婚活を円滑に進めるために~婚活におけるタブーとは
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- ごあいさつ
- 婚活におけるタブーとは
- LINE無料相談・婚活診断実施中!
ごあいさつ
みなさんこんにちは。
ブランシュール東海の花井です。
暑中お見舞い申し上げます。
連日猛暑が続く中、お変わりなくお過ごしでしょうか。
人生を生き抜く中、大変なのは「人との関りをいかに円滑にやり繰りしていくか」だと思っているのですが、近年では暑さ寒さといった地球との関わりにも気をつけなければいけなくなるとは・・・
「暑い暑い」と文句を言ったところで涼しくなってはくれないし、いかに対策を取ってこの夏を乗り切るかが今の私の課題です。
みなさんも無理をなさらず、ご自愛くださいますように。
婚活におけるタブーとは
婚活における「タブー(NG行動)」は、相手からの信頼や好印象を損なう原因になります。
真剣な出会いの場だからこそ「礼儀や思いやり」「誠実さ」が重要視されます。
今回は、婚活でやってはいけない「タブー行動」をシーン別にまとめまてみました。
◎プロフィールの虚偽・盛りすぎ
年齢、年収、職業、結婚歴などの偽りや誇張。
これは、お見合いなどで実際に会ったときに一瞬で信頼を失います。
現状を正直に伝えたうえに、「今は◯◯を目指している」など前向きな文言を加えてみましょう。
◎条件やスペックばかりを優先する
年収や学歴ばかりをフィルターにかけていると、お相手は「条件でしか見られていない」と感じてしまいます。
結婚生活において一番大切なのは人柄や相性であることを考えてください。
◎過去の恋愛・離婚の悪口を言う
元パートナーの批判、離婚理由を一方的に語ったり、自身の責任を語らず「被害者感」が強い人は敬遠されがちです。
「いろいろ経験したけど、今は前向きに考えています」など前向きな言葉に言い換えると良いでしょう。
◎聞かれてもないのに自己アピールばかりする
「自分はこれだけすごい」「私って周りに褒められる」など一方的な話は正直引かれてしまいます。
お見合いや初対面でのコツは「聞き上手」。
聞き役と話し約は7:3くらいのバランスを意識しましょう。
◎清潔感がない/見た目に無頓着
髪や服装が乱れていたり、爪や口臭などケア不足
特に初対面では「見た目=性格」と判断されてしまいます。
清潔感さえ保たれていれば、無理にオシャレをする必要はありません。
上述のNG(タブー)さえ気をつけていれば、お見合いなどの第一段階をクリアすることは容易いことでしょう。
交際へ進めば、あとは気持ちと誠実さ。
みなさん頑張りましょう!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
LINE無料相談・婚活診断実施中!
LINE無料相談好評受付中!