【仮交際】距離を縮められる段階別デートプランとは
- デート
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
ようやく過ごしやすさも安定してきた秋本番の季節がやって来ました。
過ごしやすい故、何ごとにも行動が活発になることでしょう。
もちろん婚活においても同様で、暑い時期には控え気味にしていた屋外デートにも誘いやすくなると思います。
仮交際中のみなさんは、ここからピッチを上げてクリスマスにはプロポーズ。
今から婚活を始めようと思っているみなさんだってまだ遅くはありません。
頑張って【幸せな結婚】をつかみ取っていきましょう!
【仮交際】距離を縮められる段階別デートプランとは
結婚相談所における活動では、お見合いをしてお相手のことが少しでも気になるようなら「仮交際」へと進展します。
仮交際中は「友だち以上恋人未満」という非常に曖昧な期間です。
ここでご自身の気持ちやお相手のことを知りながら少しずつ距離を縮めていき「真剣交際」へとステップアップしていきます。
仮交際中のデートでは、距離を縮めすぎず・離れすぎずのバランスがとても重要。
ではどんな感じのデートを進めていけば良いのか。
以下におすすめデートプランと、それぞれの意図もあわせて紹介していきます。
◎仮交際中におすすめのデートプラン
・ランチ or カフェデート
夜よりライトで安心感があり、食の好みや生活リズムがわかる。
・水族館、動物園、科学館などの“歩きながら見れる系
横並びで歩けるため緊張せず、リアクションから相性が見える。
・季節イベント(イルミネーション・花火・紅葉など)
ロマンティック過ぎず雰囲気◎。
誘いやすく断られにくい。
・体験型(陶芸 / 苗植え / フルーツ狩り / ボードゲームカフェ)
共同作業で自然と距離が縮まる。「楽しかったね」で次に繋げやすい。
・軽いドライブ(1時間以内)
会話力に自信がある人向け。
渋滞や沈黙リスクもあるので慎重に。
◎仮交際中デートで意識すべきポイント
・「楽しさ」よりも「安心感」重視
「この人となら自然体でいられる」と思ってもらえるかどうかが鍵です。
・質問攻め / 試される会話は避ける
「年収は?」「貯金は?」「結婚したら〜」などはまだ早い段階。
・次のデートにつながる“伏線”を残す
「〇〇好きなんですね!今度一緒に行きませんか?」と未来の約束を自然に。
◎初回〜3回目デートの理想的な流れ
1回目 ランチ・カフェ 緊張をほぐす/話のテンポや雰囲気確認
2回目 水族館・イベント系 一緒に楽しむ感覚の共有
3回目 ディナー(少し雰囲気良い店) 将来の話や価値観を深める
冒頭にも書いたように、大切なのは初回からグイグイ行かず、程よい距離間で進めること。
少しずつ摺り足で入り込んでいって、知らないうちに貴女無しの生活が考えられないような気持にしていけたら最高です。
焦らずかつ大胆に!
まあ、そのさじ加減こそが最も難しいところなんですが・・・
その辺りについては、お気軽にお声掛けいただければ個別に相談にも乗らせていただきます。