結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Lien briller・ともに
出会いの選択肢を広げて、”あなたらしい婚活”を
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。本日は最近、話題になった東京都が提供するAIマッチングシステム「TOKYOふたりSTORYAIマッチングシステム」(以下、TOKYOと呼びます)についてお話しします。まずは利用対象者ですが、東京都に在住・在勤・在学の18歳以上の独身男女の方です。全国対象の民間のマッチングアプリや結婚相談所と比べるとエリアは狭くなりますが、結婚を機に引っ越しすることなく、ずっと東京都に住み続ける方には問題ないですね。それから、必要書類ですが、運転免許証などの顔写真付き身分証明書のほか独身証明書や年収確認書類(源泉徴収票など)も必要なため、民間のマッチングアプリのように手軽ではないですが、登録会員様が既婚者だったり年収を偽っているということがなく、安心感がありますね。注目すべきは、IBJの加盟結婚相談所のように女性は年収公開を任意としているのに対して、こちらは女性も男性と同様に年収公開を必須としている点です。気になる料金ですが、まだ未定とのことですが、恐らく1~2年で登録料1万円~2万円程度とのことです。結婚相談所のように独身証明書や年収確認書類の提出を必須にしており、民間のマッチングアプリと比べて安心感が高いにも関わらず、料金が相談所と比べて安いのが特徴です。また、全てオンライン対応にはなりますが、結婚相談所のように入会面談もありますし、活動中の婚活相談も出来るのも婚活者からすれば心強いと思います。東京都がこの「TOKYO」を提供することについては、「これでは少子化対策にならない」や「ここに税金を投入するのはおかしい」などのいろいろな意見があります。しかし、この「TOKYO」の賛否はともかくとして、この「TOKYO」導入を機会にいずれ結婚はしたいと思っているけど、婚活に興味・関心の無かった人に「婚活」や「婚活サービス」に注目が集まることはとても良いことだと思います😊
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。本日は婚活をしているけど、なかなか結婚出来ずに婚活が3年以上も長引いている婚活者向けにお話しします。婚活が長期化してくると精神的にも体力的にも金銭的にも辛いと思います。その辛さは当の本人だけしか分からないと思います。まずはそのような方は婚活を諦めずに長期間続けているので、その忍耐力はとても素晴らしい!と思います。ただ、さすがに婚活が長期化しているので、大きく婚活方法を見直したらどうか?と思います。当然、その長い婚活期間の間に自分なりに考えて婚活方法をそれなりには見直しているとは思います。しかし、それなりに見直してもダメなのです。だって、実際、婚活を長期間やっても結婚出来ていないのが事実ですので、その事実を真摯に受け止め、抜本的な婚活方法の見直しが必要です。「マッチングアプリを5つやっているなら、3つくらいに絞ってみる」「アプリの無料プランから有料プランに変えてみる」「マッチングアプリの種類を変えてみる」「アプリで年齢や年収などの検索条件を変えてみる」「婚活パーティーに参加したことがないなら、婚活パーティーに参加してみる」「婚活パーティーを何度してもうまく行かないのなら、他の婚活イベント(婚活バスツアーなど)に参加してみる」「結婚相談所で活動したことがないなら、相談所で活動してみる」「現在、結婚相談所で活動していても自分のやりたい方向とは反対のことを担当カウンセラーから言われ婚活が自由に出来ないなら、もっと自分と相性の良い婚活カウンセラーがいる相談所を探して活動してみる」挙げたら切りがありませんが、とにかく婚活の進め方を大きく変える必要があります。何をどのように変えていけば良いかは、婚活者一人一人の今までの恋愛経験や婚活状況や結婚相手にどういったものを求めるか?や婚活者の年齢、お住まいの地域、初婚か再婚か?などで異なってくるので、一概には言えません。あくまでも婚活は婚活者自身のものです。しかし、婚活が上手く行っていないのなら、ときには婚活カウンセラーのアドバイスも一部受け入れ、自分自身の婚活に対する行動を変えていく必要もあります。弊社相談所では婚活者のどんなお悩みにも真剣にお聞きして、より良い婚活方法を提案していきます。どうぞ、お気軽に弊社相談所までご相談ください😊
