りましょう!YouTubeやブログで発信していくとありがたいことに視聴者様や読者様から「婚活必勝法を教えてください」「婚活テクニックを取り上げてください」とお声をいただくのですが私は婚活必勝法があるとすれば「何気ない行動の中にこそ一番の婚活必勝法がある!」と考えています!この動画をご覧ください↓↓ https://youtu.be/rtn -hEYia0Qこのデート後「3回目のありがとう」は会員様にお見合いや交際期間中のデートで必ずやってくださいね!とお伝えしている簡単な婚活テクニックです。観てもらってわかるように内容はすごくシンプルですよね?何気ない行動の中にこそ1番の婚活必勝法があると私が言っている所以です(笑)上司にご飯をご馳走になった翌日お礼を伝えるというまさにアレですね(笑)婚活でも仕事の延長みたいなことしないといけないの??(苦笑)という声が聞こえてきそうですがこれを言われて嫌な気になる人は絶対いないからこそ令和の時代でも有効なんです!仕事上や恋愛においても使える相手への感謝の気持ちを伝える方法なのでぜひ実践してください!特に3回目の次の日の朝に送るというのが出来ていない人が非常に多いので勿体なさを感じます(しみじみ)
こんにちは!兵庫県神戸市を中心に活動している結婚相談所Aimarry(アイマリー)の西澤です。最近SNSで「結婚の良さってなんですか?」という投稿を目にすることが増えました。推し活等で日常が充実していたら、結婚って必要ないかも?と感じたり、結婚に対して不安や疑問を持つ方も少なくないかもしれません。私もひとりでも旅行に行ったり楽しめるタイプなので、「結婚したら自分の自由がなくなってしまう…!!」なんて思っていた時期もありました。でも結婚してみたら全然そんなことはなくて、むしろ自由な時間も心の余裕も増えたと感じています🧸💕結婚するメリットはたくさんありますが、今回は私が結婚して良かったことを2つ共有させてください☺【家事や経済面で協力できること】例えば、掃除!一人暮らしだと一人で全部掃除しないといけないですよね。でも二人で協力して分担することで、時間短縮になります!量は増えても料理や洗濯は一人分するのとそんなに差はないかなと思います空いた時間は自分の好きなことに使えていますꕤ苦手な家事をお願い出来るのも良かったポイントのひとつです✩私は食器洗いが苦手なのですが、食器洗いは夫が担当してくれて毎日のストレスが減りました☺経済面についても夫婦として家計を共有することで効率よくお金を使えるようになったと感じています。二人で協力することで時間も心にも余裕ができましたꕥ【ひとりじゃない安心感】結婚したことで、いつでも自分を支えてくれる存在がいる安心感を得ることができました。これは一人では生み出せない感情だと思っています困った時は支えあって、いつも自分の味方でいてくれる人がいることはとても幸せだなと思います💐結婚しなくても人生って充分楽しめる。一人の時間も大切。それでも、二人だから楽しめる瞬間もたくさんあります💎人によって理想の結婚生活は違いますが、幸せな結婚生活を築くためには自分にとって「良い相手」と出会うことが大切です🌼もしも結婚に向けて一歩を踏み出したいなと思ったら、是非Aimarryにサポートさせてください🐤✨Aimarryでは一人一人の悩みや希望に寄り添い、理想のパートナーとの出会いをお手伝いします☺♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡Aimarryは敷居の高くない、親しみやすい結婚相談所を目指しています。気になることや相談したいことがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。神戸のやさしい結婚相談所Aimarry https://aimarry-kobe.com ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
兵庫県明石市・神戸市・大阪梅田、「ゴンちゃんの結婚相談所」、権藤です。本日は「結婚相談所での交際、LINEの頻度はどれくらいがベスト?」というテーマでお話しいたします。結婚相談所での交際において、多くの方が悩まれるのが「LINEの頻度」です。頻繁に送りすぎると相手に負担をかけるかもしれませんし、逆に少なすぎると「自分に興味がないのでは?」と不安にさせてしまうこともあります。今回は、結婚相談所での交際において、適切なLINEの頻度やコミュニケーションのコツについて詳しく解説します。
兵庫県川西市を中心に関西圏で結婚相談所『リベオ川西』を運営している中村です。今は若い人でも結婚相談所に入会する方が増えています。その背景には複数の要因が複雑に絡み合っていますが、その中でも昔と大きく違うのは出会いがないということではないでしょうか?昔は女性は入社した会社でお相手を見つけるのが一般的でした。しかし、現在は結婚のことを口にするとセクハラととられる場合や女性も社内恋愛を積極的に行わない現状もあります。また、昔は地域のおばちゃんが積極的に仲人役をやっていましたが、今ではそれも少なくなりました。このように昔と今では婚活を取り巻く環境も大きく変化し婚姻率の低下も招くことのなっています。最近ではそのようなことも加味し、役所主導で婚活をサポートする制度も現れるほど社会問題にもなっています。
