結婚相談所における交際は、仮交際(プレ交際)と真剣交際の2段階に分かれています。
一般的な恋愛(出会い)における交際とは認識が異なるため、知らずに行動するとお相手に失礼にあたることも。
ここでは、入会から成婚退会までの流れについて紹介します。
プロが教える婚活のコツ! お見合い・婚活 応援ブログ
結婚相談所における交際は、仮交際(プレ交際)と真剣交際の2段階に分かれています。
一般的な恋愛(出会い)における交際とは認識が異なるため、知らずに行動するとお相手に失礼にあたることも。
ここでは、入会から成婚退会までの流れについて紹介します。
結婚相談所の仮交際とは、お相手との相性を見るためのお試し期間のようなものです。
お見合いをして、「また会いたいな」「もっと話がしたい」と、思った時はまず仮交際へ進みます。
交際といっても、恋人ではなくいわばお友達の関係なので、恋人同士のように手を繋いだりキスをしたりするのではなく、食事やデートを重ねて二人の仲を深めていきます。
冒頭でも記述したように結婚相談所の交際には仮交際と真剣交際の2つがあります。
仮交際と真剣交際の違いは、二人の関係性(友人・恋人)お付き合いができる人数(複数・一人だけ)、そして結婚に対する気持ちの真剣度(恋人までの準備・結婚までの準備)です。仮交際中は結婚を見据えた恋人として相応しいかどうかを見極める時期なので、複数人と同時にお付き合いをすることも可能です。
例えば、仮交際中に交際していいのは一人だけとした場合、その人と上手くいかなかったら、そこからまた別のお相手を探してお見合いを進めなくてはいけないため、時間がかかりますよね。
仮交際中も複数人とのやりとりを並行して進めることで、効率の良い出会い方が可能です。
逆に真剣交際では、お相手を一人に絞り、結婚前提としたお付き合いをしなければいけません。
真剣交際へ進んだ場合は、結婚相談所のステータスが交際中に変わるので別の方とのお見合いもストップします。
結婚相談所へ入会したからといってすぐに結婚が決まるわけではなく、いくつかの段階を踏んでから成婚に至ります。
お見合いをしてからプロポーズまでの期間は3ヶ月程度と短いですが、きちんとお相手と向き合いながらステップアップできるので、自分に合った結婚相手を見つけやすいです。
まずは、入会してから成婚に至るまでの一通りの流れを知って焦らず慎重に婚活を進めていきましょう。
結婚相談所へ入会したら、まず初めにプロフィールを作成します。お見合い相手を選ぶ際の判断材料になるため、お相手にどんな印象を与えるかをイメージしながら書くと良いでしょう。
写真については、角度やポーズによってその人の印象が変わります。スマホで撮るのではなくプロのカメラマンに撮影してもらうことをおすすめします。
結婚相談所では写真やプロフィールでお相手を選んでからお見合いを申し込みます。お相手からOKの返事が来たら、いよいよお見合いです。
お見合いの返事や日程調整は当人同士で連絡を取り合うのではなく、結婚相談所の仲人やカウンセラーを介して行われます。
お見合い相手の印象が良いのであれば仮交際へ進みます。仮交際へ進めたということはお相手も好感を持ってくれている証拠です。食事やデートを重ねてお相手の中身を知っていきましょう。
また、仮交際中は複数人と同時にお付き合いすることも可能です。一人ひとりときちんと向き合いながら結婚相手として相応しいかどうかを見極めましょう。
仮交際を経て、結婚を前提にお付き合いをしたいと思った時は、お相手を一人に絞り真剣交際へ進みます。
食事やデートなどもなるべく長く一緒に過ごすし、仮交際よりも踏み込んだお付き合いをしていきましょう。
真剣交際へ進むことができたら成婚(婚約)まであと一歩です。
「結婚したい」「この人と一緒にいたい」「離れたくない」などと、お相手と結婚したい気持ちがあるならばプロポーズをしましょう。
結婚相談所では、お見合いをしてから3ヶ月くらいを目安にプロポーズすることをすすめています。プロポーズのタイミングが分からないという場合は、結婚相談所の仲人やカウンセラーへ相談することも可能です。
プロポーズをしてOKの返事をいただいたら、晴れて成婚退会となります。
※ここでいう成婚とは、結婚ではなく婚約のことです。
結婚相談所を退会し、結婚に向けて準備を始めましょう。
仮交際中は食事やデートを重ねてお相手の中身を知っていきましょう。その後も「一緒にいたい」「結婚を見据えて付き合いたい」などと、お互いの気持ちが合致した際は結婚を前提とした真剣交際へ進みます。
また、交際期間は長ければ良いというものではありません。長期間にわたってダラダラと交際を続けていると、別の方とのご縁を逃がし婚活状況も悪くなります。
仮交際期間は1~2ヶ月くらいを目安にして真剣交際へ繋げていきましょう。
お見合いが成立したら仲人やカウンセラーを介してお互いの連絡先を交換します。
まずは、男性側からファーストコール(お礼の挨拶)で初デートのお約束を。その後は、ラインやメール、電話、デートなどをして二人の仲を深めていきましょう。
仮交際中は週に一度を目安にデートを重ねてみましょう。
お互いに慣れていないうちは、ランチや仕事帰りの食事など、1~2時間程度のデートでOKです。
最初のデートにかける時間はお相手が物足りないと感じるくらいが丁度良く、その方が、「もっと話したい」「また会いたい」などと、次のデートへ繋げていける可能性が高いです。
慣れてきたらデートの時間を長くしていきましょう。
仮交際から真剣交際へ進む際はお相手を一人に絞ります。お相手に対しどんな気持ちを持っているか、もう一度整理してみましょう。
「お相手と真剣に付き合いたい」「結婚を考えていきたい」などと、その人との結婚をイメージできるようであれば迷わず真剣交際へ進むことをおすすめします。
仮交際から真剣交際へ進むタイミングというのは、二人の気持ちが合致しているかどうかが一番重要なポイントです。お相手の女性が告白を待っている可能性も考えられるので早めに気持ちを伝えるようにしましょう。
結婚相談所へ入会し、お見合いをした後は仮交際へ進む流れとなっています。
一般的な恋愛とは違い、仮交際中は複数人とお付き合いをしてその中の一人と真剣交際へ進みます。
段階を踏んできちんと相手と向き合うことができるのが、結婚相談所で婚活する強みでもあります。
まずは、自分に合った結婚相談所を探して無料カウンセリングから始めてみましょう。