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller・(リヨンブリエ)ともにのきょうこです😊私はお酒が全く飲めません💦💦飲むと急性アルコール中毒になって心臓がバクバクしてしまいます。逆に主人はお酒が大好きな人です🍺🍺🍺お付き合いしてる時も二人で居酒屋デートもしました😊お酒が飲めなくても、新鮮なお刺身、焼き鳥、ステーキ等美味しいご飯が食べれるのはいいですね!お酒が飲めなくても、私は居酒屋ではご飯目当てで楽しんでます(#^^#)🍚なので、自分はお酒飲めるけど、お相手の方が飲めないなら合わない、って決めつけないで意外と飲めなくて居酒屋ならではの、美味しいご飯が食べれるのでたまには一緒に居酒屋デートもおススメですよ(^^♪
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。今回は女性の年収公開は必須にすべきか?というテーマでお話しします。この話題はIBJのXでも最近、取り上げられたものなので、みなさん関心のあることだと思います。僕の意見は女性も年収公開はすべきと考えています。女性も年収公開した方が良い理由理由①世帯年収で考えたとき女性の年収も重要な情報である。例えば、男性の年収が700万円、女性の年収が0万円(世帯年収700万円)よりも男性の年収が400万円、女性の年収400万円(世帯年収800万円)の方が、結婚後の生活にゆとりがあります。理由②現代の夫婦共働き、男女平等の時代に合っている。そろそろ結婚相談所も今の時代に合わせて、少しづつルールも変えていくべきだと思います。理由③女性が思っているほど女性が年収公開をして与える影響は少ない男性は女性のプロフィールを見て顏写真と身長、年齢、お住まいの地域、趣味などで判断してお見合いをするかどうかを決める傾向があるので、女性が年収を公開したからといってお見合いの成立数にほとんど影響はない。理由④年収を公開している女性の方が年収額に関係なく男性受けが良い年収の公開が任意にも関わらず、年収を公開している女性は積極的に自己開示していることで、男性から印象が良く見られやすい。しかし、これは完全に女性の年収公開が必須になると関係なくなります。理由⑤女性の年収公開必須にすることで結婚相談所の古いイメージを払拭できる特に若い人たちからの結婚相談所に対する古臭いイメージが変わる可能性があり、20代の会員様が増えると考えられる。しかし、現実は女性側の年収非公開のニーズが高いため、すぐに女性の年収公開を必須にすることは難しいと思います。まずは女性会員様に年収公開する方が公開しないよりもメリットがあることを正確に伝え、ご納得いただいたうえで年収公開して頂く女性を増やしていくことが大事だと思います。ほとんどの女性に関しては年収を公開してもそれが婚活にマイナスに働かないと考えます。恐らく女性会員様自身の勝手な思い込みや相談所のカウンセラーの間違った情報に惑わされているだけだと思います。
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのきょうこです(*^^*)先日高校時代の友人とランチに行ってきました。名駅の大名古屋ビルヂングへ行ってきました。そこのレストランで揚げ物を食べましたが全然油っこくなくて美味しかったですよ(#^^#)その後5階のスカイガーデンに行ってひまわり畑を見に行ってきましたひまわりは作り物でしたがた~くさんあってとってもキレイで癒されました😊ここはお見合いされて1回目もしくは2回目のデートにおススメな場所です❣是非是非行ってみてくださいね(^_-)-☆
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller・ともに(リヨンブリエ)のともきです。結婚相談所でお見合いが終わって、お互いの印象が良ければ、めでたく仮交際に入ります。でも、喜んでばかりはいられません。仮交際に進んでからが、いよいよ婚活の本番ですから・お見合いの時は結婚相談所がお見合いの日時と場所をお互いの希望を調整した上で決めてくれます。これに対して、仮交際では当人同士がすべてデートプランを立て、デートの約束することになります。なので、仮交際に入ってから「デートプランをどうしたら良いか?」と悩むことになると思います。デート1,2回目ではまだお互いのことが分からないので、お見合いの延長で2,3時間のお食事デートが一般的です。