「仮交際」距離感で悩んだ時には
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- ごあいさつ
- 仮交際中の距離感とは
- LINE無料相談・婚活診断実施中!
ごあいさつ
みなさんこんにちは。
ブランシュール東海の花井です。
今年は少し間延びした日取りではありますが、ただ今ゴールデンウィーク真っ只中。
人出の多さは気になるものの旅行や趣味を満喫されてますでしょうか。
前回のブログにて「気をつけよう!お見合い時にやってはいけないこと」を書かせていただきましたが、無事お見合いを突破したら「仮交際」というステータスへ進みます。
本日は仮交際時の心持ちや進め方について書いていきたいと思います。
仮交際中の距離感とは
仮交際は大前提として、お互いを知っていくお試し期間であって、言ってみれば「友達以上恋人未満」の関係だと考えましょう。
いきなり恋人みたいな距離感になる必要はないし、むしろ「無理に近づこうとしすぎない」ほうが自然です。
仮交際中にみなさんが最も悩むポイントが「距離感」だと思います。
仮交際中の理想的な距離感として以下の点を心掛けてもらえたらと思います。
◎連絡頻度の目安
毎日したい人や、2~3日感覚で充分な人など、連絡頻度の感覚は人によってさまざまです。
また、やり取りをしなければいけないという気持ちがストレスになってしまうこともあります。
お互いの感覚がわかるまでは、毎日連絡をしなくても大丈夫。
様子を見ながら少しずついきましょう。
内容は、返信に困らない話題(趣味・食べ物・仕事の軽い話)がおすすめです。
◎デートの頻度
デートもお互いの都合を考慮しつつ、月に2~3回くらい会えるといいですね。
先ずは軽くお茶やランチなどで、その後少しずつ長めの時間を取りつつ会話の幅も広げていきましょう。
会話の内容は「趣味・仕事・休日の過ごし方」などライトな話題中心で十分。
少し慣れてきたら「理想の結婚生活」「大事にしている価値観」なども徐々に取り入れていきましょう。
◎仮交際中のNG
・早い段階から恋人気取りや馴れ馴れしく接すること
・電話やLINEを強要したり、返信が遅いと不機嫌になる
・結婚の条件を早く詰めすぎる
◎迷った時の決めゼリフ
「まだお互いのことを知っている途中だと思うので、無理せずゆっくり話していけたら嬉しいです。」
これをさらっと伝えると、相手も安心してくれるし、気持ちもちゃんと伝えられます。
交際中ということで、あまり前のめりになったり身構えたりせず、自然体でいることがお相手にも安心感を与えます。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
LINE無料相談・婚活診断実施中!