タイプではなかった彼を急激に「カッコいい!」と思うようになり、大切な人になりました。
K・Eさん 40代女性 会社員

「こんなに色々な男性に、結婚を前提に会える環境は他にはない」

ご成婚おめでとうございます!まず初めに、婚活を始めたきっかけを教えてください。
ずっと結婚はしたかったのですが、40代に入ってからは「もしかしたら私は結婚できないのでは?」と半分諦めかけていましたので、一人で生きて行くことも視野にはありました。 ところがある女性の「結婚とは男女が共に成長していくこと」という文章をFacebookで目にし、「私も男性の助けを必要としているのかもしれない」「女性として男性を幸せにすることができたら」と考えるようになりました。 それがきっかけで、「私は結婚する」と心に決め婚活をしていましたが、トコトワに入会するまではあまり上手くいっていませんでした。結婚相談所を選ばれた理由はなんですか?
入会前は婚活パーティーやコンパなどに参加していましたが、交際に進んでも結婚まで進展することもなく、どうしたらいいのか悩んでいました。 そんな時エステサロンのオーナーさんが「結婚相談所をやっている素敵な夫婦がいるからそこで婚活をしてみたら」と背中を押してくださいました。「本当に好きになったら条件はとっぱらわれるよ」「一緒になるために自分は何ができるか、それしか考えなかった」という吉冨ご夫婦の言葉を聞き、私もこうなりたいと思いました。 カウンセラーさんご自身が条件より心で結ばれたご夫婦だったことが入会の決め手でした。入会前と後での結婚相談所のイメージを教えてください
入会前は正直なところ、結婚相談所に対しては古臭くて堅苦しいイメージがありました。登録している男性は恋愛が苦手な、とても真面目なタイプの人が多いのではないだろうかと想像していました。“本気で結婚したい人の集まり”、そんなイメージでした。 また、「無理に結婚を決めないといけないのではないか」とか、「私の年齢でも本当にお見合いが組めるのか」という不安もありました。 しかし実際に入会し活動を始めてみると、様々な個性をお持ちの男性が会員登録していることがわかりました。素敵な人も多いですし、中にはとてもハイステータスと感じる男性も多くいらっしゃいました。 「こんなに色々な男性に、結婚を前提に会える環境は他にはない」と思い、入会してからは周囲に「結婚相談所での婚活、すごくいいよ~」と勧めるようになりました(笑)。お申込みをたくさんいただき、登録後すぐに色々な男性とお会いすることができました。

活動中のお悩みや苦労したことを教えてください
入会時は44歳になっていましたが、お見合いのお申込みをたくさんいただき、登録後すぐに色々な男性とお会いすることができました。 そんな中、理想的な男性とプレ交際に進むことができ喜んでいたのですが、突然交際終了になってしまい、とてもショックを受けました。 結婚相談所での婚活は、新しい出会いのチャンスがたくさんある一方で、突然お相手から「交際終了」と言われてしまうこともあります。その時は、やはり精神的にダメージを受けますので、気持ちの切り替えは簡単ではありませんでした。それはどのように乗り越えましたか?
カウンセラーの智子さんに、とにかく話をたくさん聞いてもらいました。私の場合は、電話やオンラインでのカウンセリングを週1回のペースで受けていました。カウンセラーさんと本音で何でも話すことができたのが本当に良かったと思います。 智子さんは「いいよ、いいよ」ではなく、言うべき事はハッキリ伝えてくださいましたし、私もわからないことは「わからない」と言えました。 気持ちや迷いをすぐに打ち明けられますし、客観的な意見をもらえるので、悩んだまま時間が過ぎることはありませんでした。自分と向き合うためにノートを作って、気持ちの書き出しもして乗り越えました。カウンセラーから受けたサポートで印象に残っているアドバイスを教えてください
私が大切なことに気付けないでいた時期の智子さんから言われた、「相手を選ぶよりも、相手に選ばれる女性になることに力を注ぐこと。それが幸せな結婚への近道なんですよ」が印象に残っています。 男性が「この人を幸せにしよう」と覚悟を決めないと幸せな結婚にはならないからなんですね。「ああ!そういうことだったのか」と今は本当によくわかります。 また、辛くてくじけそうになった時、「ここまで頑張ってきたんだから歩みを止めちゃダメ。ご成婚までサポートすると私は決めているから」とも言ってもらい、あきらめずに立ち上がることができました。一人だったら投げ出していたかもしれません。実際に会ってみて、やっぱり私の好みのタイプの男性ではないと思いました(笑)