こんにちは!神戸市・明石市・洲本市で結婚相談・婚活パーティーを行っている 【結婚相談所関西ブライダル神戸明石店ベルノース】です💍 新規入会者をご紹介いたします💁♀️ ライフサポートに関する会社で働かれている、兵庫県明石市にお住まいの男性です✨ 礼儀正しく、真面目で誠実な男性で、気さくに気取らずにいろんなお話をされるお人柄でお話していると自然に笑いが出てくるような楽しい方です🥰 お休みの日はテニスやゴルフなど身体を動かして遊ぶことが多いそうです🌈普段から毎日自炊をされるなど、健康管理もしっかりとされており、精神的にも自立した大人の男性です✨ いつも笑顔で怒ることが少なく、様々なことを寛大に受け止める優しい方です💕 【年齢】38才 【住まい】兵庫県明石市 【お仕事】会社員 【趣味】テニス・ゴルフ・料理 【学歴】高等学校卒業 【婚歴】初婚 【年収】700万円 ホームページでも随時、入会者情報を公開しています! ぜひご覧ください🤗💕 https://kekkon-akashi.jp/ *◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦* ★創業30年の信頼と実績★ ★地元に強い老舗の結婚相談所★ ★成婚卒業まで婚活カウンセラーがとことんあなたをサポートします★ *◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*
兵庫県川西市を中心に結婚相談所『リベオ川西』を運営している中村です。今回のテーマは『他人からどう見られているのか』について話していきます!皆さんは、他人からどう見られているのか気になりませんか?よく日本人は人の評価を気にすると言われますよね。私も仕事柄、よく気にしている方でした…結論、「人はそこまであなたのことを見ていません」しかし、これには例外も存在します。ある一定条件を満たしたときには、”そんなとこ見てるの?”という意外なポイントを他人は見ています。では、その一定条件とは何でしょうか?私が営業マン時代に感じたのは、相手が自分に興味があるときです!つまり、「この人はこれから何を話すんだろう?」など何かしらの興味を持たれると、そこから人は服装や雰囲気などを再度観察してきます。「人の印象は最初の数秒で決まる」この言葉は聞き覚えのある方も多いと思います。しかし人間はそこまで優秀ではありません。確かに、印象というのは会って数秒で決まります。しかし、雰囲気などは時間が経てば変わっていくものです。第一印象で多少失敗しても取り返すチャンスがあるんです。例えば、話の内容や爪など細かなところの手入れなどです。特に爪などの手入れは効果抜群です!!手入れは欠かさずやっておきましょう!!
先日、久しぶりにお見合いにご同行させていただきました✨同席する際はたいていお見合い開始後10分ぐらいで退席するのですが、今回は女性側が初お見合いだったこと、そして人見知りするご性格でカウンセラーとして少し心配ということもあって、この日は最後まで同席をさせていただきました😊女性Hさんは30代前半で初婚。男性Eさんは別の結婚相談所の会員様で、同じく30代前半で初婚。お見合い冒頭、男性Eさんより『お見合いしてもなかなか交際に進まず苦戦しています』と、若干自虐気味のお話しがありましたが、そんな風には決して見えないほどさわやかでとってもお優しそう。お見合いにも慣れておられるご様子で、女性Hさんに対して積極的にお話しをしてくださり、カウンセラーの私としては『いい感じ💕』なんて思いなが見守っておりました。ところがお見合いの途中、会話の中であるワードが出た瞬間、穏やかだったEさんの表情が一変💦女性Hさん:『最近は共働きで家事分担されるカップルが増えましたね』男性Eさん:『いや、僕は家事分担という言葉は嫌いです。家事って疲れていない方がやったらいいんじゃないですか』女性Hさん:『そうはいっても最初はどうやって家事をやっていくのか、二人で話し合いをしたりするのではないですか?』男性Eさん:『(Hさんのお話しを遮る感じで)いや、だから!!!(怒)今日はしんどくて家事なんて出来ないってなったら、しんどくない方がやったらいいじゃないですか!』会話というより威圧的に相手を黙らせる感じ。このやりとりの後、心配になって女性Hさんのお顔を見ると、びっくりされたようなひきつった表情をされていました。家事分担について男性Eさんがどんな風にお考えなのかはお聞きしていないのでわかりません。仮に家事分担はしたくないと思っていたとしても、それなら家事好きな女性を探せばいいだけなので、そこは問題ないと思います。ただ、お相手のお話しに耳を傾けず自分の考えをおし通そうとする態度には問題があると思います(最近ではこのような行為をロジハラ=ロジカルハラスメントと呼ぶそうです)男性Eさんが婚活に苦戦している理由はこういうところに原因があるのかもしれません。結局このお見合いは、男性Eさんからは交際希望のお返事をいただきましたが、女性Hさんからは『あんな男性と結婚したら何か問題が起こるたびに理詰めで追い詰められそう』との理由でお断りとなり、不成立となりました💔お見合いや交際がなかなかうまくいかない・・そんな方はもしかしたら自分でも気づけていない理由が何かあるのかもしれませんね。婚活しているみなさんに素敵なパートナーがみつかることを願っています☘️毛利華菜子神戸結婚相談所HearttoHeart(ハート・トゥ・ハート)は仲人型サービスの結婚相談所です男女会員様をお見合いからプロポーズまでサポートいたします結婚相談所へのご入会に関するご相談(無料)やお問い合わせはこちら⬇️LINE公式 https://lin.ee/TgXkGTI HP https://www.hearttoheartmarriage.com/contact
近年、マッチングアプリを利用した「食い逃げ被害」が増えています。恋愛や結婚を真剣に考えて登録している人がいる一方で、食事だけを目的に利用する「飯目(めしもく)」と呼ばれる人たちが存在するのです。今回は、当相談所の女性会員が実際に遭遇したケースをご紹介します。宝塚市結婚相談所ハッピー婚活塾です(*^。^*
兵庫県の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!