結婚相談所で交際中、ほんとに大切なこととは?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
目次
- 結婚相談所での交際の種類
- 真剣交際はハードルが高い?
- 交際中にすべきこと
- まとめ
結婚相談所での交際の種類
Wedding Leadの杉浦です
結婚相談所ではお見合いをして
連絡先交換になると
まずは
「仮交際」
その後
「真剣交際」といわれる
状態になるます
どっちも、交際中なのですが
「仮交際」中は、他の人とお見合いが可能
「真剣交際」となると
お見合いは禁止、そして
他の人と並行して付き合えなくなる
交際中なのだから、
当たり前なのだけれど
「仮交際」というのは、猶予期間のようなのもで
「真剣交際」になるまでの調整機関
だけど、
「仮交際」と「真剣交際」の
ハードルをとても高く感じてる人が多く
「真剣交際」になったら
もう「結婚」しかないと思ってる
いえいえいえ
そうじゃなくて
あくまで交際中なので
結婚相手をして自分自身が良いと思えるのか
思えないの確認作業をする期間
真剣交際はハードルが高い?
交際中
「仮交際」中は、
とにかく、その人と一緒にいたいかどうか
デートで楽しめるかどうか
そして、一緒にいることに
違和感がないか?
そして、他の人と異性と会いたくないな
って、思ったとき
「真剣交際」へ、移るタイミング
もちろん、これはお互いさまで
「つきあって下さい」
(大抵、男性が告白することが多いけれど)
と、言葉を掛けて
そして
「はい」となって
「真剣交際」となる
で、ハードルが高い
お見合いではないシーンで
出逢った場合、付き合うのに
そんなにハードルは高くない
であるのに
「お見合い」からの真剣交際になるのは
かなり慎重
ハードルが高い
交際中にすべきこと
まとめ
結局、結婚までの間
どれだけ、二人が話しができるか
言葉が交わせるか
結婚後のことを話し合えるのか?
そこが、重要なポイント
結婚してからだって
夫婦は話し合って
いろんなことを決めていかなければならない
そんな時、どちらかが無関心だったり
話しに耳を傾けようとしなかったり
「好き」だけでは、どうにもならない
生活の事実が突きつけられる
その時、がっかりしないように
交際中に、たくさん話して
お互いのこと知っておきたい
怒ったときは、どう対処したらいいかとか
ケンカしたときの仲直りの仕方とか
話しあってもいいじゃない
なんでも言い合えて
それが、負担ではなく
いつまでも
「言ったら嫌われるかも」のない
二人であることが理想かな
本日も最後まで
お読み頂きましてありがとうございます
Wedding Leadの無料カウンセリングは
こちらから↓
https://wedding-lead.com/contact/
Wedding Leadの公式ホームページは
こちらから↓