山口市マリアージュ Vive la Vie の 毎日♡
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- カウンセラーの日常
デートの会話でのちょっとしたくいちがい・・
こんばんは。山口市マリアージュ Vive la Vieカウンセラーの平本康子です。
つい先程まで、会員様の内 今夜は3人とLINE、お電話でご相談にのらせて頂いたり、アドバイスしたり・・
恋愛相談や愚痴をお聞きしていました。
明日は、オンラインセミナー2本受ける合間に外出して、お蕎麦を頂きながら、また別の会員様のカウンセリング(お話しを聞いて差し上げたり・・ アドバイスをします)です。
皆さんそれぞれに悩みながら、楽しみながら活動をされています。
ご自身のことを客観的に見ることができない方が多いので、「腹を立ててしまわれないように」〇〇はもう少しこんな風に受け答えすると良かったですね・・。
っとやんわりアドバイスをさせて頂きます。
例えば、交際相手は41才の美人さん。今年の3月に大切なお母様を亡くされて、まだ踏ん切りがつかず・・弟さんと相談して、1周忌に納骨しようということになり、まだお家にご遺骨があるというお話しをされたそうなのですが・・
うちの会員様が持論で納骨の時期についてアドバイスをしたようです。
これが原因で、「1回目のデート」で交際終了。
お断り理由が、「普通は、四十九日までに納骨するものだから驚いた。」と言われて、悪気は無いと思いますが、ちょっと嫌な気持ちになりました。天然な方だと思うのですが、感覚が合わないなと思いました。悪い方ではないのですが、夫婦になるところはイメージできませんでした。とのことでした。
お相手の女性は、うちの会員様には「相談所の担当者が辞めてしまって、今の担当の方とは合わず・・、婚活に対するモチベーションがさがってしまった。婚活自体をやめると思います」っとおっしゃったそうなのです。
そう報告を受けていたので、お相手相談所から届いたメッセージに驚いた私。
やんわりと会員様に伝えると、え~!?っとびっくりはしていましたが、そんなつもりで言ってないと。
そりゃそうでしょう。「お付き合いしたい!」っと思っている相手を怒らせたり傷つけるなんてことを故意にやるわけがありません。
発言する側と、受け止める側に こういう相違が起きることは婚活のシーンでなくてもよくあります。
できれば、まだお会いするのが2回目のお相手には、無難な(と言うより むしろお相手の気分が良くなる受け答え)返しをしておくのがベターだと思います。
うちの会員様は、何事にも熱くなるタイプで、お世話好き、はっきり発言したいタイプの方なので、どうしても本当のこと、思ったことを口にしてしまうのです。
まあ、そこはなかなか直せないとのことだったので、デリケートなタイプや負けず嫌いなタイプは合わないという結論で落ち着きました。
そうなんです。この会員様がプレ交際している方が他に2名いらっしゃるのですが、その内のおひとりは、とてもとても優しくお話しになるそうなんです。だから僕も自然と優しく話していると。
そういう方が合うんですよ・・。大切にしないと♡
そうなんですよ、優しく話されると、こっちもミラーの法則でやっぱり優しくなれるんです・・っと。
それならその方に決めたら?
いや・・ でもまだまだ色んな女性に会ってみたいんですよ~ → まあこれが多くの男性の本音でしょうね (*^▽^*)
まあ、ちゃんと大切にする人は大切にしつつ、「婚活」を楽しんで下さい♪
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
*イタリアの写真は、ミラノのドゥオーモとトレビの泉です。イタリアも大好きで3回行きました。