結婚観の確認♥ベストなタイミングは?何を聞いたら良い?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 結婚観を確認するベストなタイミング♪
- 交際中に確認しておきたい結婚観♪
結婚観を確認するベストなタイミング♪
愛にあふれる結婚生活を持続するために
交際中にはお互いの結婚観を
しっかり確認しておきましょう😌💕
皆さんこんにちは😊✨
成婚カウンセラーの内田紗矢子です♪
結婚観の確認をしましょうね😌💕
とお話をしていますが
いつ、どんな風に、何を聞いたら良いか
分からない💦
という人も多いのではないでしょうか?
まず、ベストなタイミングについて✨
相談所では皆さん結婚を
意識している方ばかりなので
早い段階で結婚の話題を出すことは
全く不自然ではありません😌💛
ただ、1回目のデートは深い話をするよりも
2人で楽しい時間を過ごすことを
一番に考えてもらえれば良いと思います💖
2回目のデートも楽しく
和やかな雰囲気だったら
ここで結婚観についての話題を
少しずつ持ち出してみても
良いかもしれませんね😊💕
電話をする仲になれたら
電話の中で結婚観について
話してみるのも良いでしょう✨
3回目のデートの頃には
そろそろ結婚観を話せるのが理想です💖
接触回数にこだわるよりも
結婚観を話しやすい雰囲気づくりを
意識してコミュニケーションを取っていると
何回目のデートであっても
結婚観を話しやすいタイミングが
訪れますよ🤗💖
交際中に確認しておきたい結婚観♪
こちら。
■仕事や働き方に関すること
■お金に関すること
■子供に関すること
■住まいに関すること
■お互いの家族について
■家事の分担について
■結婚式や指輪について
■宗教について
結婚前に確認しておくことで
結婚生活のミスマッチを
大きく減らすことが出来るので
交際中に確認するべきです☝🏻✨
「〇〇さんの事をもっと知りたいので
今日は結婚観について聞いても良いですか?」
質問攻めにしないこと!
一方的に意見を言うのではなく
意見交換・話し合いをしましょう🤗💛
例えば、子供は何人欲しいか
という話をする時には
「昔は兄弟と喧嘩ばかりしていたけど
今となっては楽しい思い出で。
自分の子供にも兄弟が居たらいいなと
思っているんですが〇〇さんはどうですか?」
など、世間話から自然に話し合いができたら
とてもいいですね😊💕
実際に女性会員様から
こんなエピソードを伺いました♪
家事分担の話をしていた時に
「お料理は好きなんですが、家事の中では
お掃除がちょっと苦手なんです💦」
と交際中に打ち明けたところ
「僕も得意というわけではないですが
苦手な家事は便利家電に任せて
お互い楽にやっていきましょうよ♪」
と言ってもらえて気が楽になったとのこと😊
結婚観の確認で一番大切なのは
本当に譲れないことを明確にして
それ以外の部分は
価値観が違ったとしても
どうしたら二人で良い形を作れるかを
話し合うこと💖
長い結婚生活で上手くいかない時も
話し合いによって
乗り越えていける相手かどうかを
見極めてくださいね🤗💕
ラブマリーは、全国約80,000名の登録会員数を
誇るIBJ日本結婚相談所連盟(東証プライム上場)
の正規加盟相談所です。
成婚カウンセラーによる婚活無料相談実施中
公式サイトよりお気軽にお申込み下さい💌
https://lovemarry.jp/
愛にあふれる"結婚"を、カタチに。🥰