婚活お役立ち情報

  1. ホーム
  2. 婚活お役立ち情報
  3. 婚活パーティー
  4. 婚活パーティーでマッチングしない理由と解決方法
  • 婚活パーティー

婚活パーティーでマッチングしない理由と解決方法

婚活パーティーでなかなかマッチングしないと
「どうしてうまくいかないんだろう」
「婚活に向いていないのかな」

などと自信がなくなってしまうこともありますよね。

婚活パーティーは会場に足を運ぶ必要があるので、マッチングできないと時間や交通費も無駄になってしまい、何度も続けるのは心理的にも負担が大きいです。

そこでこの記事では、婚活パーティーでマッチングしない原因と婚活を成功させる方法についてお伝えしていきます。

婚活パーティーで「いい出会いがない」と感じている方にお役に立てましたら幸いです。

目次

  • 婚活パーティーのマッチング率は約40%
  • 婚活パーティーでマッチングしない理由
  • 婚活パーティーでマッチングできないときは結婚相談所がおすすめ
  • 婚活パーティーでうまくいかないときは、結婚相談所を検討しよう

婚活パーティーのマッチング率は約40%

婚活パーティーでは、どの程度マッチングするものなのでしょうか。

大手婚活パーティーサービスであるIBJ Matchingのマッチング率は約40%です。

参加者の半分以上はマッチングできていないと考えると、1~2回参加してマッチングできない場合はたまたま相性が悪かっただけの可能性があります。

しかし、3回以上続けてマッチングしないようであれば、マッチングしにくい理由が隠れていることもあります。

まずは、婚活パーティーでマッチングしない原因について考えていきましょう。

※IBJが運営する婚活パーティーサービス「PARTY☆PARTY」は、2024年10月にサービス名が「IBJ Matching」に変更となりました。

婚活パーティーでマッチングしない理由

出会える人数が限られているためお相手の候補者が少ない

マッチングするためには、相手の希望条件に自分が当てはまっており、かつ自分の希望条件にも合う人を見つけなければいけません。

しかし、婚活パーティーは、10人以下から多くても30人程度の規模で開催されるのが一般的です。

元々限られた人数の中で、さらにお互いの条件が合致するお相手を見つけるとなると、候補者はかなり少なくなります。

そのため、万人受けするタイプの男女はマッチングしやすい一方で、人によって好き嫌いの分かれる特定の魅力を持つ方や、限られた層に好まれやすいタイプはマッチングしにくくなる傾向があります。

一度に何人とも会い、ひとりと話せる時間が短い

婚活パーティーは、一度に多くの人と直接出会える点がメリットである一方、ひとりひとりと話せる時間は短くなり、会話の印象も薄くなります。

そのため、お相手との相性をじっくり見極めることはできず、見た目の雰囲気や第一印象に左右されやすくなります。

つまり、婚活パーティーでは見た目や第一印象がいい人はマッチングしやすい一方で、外見の魅力でアピールするのが得意ではない方や、内面の魅力が初対面では伝わりにくい方はマッチングしにくいと言えます。

事前準備がしにくく、臨機応変な会話スキルが必要

多くの婚活パーティーでは、一人のお相手と3~10分間ほど、プロフィールカードを見ながらその場で会話をすることになります。

事前に話題を考えておくことができないうえに、プロフィールカードを読むことと会話を同時並行で進める必要があり、臨機応変な会話スキルが高い方でないとスムーズにこなせず、余裕がないように見えてしまいます。

余裕を感じられない相手は魅力的に見えにくいため、同時に複数のことをこなすのが得意ではないタイプの方は、選ばれにくくなってしまうことがあります。

婚活パーティーでマッチングできないときは結婚相談所がおすすめ

結婚相談所の女性カウンセラー

自分なりにあれこれ工夫して婚活パーティーに参加しても、なかなかマッチングできないときは、婚活パーティーという方法そのものが合っていない可能性があります。

その点で結婚相談所であれば、婚活パーティーとは異なるアプローチで出会えるため、マッチングの機会を増やしやすいです。以下で、その理由をいくつか解説します。

お相手候補の数が多いため、条件面のNGを回避しやすい

結婚相談所では、20代から60代以上まで幅広い年代の男女が活動しており、学歴や職業、好みのタイプもさまざまです。

候補となるお相手が多いため、結婚相手に求める条件の幅も広がり、ご希望に合った方とマッチングしやすくなります。

マッチングしやすいお相手を婚活カウンセラーが紹介してくれる

結婚相談所では、婚活カウンセラーがあなたがどのようなタイプの方に好まれるのかを見極め、気になるお相手とのお見合いが成立しやすいようサポートしてくれます。

また、お相手のプロフィールを事前にしっかりと確認し、見た目だけでなく人柄も考慮してご紹介します。そのため、婚活パーティーのように初対面ではご自身の魅力が伝わりにくい方でも、マッチングしやすくなります。

お見合い前に事前準備を十分に行うことができる

結婚相談所では、お見合い前に婚活カウンセラーからお相手に関する情報や、お互いに共通する話題を事前に教えてもらうことができます。

また、会話スキルに自信がない方には、婚活カウンセラーがお見合いでの会話の進め方についてアドバイスをくれるため、安心してお見合いに臨むことができます。

婚活パーティーでうまくいかないときは、結婚相談所を検討しよう

婚活パーティーでのマッチングが思うように進まないと感じたとき、まずはその原因を冷静に分析することが大切です。

もし、何度参加してもマッチングできない場合は、結婚相談所の利用を検討してみるタイミングかもしれません。

結婚相談所では、条件だけでなく人柄も含めて合うお相手を紹介してもらえるため、婚活パーティーでは感じなかったようなマッチングのチャンスが広がります。

本気で結婚したいと考えている方は、婚活パーティーだけではなく、結婚相談所もご検討ください。

結婚相談所のことなら婚活のプロに相談

婚活のプロが無料で紹介

婚活のプロが無料で紹介

会員数・成婚数No.1の実績を誇るIBJのスタッフが、婚活に関するお悩みをヒアリング!
そのうえで、あなたに最適な結婚相談所をご紹介します。

無理な入会営業は一切なし!
本当に納得いただいた方にのみ、結婚相談所をご紹介いたします。

気になる方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください!

※No.1:日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数:2024年累計、会員数:2024年12月末時点、2025年2月期_指定領域における市場調査) ※成婚数:IBJ連盟内での成婚者数

すべての記事一覧を見る 矢印
結婚につながる出会いが見つかる
\ 婚活のお悩み相談からOK /
無料で相談所を紹介してもらう 矢印

※No.1:日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数:2024年累計、会員数:2024年12月末時点、2025年2月期_指定領域における市場調査) ※成婚数:IBJ連盟内での成婚者数

プロに相談する

プロ相談する