結婚相談所で出逢う人と自然に出逢う人の違いとは?
目次
- 自然や普通って?
- 現代社会で普通に出逢うことの意味とは
- お見合い結婚について
- まとめ
自然や普通って?
こんにちは
Wedding Leadの杉浦です
「自然な出逢いなら…」とか
「普通に出逢ったのなら…」とか
耳にします
で、「自然」とか「普通」って
どんな出逢いなのでしょう
「自然」
広辞苑で調べてみました
”おのずからそうなっているさま。
天然のままで人為の加わらないさま。
あるがままのさま。”
との、ことでした
人との出逢いにおいて
自然ってあるのかなって感じます
「普通」
こちらも広辞苑で調べてみました
”ひろく一般的であること。
多くにあてはまること。”
でした
普通に自然に
よく使うワードですが、
調べてみると、現代の出逢いの場面で
使えるのかどうか、ちょっと疑問を感じました
自然に出逢う
天然に出逢ったり
一般的に多くの人があてはまった出逢い方
うーん、
確かに
結婚した人が出逢った場所
確率が高いところが
普通だとしたら…
人口問題研究所によると
既婚者の出逢いのきっかけは
1,友人や兄弟姉妹を通して
2,仕事や職場で
3,学校で
4,お見合い(結婚相談所含む)
5,街中や旅先で
6,習い事やサークルで
とのことです
普通というのは、どこまででしょう
自然というのは、どれを指すのでしょう?
受け取り方で変わるよにも思います
お見合い以外は自然なのでしょうか?
結婚相談所だけが自然ではない
今ドキは「婚活アプリ」や
「出会い系の居酒屋」などもあります
そういうところは、普通で自然なのでしょうか?
一般的にということになると
職場で出逢ったり、友人に紹介してもらったり
そんなところが、普通なのかもしれないです
ちなみにこの二つで
出逢う確率50%を超えます
現代社会で普通に出逢うことの意味とは
今は30%
お見合い結婚について
そして
お見合い結婚について
バブル期をさかいに年々、減少傾向に
そして
リーマンショックをさかいに
2010年の統計から、増加傾向に転じている
ということは、今後は
コロナ禍中の現在
やはり、お見合い結婚はさらに増加していくように思う
こんな時代だからこそ
結婚相手は慎重に
なぜなら、自粛自粛で
一緒にいる時間は長い
「亭主元気で留守がいい」と、いう時代は
終わったから
そのために
一緒にいて、リラックスできる人
そして、元気になれる人
どんことがあっても支え合える人
との、結婚が望まれる
そして、現代は出逢いがない
なんせ
出会いの場がコロナ感染対策もあり
どんどん減少している
そして、結婚相談所の数はますます増加中
結婚相談所登録数も
Wedding Leadが加盟する
IBJで、7万人を超える勢いで増加している
2021年をさかいに
お見合い結婚の中でも
「結婚相談所」での出会いが
普通に「結婚相手との出逢った場所」
ランキングに上がってくるのではないかな
としたら、
結婚するなら「お見合い」という選択は
これから、もっともっと考察すべき方法なのだと思う
それに
毎年上昇傾向の離婚率も
「お見合い結婚」のほうが低いと言う統計もある
そして、
現代の「お見合い」は
決して、お見合い=結婚というわけではなく
お互いのことを理解しあい
お互いのことを尊重し
お互いに好きになって結婚となる
出会いがお見合いでも
結果的には、恋愛結婚となる
恋愛結婚とお見合い結婚のいいとこどり的な
方法に最近はなってきている
まとめ
ということなので
Wedding Leadでは
「お見合い恋愛結婚」を奨励中
現代の出逢いの事情は
自然とか普通とは、とてもあいまいな括りになっている
そして、結婚相談所の活動で結婚することが
普通になってきたのなら
結婚相談所は敷居の高いものでもなくなる
最近では、「婚活アプリ」というツールも
男女の出会いには、欠かせなくなっている
ただ、自然に出逢って結婚したいに
「婚活アプリ」と「結婚相談所」を比較するとしたら
どっちがいいかな?
一緒に考えてみましょ
Wedding Leadの無料カウンセリングは
こちらから↓
https://wedding-lead.com/contact/
Wedding Leadの公式ホームページは
こちらから↓