そして、デート3回目あたりから少し時間を長くして、お食事+水族館デートなどの半日デートにしていきます。デート4,5回目では、そろそろ真剣交際も検討していく時期なので、一日デートがお勧めです。ただし、これは一般的な話なので、当然、2人の関係性にもよりますので、こうでなくてはいけないというものではありません。まだ、デート1回目の段階で半日デートを提案したり、反対にデート5回目の段階で1,2時間のランチデートを男性が提案したりすると、お相手女性から「あれ?」と疑問に思われることになるでしょう!要するにお二人が初対面に近い状態なのか?恋人同士💕に近い状態なのか?によってデートプランが変わってくるということです。このため、仮交際に入ってから、特に男性はデートプランに悩むことになると思いますが、アプリ婚活とは違ってお二人の間に結婚相談所の婚活カウンセラーがいますから、気軽に相談すればよいと思います。婚活カウンセラーが相手の相談所経由で相手の気持ちを確かめることができますので、お互いの気持ちの温度差があるまま交際が進んでいくことがありません。この点も結婚相談所での婚活の良い所ですね😊当相談所ではお二人の関係性(距離感)に合ったより良いデートプランもご提案させて頂きます。
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのきょうこです(*^^*)30代後半の女性の方も婚活されてると思います。当事者ご本人は結婚して幸せになる!って思いで意気込んでいることでしょう。が💦💦💦💦男性からみたら35歳過ぎのしかも子供も産めない女性なんて論外だ!なんて人も中にはいます。ひどい!ひどい!😡😡😡女性は子供を産むだけじゃないのに!でもそういう男性ばかりじゃない!むしろ、そういう人は器が小さいな、って思います。もっと心の広い男性もいます。まだそういう人と出会えてないだけ。子供がいなくても2人で充分幸せになろうよ、って男性もきっといます。大丈夫!もっと自信もって!あきらめないで!きっと見つかります!
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。恋愛経験のない女性って、自信が持てなくて不安を感じている方が多いです。「お相手の男性にどう思われるかな?」「この年まで恋愛経験なしって引かれるかな・・」「恋愛経験がなくてモテない女性と思われるのは恥ずかしい!」「いつかは本当のことを言った方がいいのかな?言うのは怖いな~」そんなお悩みを抱えている女性も多いです。でも、結婚相談所で簡単に短期間で成婚していく女性の中には、恋愛経験ゼロという方も多いんです。なぜか?男性はそういう女性に好意を抱き易いからです。「素直に向き合ってくれそうなだな!」「謙虚で可愛げがあるな」「スゴク守ってあげたくなるな!」という意見も多いのです。男性の本質の「守ってあげたい」という心理や「自分色に染めたい」という本能が関係しているのかもしれませんね。恋愛経験の多い恋愛にこなれた女性の方が、男性は敬遠しがちだったりしますからね。だからあなたはそんなことで悩まなくても大丈夫です。素直に告白しても引く男性はいません。交際中にお相手の気持ちが分からくなった時でも、素直に接するのが一番ですよ。恋愛経験がないことを武器にだって出来ますから「ごめんね!分からないから教えて」と可愛く言えばいいのです。こう言われて怒る男性はいません。「むしろそうか!かわいいな!」と愛おしく感じるものです。恋愛経験のない女性は、婚活では不利になるわけではありませんので、安心して下さい。ただ、男性との距離の縮め方や男性の気持ちが分からないことは多いと思うので、そこは婚活カウンセラーに頼りましょう!そして、結婚相談所での婚活のスタートである「お見合い」はとても緊張することでしょう!でも、ご安心下さい!弊社相談所ではお見合いの前後でしっかりとサポートさせて頂きます。お見合い前ではお見合い時のルール&マナーを婚活ウェディングブックにて丁寧にご説明させていただきます。そして、お相手男性のプロフィールを見て、どのあたりをお見合い時の会話の切り口にしたら良いかもアドバイスさせて頂きます。また、お見合い後はしっかりフィードバック(振り返り)もさせて頂きます。お見合いでは、「どういった点が良かったのか?」「悪かったのか?」「次回はどこを変えてお見合いに臨めば良いか?」などをアドバイスさせて頂きます。さらに、希望者には「模擬お見合い」も実施させて頂きます。それでも、お見合いがご不安な方にはお見合い時の引き合わせや立ち合いも行いますので、お気軽にご相談ください。このように恋愛経験がない女性は婚活カウンセラーの手厚いサポートのある結婚相談所で婚活するのが良いですが、間違ってもいきなりマッチングアプリに手を出すとろくなことはありませんからね。恋愛経験のない人の婚活は結婚相談所が最適です。
