結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロンあいかつ
「1年以内に結婚したい!」を叶えるほっこり夫婦の婚活サロン
婚活中の皆様から、よく聞くお悩みがあります。「自分にはどんな人が合うのかわからない(わからなくなった)」「自分のことをわかっているつもりだったが、実はわかっていないかも。自己分析難しい。」「お見合いや交際中、お相手にどう接するのがいいのかわからない(わからなくなった)」など世の中には、婚活のhowto本やいろいろな記事・ブログが溢れていますので、婚活成功者の経験談や成婚者のエピソードで「こうすればうまくいく!」と語られていることが多くあります。ただ、それでも「自分にはどんな人が合うのかよくわからない」と悩んでいるのでしたら、「脳」に聞いてみるという方法があります。脳=心は嘘がつけません!その方法が、「結婚脳診断マリッジブレイン」テストです。あなたの最適なパートナーとその人との接し方がわかります。
今回は20代男性会員様のプロフィール写真撮影に同行しました。結婚相談所での活動は、まずプロフィールの作成&写真撮影からスタートします。いろいろなところで言われていることですが、婚活においてプロフィール&写真は「命」と言っても過言ではありません。この二つでスタートダッシュ&お見合いが成立するかどうかが決まります!今日は、その「写真」がテーマですが、この「写真」は誰が見るものでしょうか?そうです。異性ですよね?同性が「いいね!」と思う写真と異性が惹かれる写真ははっきり言って違います。今回はもちろん「男性」の写真撮影でしたから、「女性」たちの意見を下に最終的にベストな写真を選びました!私(仲人克弥)が思った写真と仲人愛さん(妻)が魅力的だと思った写真は違いました・・・当結婚相談所のイメージコンサルタント(女性)もやはり愛さんと同じ意見です(-_-)細かくお伝えすると見るポイントが違うんです。眉毛とかお肌のきれいさとか。男性に対してです。もちろん、表情もそうですね。
当結婚相談所のInstagramのストーリーズであるアンケートを取ってみました。テーマは「そろそろ落ち着きたい、結婚したいと思った時は?」20代後半、30代、40代、思ったことはない、の4択です。結果は、20代後半が50%30代が50%40代と思ったことはないは0でした!皆様30代までに一度はそろそろ「落ち着きたい」「結婚したい」と思う方が多いようです。※公式インスタグラムはこちら↓ https://www.instagram.com/konkatsu_aikatsu/
最近、結婚相談所で活動して、特に短期(6か月以内)で成婚した方々と話していてよく聞くのが、活動中「愛読書」があった、です。あいかつカウンセラーのあいさんも今でも婚活中の愛読書を大切に持っていて、時々読み返しています。では、なぜ愛読書を持っているのか?婚活は、良くも悪くも気持ちのアップダウンがあります。好みのタイプの異性とお見合いが成立してうれしかったり、いい感じだと思っていた交際が断られて悲しくなったり、真剣交際目前の別れで絶望的な気持ちになったり、などなど。そんな時、迷子にならないよう常に戻るべき場所&進むべき道を示して、気持ちを整えてくれるのが「愛読書」です。ある成婚者の方は、ネガティブ思考に陥らないように、できる限り自分をポジティブに保つため、愛読書を活用していたようです。
いきなり結論からいきますね。ズバリ、結婚は「運」と「確率」です!どういうことなのか解説していきます。まず、「運がいい」と良く言いますが、「良い運」に巡り合う人には共通点があります。例えばお仕事であれば、たくさんのお客様とコミュニケーションを欠かさず接点を持ち続けた結果、今月「運よく」お仕事をいただけた、とか。これを婚活に当てはめると、「出会う回数」を増やせば増やすほど「運よく良い異性」に巡り会えるということです。言い換えると「出会う回数」を増やせば、「良い異性」に出会える「確率が高まる」ということですね。そんなの当たり前じゃん、という声も聞こえてきそうですが、ある婚活調査でも、実際に特に女性は婚活をすればするほど、結婚率は高まることがわかったそうです。
「婚活サロンあいかつ」のInstagramで質問を募集したところ、「結婚相談所を使うのはなんか負けた気がする。こんな男です。どう思いますか?」という質問を受けました。30代男性からです。Instagramのリール動画でも回答しているのですが、90秒と短いので、こちらで補足も兼ねて回答していきたいと思います。※Instagram公式アカウントのリンクはこちら↓ https://www.instagram.com/konkatsu_aikatsu/
最近ある知り合いが「恋愛がしたい!」と話しているのを聞きました。よくよく話を聞くと結婚相談所では恋愛結婚はできないと思っていたようです。でも、ちょっと待ってください!結婚相談所は「お見合い1回」で結婚が決まるわけではありません。数か月の交際期間がちゃんとあります。その間、恋愛に発展して結婚するというパターンがほとんどです。そもそも、恋愛0で結婚というのは、ハードル高すぎませんか?
■プレ交際中の女性会員様との定期面談の様子を少しだけ公開します(^^♪ちょうど2回目のデートが終わったところだったので、まずはデートの振り返りから。第一声は「sosoプラス」おもしろすぎて笑いました!1回目のデートよりは、かなり良かったとのことでホッとしました。リードする力が弱い方かなぁと思っていたら、意外とそうでもなかったようです。やっぱり、会ってみないとわからないですよね。心理学でよく言われる「単純接触効果(もともと関心がなかった人や物事であっても、何度も会ったり目に触れたりするとだんだんと好印象を持つようになるという心の動き)」を考えると、やっぱり何回か会ってみるのは◎ですね!
「結婚相談所にはどんな人がいるの(入会するの)?」これは、もう毎日のようにいろいろな人に聞かれます笑と言うことで、ここで一度お答えしておこうと思います。まず、人数ですが、IBJの会員様は9万人以上がいます。こうお伝えすると「そんなにいるの?」と必ず皆様びっくりされます!そうです、そんなにいるんです!9万人もいたら、それはそれはいろいろな方がいます。ビジュアルのいい人年収の高い人賢い人、学歴のある人会社員、公務員、医師、経営者、自営業などの人20代~70代の方まで!ちょっとおもしろい趣味を持っている人オタクの人、推しがいる人おしゃべりな人、無口な人やさしい人、まじめな人異性慣れしている人、していない人などなど「一つの学校」をイメージしていただけるとわかりやすいかもしれません。まさにいろいろな人がいませんでしたか?たぶん、今交友関係が9万人以上(異性だけでも4万人以上)います、という方はほとんどいらっしゃらないと思います。しかも、全員が「結婚したい」方です。ですので、出会いはもちろん「結婚したい」良い人に巡り合える可能性は、結婚相談所に入会することで各段に高まるということは言えると思います。
現代人はとにかく忙しい!疲れている!仕事に、趣味に、習い事や勉強、スマホやSNSに・・・日々の生活を充実させるためだったり、人生をより良くするためにたくさんのものを詰め込みすぎていませんか?結果、キャパオーバーになって自分を苦しめていたり(-_-)そのような状態で、自分と向き合ったり、婚活するって難しい!自分で婚活の難易度を上げてしまっているかも⁉
この相談所を知る
婚活サロンあいかつ
愛知県 / 清須市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!