Vive la Vie(ヴィブラヴィ)

屋号はフランス語で~人生万歳!~  貴方はご成婚で万歳!

結婚式の魅力♡ ウェディングプランナーをしていました

  • 結婚準備
  • 女性向け
Vive la Vie(ヴィブラヴィ)「結婚式の魅力♡ ウェディングプランナーをしていました」-1

結婚式の意味

Vive la Vie(ヴィブラヴィ)「結婚式の魅力♡ ウェディングプランナーをしていました」-2

山口市マリアージュ Vive la Vie 平本康子です。


私 平本康子(河上康子)は、大学卒業後からTBS系列のtys(テレビ山口)でテレビ番組、FM山口のラジオ番組などでMCやアナウンサー等の「お話しすること」を仕事にしてきました。


2000年代にはウェディングプランナーとMCを依頼されるようになり、1000組を越えるカップルのWeddingのお手伝いをしてきました。


挙式・ご披露宴の3ヶ月から1年前からブライダルフェア巡りをしながら「式場選び」からスタートする婚礼準備。そのお手伝いをするプランナーの仕事がとても楽しくてやり甲斐を感じていました。


特に、「サプライズ」を企画・実施することに生きがいさえ感じていました。


新郎から新婦へ・・ 新婦から新郎へ・・

お誕生日のご出席者へ。

ご両親へ。


ご列席者全員にご協力をお願いして、新郎新婦へのサプライズなんてこともやりました。


また、全く聞かされていなくて・・


プランナーでMCの私へのサプライズなんてことも。


また、起承転結がある進行内容、涙あり笑いあり・・

そんな時間が何よりも幸せな時間で、本当にいいお仕事をさせて頂いていました。MCとプランナー、ウェディングプロデュースの会社も作って、仲間達とたくさんの素敵な作品(結婚式やパーティー)を創ってきました。


コロナ禍以降は、結婚式や披露宴をされない方も増えてきましたし、規模も縮小傾向にあります。


それでも「結婚式」っていいな~っとつくづく思います。


「結婚式」は「お世話になった皆様に感謝をする宴」と言われています。


誕生してから今日までに関わって下さった皆さん、お世話になってきた皆さんにどうもありがとうございましたとSpecial Thanksをお伝えする場であり、これからは2人でしっかり頑張っていきます!という決意表明の場でもあります。


最近は、フォトウェディングをされる新郎新婦様がとても多くなってきました。それも1つのアイディアです。そこにご両親やご兄弟、大切なお友達をお招きして、一緒に思いでに残る1枚を撮影してもらったり、できればケーキカットと乾杯くらいをするティーパーティーをしておふたりの門出をお祝いして頂くことをお勧めします。


「婚活カウンセラー」も本当に素晴らしい仕事だと思っています。13年半この業界にいますが・・


これからも1つ1つ素敵な「ご縁」を結ぶお手伝いを丁寧にやらせて頂きます♡


今日も読んで頂き、ありがとうございます。



山口市マリアージュVive la Vie

山口市結婚相談所 山口県結婚相談所

山口婚活 山口県婚活

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

Vive la Vie(ヴィブラヴィ)

4.9(22)

山口県 / 山口市

山口駅 徒歩13分

Vive la Vie(ヴィブラヴィ)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案