お見合いやパーティー参加など、婚活をしていると「いったい何人と出会えば交際や成婚まで進めるの?」と不安になることもあるでしょう。
幸せな結婚生活を手に入れるためには焦らず段階を踏んでいくことが大切です。
ここでは、成婚するまでにお見合いで出会う平均人数と重要なポイントについて紹介します。
お見合い・婚活 応援ブログ お見合い準備
お見合いやパーティー参加など、婚活をしていると「いったい何人と出会えば交際や成婚まで進めるの?」と不安になることもあるでしょう。
幸せな結婚生活を手に入れるためには焦らず段階を踏んでいくことが大切です。
ここでは、成婚するまでにお見合いで出会う平均人数と重要なポイントについて紹介します。
結婚相談所に入会してお見合いへ参加してみたものの、なかなか交際へ発展しない!という方は、お見合いをする回数が少ないという場合も考えられます。
結婚相談所においては、30代~40代を中心に色々な年代の人たちが同じステージで婚活をしています。男女ともに結婚相手として一生のパートナーを探しているため、相手の希望条件と合わず申し込みが少なかったり、お見合いが成立しても価値観が合わず交際まで進めなかったり、時には交際後に上手くいかなくなることもあるでしょう。
しかし、たった2~3人とお見合いをしただけで「上手くいかない」と判断し諦めてしまうのはとても勿体ないです。
お見合い経験者の中には、20人以上とお見合いをして成婚した方もいるため、根気強くお見合いへ申し込み、出会いのチャンスを広げていくことが大切です。
結婚相談所に入会後、とんとん拍子で結婚にいたるケースもありますが、多くの方は1年~1年半程度の婚活期間を経てご成婚されています。
お見合いの平均的な回数や人数を見ると、年齢が高くなるほどお見合い回数も多くなる傾向があります。
数回のお見合いでお悩みの方は、30代の男性は平均20回程度、30代の女性は15回程度が目安であることを知っておくと、お見合いや婚活に対する焦りや不安が解消され、「お見合いの回数をもっと増やしてみよう!」「焦らず婚活を続けよう!」などと、前向きな気持ちで活動できるようになるはずです。
【成婚者の平均お見合い回数】
20代男性平均:3~11回 20代女性平均:5~10回
30代男性平均:17~19回 30代女性平均:13~15回
40代男性平均:21~26回 40代女性平均:14~16回
※日本結婚相談所連盟に所属する会員の2017年成婚者データより参照
なかには平均回数を超えてお見合いした後に成婚された方もいらっしゃいます。あくまで平均値となりますので人数や回数にこだわりすぎず、一つ一つの出会いを大切にしましょう。
お見合いの人数を気にする前に、まずはお見合いを成立させることが重要です。
お見合いが成立してから成婚にいたるまでの間には、3つのステップがあります。ここを焦って独りよがりな行動をしてしまうと逆効果になってしまう可能性が高いため、相手のペースや気持ちを配慮しながらゆっくり段階を踏んでいきましょう。
まずは、お見合いをしてから成婚にいたるまでの重要なポイントを挙げてみました。
お見合いや婚活を始めて最初に目を通すのがプロフィールです。結婚相談所のお見合いでは、出会う前に写真やプロフィールの中から相手を選ぶため、顔の表情や服装、髪型などの見た目の第一印象がとても重要です。
ここがクリアできなければ相手に選ばれる確率が低くなるため、清潔感のある服装や髪型、写真にもこだわりましょう。
男性の場合は黒や紺、グレーのスーツにパステルカラーのワイシャツを合わせると爽やかで清潔感のある印象を与えることができます。また、ジャケパンスタイルもおすすめです。
女性の場合は、ワンピースにカーディガンを羽織るなど控えめで女性らしい服装が良いでしょう。白やピンク、水色などの明るめの色でコーディネートをすると、顔色も明るく見え、可愛らしい印象を与えることも可能です。
また、写真やプロフィールを拝見したものの、「何か違う」「タイプじゃない」「条件が合わない」などと、様々な理由でお断りする場合もあるでしょう。
しかし、性格や価値観などは直接会って話をしてみないとわかりづらいものです。お見合いを経験した人の中には、写真で見るよりも雰囲気が良かった!実際に会ってイメージが変わった!などと、相手の内面的な部分を知ることで気持ちが変わり交際へ発展したケースも多いです。
お見合い相手は見た目や条件で判断するのではなく、気が向かない場合でもとりあえず1回は会ってみることをおすすめします。
お見合い当日は、服装や髪型、爪などの身だしなみも忘れずチェックしましょう。初対面でマイナスのイメージを与えてしまうと相手に嫌われてしまう可能性が高いです。
挨拶の仕方や話の聞き方なども相手に失礼のないよう接していきましょう。初めましての挨拶は「○○と申します!今日はお会いできて嬉しいです」「お忙しい中来ていただきありがとうございます」などと、名前を伝えてから丁寧に挨拶をしましょう。
会話の進め方や話し方がわからない!という方は、まずは聞き役になったつもりで相手の話を聞いてあげるのも有効です。そこから共通点が見つかり会話がはずむこともあります。
帰りの挨拶は「次回もぜひお会いしたいです」「貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。またお会いしましょう」などと、再会を希望する旨を伝えられると尚良いです。相手に礼儀正しい接し方で相手に好印象を与えていきましょう。
お見合いが成立し交際がスタートしたら、積極的にアプローチをしてみましょう。初めは緊張するかもしれませんが、いつまでも相手の誘いや連絡を待っているだけでは進展が望めません。
自分から連絡をする時は、「今、お忙しいですか?」「お仕事お疲れ様です!」などと、相手を気遣いながら会話を進めていくと良いでしょう。趣味や共通の話題は、相手も話しやすく会話が広がりやすいのでおすすめです。
アプローチの仕方を誤ると、しつこい!執着している!などと相手に悪い印象を与えてしまうため、ラインやメールなどは頻度を考えてやり取りをしましょう。
結婚相談所では、平均10~20回のお見合いをする中で成婚に至る方が多いです。お見合い相手を最初から1人に絞らず、なるべくたくさんの人と出会うように計画をたてていきましょう。
例えば、お見合い相手を月に1人と決めてしまった場合、その方にお断りされてしまうとそこで婚活が終わってしまいます。
お見合いにおける仮交際は一般的な恋愛の交際とは異なるため、同時に複数人と仮交際することも可能です。
お見合いへ申し込む回数(人数)を増やすことで自分も選ばれる確率が高くなり、効率よく交際や成婚へ繋げていくことができるでしょう。
結婚相談所では、10回以上のお見合いを経て成婚にいたる方が多いです。上記のポイントを参考にお見合い人数を増やしていきましょう。
あわせて自分磨きを怠らないことも大切ですよ!
================
日本結婚相談所連盟(IBJ)おすすめ!
◆ 自分に合った結婚相談所を探す ≫
◆ 婚活カウンセラーブログをCHECK ≫
================