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。婚活している方にしか分かりませんが、婚活をしているとお悩みが尽きませんね!「マッチングアプリをやっているけど、なかなかマッチングすらしない!」「結婚相談所で婚活しているけど、全くお見合いが出来ない」「2,3回異性と会ってもそこから交際が発展しない」などです。このようなことが続くと、婚活自体を辞めたくなってきます。僕も婚活していた時は婚活で落ち込んで辞めたくなってきたことがありました。でも、なぜ結果として婚活が成功したのかと言うとそれは一言で言えば「諦めず婚活を続けていたから」です。僕の場合は50歳近い年齢で婚活を始めたので、正直かなり苦戦しました。結婚相談所ではお見合い自体が全く組めず、婚活パーティーでは誰ともマッチングせず、マッチングアプリではほとんどマッチングすらしない状況でした。そんな中で婚活のやる気をなくしたことはありましたが、諦める気持ちは全く無かったです。このまま一生、誰ともパートナーに出会えずに年をとっていくリスクはありましたが、そらならそれで仕方がないと割り切っていました。「婚活を途中で諦めた自分」と「諦めずに婚活を続けてそのまま独身のままの自分」を比べて、後者の方が自分の人生後悔しないと考えたのです。マッチングアプリではあまり女性とマッチングしなかったので、かえって僕とマッチングした数少ない女性をとても大事にしてLINEなどで一日に数回ほど連絡はマメに取りました。そして、少し遠い所(実際に女性と会うために滋賀県や静岡県などへも行きました)でも喜んで会いに行きました。女性からドタキャンされるリスクや一回会った後で連絡が取れなくなるリスクはありましたが、それでも全く恐れずにいました。もし、そのようなことがあっても、「それもまた人生!良い経験をさせてもらった」と思うことにしようと考えていました。みなさん、お分かり頂けたでしょうか?婚活の成功の秘訣は婚活者の年収や学歴・身長などのスペックではなくて、継続力と行動力なのです。
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。さて、婚活をしているといろんなお悩みが出てくると思います。結婚相談所で活動していれば、そんな時に頼りになるのは婚活カウンセラーだと思います。高いお金を払って結婚相談所で活動しているのですから、遠慮せずに婚活のお悩みを婚活カウンセラーへ相談すれば良いと思います。あなたの唯一の理解者として、いろいろな適切なアドバイスをしてくれるでしょう!ただ、あなたが真剣に婚活のお悩みを相談しても、お茶を濁したことを言われる程度でなかなか良いアドバイスを貰えないとか「頑張って!」と言う精神論だけで終わらされたり、最悪は婚活カウンセラーからの返信すら無いなどもあるかもしれません。XなどのSNSで婚活者のお悩みを拝見していると、残念ながらそのようなポストをたくさん目にします。そのような婚活者のポストを目にする度に私は心が痛くなります😞お優しい婚活者の方は「担当カウンセラーさんは他の会員さんのサポートなどで忙しいから仕方ないな」などと考えると思うのですが、婚活している方にはもっと強い心を持って諦めないで欲しいです。あなた自身の婚活なので決してそこは妥協はしてほしくありません。やはり、婚活者と結婚相談所の担当カウンセラーとの相性はとても大事だと思います。もし、自分自身と担当カウンセラーとの相性が悪いなと感じているのなら、我慢せずに担当カウンセラーの変更を申し出れば良いと思います。そして、担当変更を申し出ても受け入れて貰えないのなら、結婚相談所を変えることも検討した方が良いと思います。とにかく、ただずっと我慢して最初に入会した相談所で婚活し続けていくことは止めた方が良いです。そうしたら、しまいには婚活ウツ😔になってしまいますよ。
この相談所を知る
Lien briller・ともに
愛知県 / 名古屋市昭和区
川名駅 徒歩8分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!