失敗する初デートと成功する初デートの違いは??
- 婚活のコツ
- デート
- 自分磨き
目次
- 最初が肝心!初回デートで交際を前進させましょう♪
- これはNG!やってはいけない失敗する初デート
- これが大事!成功する初デートに求められる要素とは?
- 結婚へ向けて、お相手と真剣に向き合いましょう♡
最初が肝心!初回デートで交際を前進させましょう♪
結婚相談所で、お見合いから次のステップの交際まで順調に進むと、まずは「初デート♡」がありますよね♪
「どこに行こう」「何を着ていこう」「どんな話をしよう」など、考えるだけでドッキドキのわっくわく!💕
お見合いで印象が良くて交際に発展したわけですから、初デートでもお相手に好印象を持ってもらい、お互いに楽しい時間を過ごせたら嬉しいですよね😊💖
実際に、デートプランがうまく考えられず、どのようにアプローチすれば良いのかわからないという方もいらっしゃると思います。
今回は、失敗する初デートと成功する初デートそれぞれの要素をご紹介します!
これはNG!やってはいけない失敗する初デート
■遅刻をしてくるのは論外
気心の知れた人なら、多少のルーズさは許されるかもしれませんが、お互いのことをまだよく理解していない最初の段階での遅刻は、「適当な人なんだろうな」という印象を与えてしまいます💦
■デートプランをしっかりと立てていない
そのお相手によって求める要素は異なりますが、初デートで事前にデートプランをしっかり立てていない人は、失敗する可能性も高くなります。
行き当たりばったりでどこかのお店に入ろうとしたら定休日だったり、混んでいて何時間も待つことになったり...。どこか気まずい空気の中でその後の時間を過ごすハメになり、お相手を疲れさせてしまうかも😨
■清潔感が無く、ダサいファッション
決して頑張りすぎる必要はありませんが、初デートでお相手が引いてしまうような服装で現れたらどうでしょう...。
一気に恋愛熱が冷めてしまうかもしれません...。
そして、初デートに限らず、常に清潔感を忘れてはいけません✨
TPOを意識して、そのデートに合わせた好印象なファッションが大切です。
■食事のマナーや店員さんへの態度が悪い
食べ方が汚かったり、店員さんに対して横柄な態度を取る人の印象は、とても悪いです😱
普段から気がつかず、無意識にやってしまっている人は自然と出てしまうので、要注意です。
お相手からしっかりと見られていることを意識しましょう!
■自分の話ばかりする
まだ深く知らないお相手とのデートなので、自分のことをよく知ってもらいたいとアピールしようとする気持ちはわかります。
でも一方的な会話になると、相手がうんざり...。
まずはお相手を深く知ろうとすることが重要です。
これが大事!成功する初デートに求められる要素とは?
前もって、「どこに行きたいか」「何を食べたいか」など、お相手の希望を聞きながら、一緒にデートプランを考えてみるのもgood👍✨
💝お相手の話に真剣に耳を傾ける
デート中につまらなそうにしていたり、スマホばかりいじったりしていると、お相手は不快な気持ちになります。
会話の中で、興味深い話題があったら、どんどん掘り下げて聞いてみましょう😊✨
💝心からデートを楽しむ
常に笑顔を心がけて、一緒にいる時間を大切にしましょう✨
楽しさや喜びの気持ちは、素直に言葉や態度にして、お相手に伝えましょう♪
💝デートの前後は、必ずLINEしましょう
デート前は、「明日はお会いできるのが楽しみです。」
マメな連絡が、2人の距離を縮めるポイントとなります♡
結婚へ向けて、お相手と真剣に向き合いましょう♡
その為には、毎回のデートや日々の連絡をし合う中で、あなた自身も素直にお相手と向き合っていくことが大切です🥰
交際期間中は、楽しいことばかりではないと思います。
結婚へ向けて、大切な時間を過ごしていきましょう💕