愛されるのは"良い人"より○○な人♡
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 良い人が『オンリーワン』になれないのは何故?
- 愛されるのは良い人"より素直な人♡
良い人が『オンリーワン』になれないのは何故?
会社でも慕われている!
けれど、異性からは
『良い人』と思われて終わってしまう…。
そんなお悩みに回答します💡
皆さんこんにちは😊✨
成婚カウンセラーの内田紗矢子です♪
『良い人』とよく言われることがあり
大勢の人に好印象を持ってもらえるのに
気になる異性のオンリーワンになれない
確かに周りを見渡してみると
異性からモテるのは
『良い人』より
”ちょっと自分勝手なところがある人”
だったりしませんか?
良い人で居ると人を傷つけないし、
社会生活もスムーズに送ることが出来る!
でも、特別な存在になれないのは
こんな理由でしょう☝🏻
❶当たり障りのない言動が多いから
相手の心を動かせない
ドキッとするような
特別感を感じる言動が出来ない
気を遣ってくれることは有難いけれど
気遣いが過ぎると
こちらも気を遣ってしまって
逆に居心地が悪い
❸本音をぶつけられる対等な関係になれない
相手の希望を伺うばかりで
自分の本心を隠して接していると
お相手も心を開きにくくなってしまします。
お相手の心を開くにはまず
自分から心を開いて本音で話しましょう!
嫌われるのが怖いという気持ちが
好きな人から愛される邪魔をしていることは
よくあります😌
愛されるのは良い人"より素直な人♡
異性からモテるのは
『良い人』より
”ちょっと自分勝手なところがある人”
のように感じるのは
そういうタイプの人には
素直な人が多いからなのでしょう🤗💖
嬉しい時には
言葉や表情で喜びを表現してくれるから
また何かをしてあげたくなったり、
自分の良いところも悪いところも
早い段階でさらけ出してくれるから
こちらもありのままの自分で向き合いやすい♪
それが心地が良いと
感じるのではないでしょうか💛
好きな事、嫌いな事をハッキリ伝えたり、
人に流されないブレないところも
十分素敵な魅力に映ります😌
ですから、好きな人の前では特に
万人に好かれるような良い人でいるよりも
ポジティブな自分の気持ちを
素直に表現する方が愛されます💕
『良い人』と言われることが多いあなたは
感じが良い接し方が
体に染みついているはずです👌🏻✨
だからあえて
『ありのままの自分を
見せて嫌われるなら
パートナーになってくれなくったって良い!』
そんな気持ちで婚活に挑んだ方が
好きな人に愛されるのかもしれません😌💕
そして、感謝の気持ちや、嬉しい気持ち、
大好きな気持ちは恥ずかしがらずに
表情や言動で素直に伝えていきましょう🤗
自分が選んだ人と
良好な関係を築いていくために♡
ラブマリーは、全国約82,000名の
登録会員数を誇るIBJ(東証プライム上場)
の正規加盟相談所です。
成婚カウンセラーによる婚活無料相談実施中
公式サイトよりお気軽にお申込み下さい💌
https://lovemarry.jp/
愛にあふれる"結婚"を、カタチに。🥰