30代半ばからの婚活、「理想が高い」は本当に悪いこと?
- 婚活のお悩み
- お見合い
- 女性向け
目次
- 理想と現実のはざまで悩む30代女性の婚活事情
- 30代半ばの婚活で理想が高くなる理由とは?
- 婚活で理想と現実のギャップを感じる30代女性の悩み
- 30代婚活で理想の相手に選ばれる自分になる方法
- 理想を下げずに30代で結婚するための心構え
理想と現実のはざまで悩む30代女性の婚活事情
30代半ばになると、いろんな経験を通じて「こんな人と結婚したい」「これだけは譲れない」という理想がしっかりしてきます。
でもその理想と現実が一致せず、悩む方も多くおられます
今回は「理想のまま婚活してもいいのか?」「納得できる出会いのために今できること」を一緒に考えていきたいと思います。
30代半ばの婚活で理想が高くなる理由とは?
仕事も私生活も、それなりに頑張ってきたからこそ、"自分なりの基準"や"理想像"が自然とできあがってくる年代です。「理想が高すぎるんじゃない?」なんて声もあるけど、それだけ本気で幸せになりたい気持ちの裏返し。
20代の頃は「とりあえず付き合ってみる」「なんとなく結婚もありかな」と思えた相手でも、30代半ばになると「この人と本当に一生やっていけるかな?」と現実的に考えるようになる。仕事で責任のあるポジションについたり、一人暮らしを満喫したりして、自分の価値観やライフスタイルがしっかり確立されているからこそ、簡単には妥協できなくなってくるんですね。
友人の結婚を見てきて「やっぱり価値観が合わないと大変そう」「お金の使い方が違うと揉めるんだな」なんて学んだこともある。だからこそ、「この部分は譲れない」という線引きがハッキリしてくるのは当然のことだと思います。
大切なのは、"理想"そのものよりも、その理想をどう受け止めて行動するかではないでしょうか。
婚活で理想と現実のギャップを感じる30代女性の悩み
理想の人からお申し込みがこない。お見合いパーティーで話しかけられない。
そんな現実に直面すると、つい「理想を下げれば出会えるかも」と思ってしまいがち。
確かに条件を緩めればマッチング数は増えるけど、いざ会ってみると「やっぱり違うかも...」という違和感が拭えない。
無理に盛り上がろうとしても、心のどこかで「本当はもっと話が弾む人がいいな」「価値観が合う人じゃないと続かないかも」と感じてしまう。
妥協婚の落とし穴
「みんな何かしら妥協して結婚してるよ」そんな声に背中を押されて交際を続けても、結婚後に「やっぱり合わなかった」なんて後悔したくない。
そんな気持ちとてもよくわかります。
理想を下げるのではなく、妥当だと感じられたり、居心地の良さなどを感じられれば問題ないのですが、そうではなく、妥協と考えてしまうのなら、これから何十年も一緒に過ごすパートナーだからこそ、「この人となら困難も乗り越えられる」「一緒にいると自然体でいられる」そんな相手との出会いを諦めず探して欲しいと思います。
そのために大切なのは、理想を下げることではなく、理想の相手に出会える確率を上げること。そのために今の自分にできることから始めてみましょう
30代婚活で理想の相手に選ばれる自分になる方法
“理想”を持つこと自体は悪いことではありません。でも、「理想の相手に選ばれる自分」になる努力は必要です。
外見や条件だけでなく、内面や考え方も磨いていくことで、自然と自信が生まれてきます。
・自分に似合うファッションやメイクを研究する
・スタイル維持も心がける
・自分から積極的に出会いの場に足を運ぶ
・自分の意見も適度に伝えられるコミュニケーション力を磨く
・感謝の気持ちを言葉や形にして伝える
・料理や家事のスキルアップをする
・自分の価値観や人生観を明確にする
・一人でも楽しく幸せに過ごせる自分でいる
・自分のご機嫌は自分でとる
・思いやりを忘れない
・とにかく笑顔を心がける
実際にこうした日々の小さな努力が、いつの間にか理想のご縁を引き寄せて、驚く程素敵になられていく方も多いです。
やっぱり自分磨きは、その人自身をどんどん輝かせてくれるものだなぁと感じます。
理想を下げずに30代で結婚するための心構え
理想を持つことは、決して悪いことではありません。大切なのは、その理想と現実をきちんと見つめて、今できることを少しずつ積み重ねていくことです。
もしかすると、今まで男性に頼らず自立して頑張ってきた方ほど、「なんで私ばかり頑張らないといけないの?」「自分だけが寄り添うのは納得いかない…」と感じることがあるかもしれません。実は私もそうでした。
でも、結婚生活って、ずっと同じスタイルでいられるものでもありません。
料理は得意だから任せて!と言っていた女性も、子育てが始まるといつの間にか旦那さんが朝ごはんを作るお家になっていたり、いつまでも男性ウケの見た目を完璧に保つのは現実的に難しくなったり…。
最初のかたちとは違ってくるのが当たり前で、それは決して「だましていた」ことではないと思うんです。
大切なのは、まず「男性がどんなことを求めているか」を理解して、それに近づこうとする努力をしてみること。
そうすることで“選ばれる自分”になれますし、逆に「あなた自身が相手を選ぶ立場」にもなれるんです。
「妥協したくない」「理想を下げたくない」という方は自分が変わるという選択をしてみてはいかがでしょうか
どんな選択をするのも自分自身。
納得できる未来につながりますように♡
____________________
マリンベルは「本音で話せる婚活相談所」です
マリンベルの代表カウンセラーは、結婚・離婚・婚活・再婚を経験した“婚活経験者”。
だからこそ、会員さまと同じ目線で、心に寄り添ったサポートができます。
「20代後半〜40代前半」の男女を中心に、
「本音で話せる」「気持ちが軽くなる」と多くの方から支持されています。
IBJアワード/TMSアワード受賞
全国でわずか10社のみに贈られる「成婚マイスター賞」受賞
成婚までの平均活動期間は8ヶ月と、短期成婚も多数!
マリンベルの婚活サポートが選ばれる理由
✅ 完全予約制のプライベートサロン(和歌山)
落ち着いた空間で、じっくりご相談いただけます。
✅ 全国どこからでもOK!オンライン面談対応
和歌山市を中心に、関西圏での出張面談も可能です。
✅ 少人数制 × マンツーマンサポート
業界最大級の会員数を誇る
IBJ正規加盟店(会員数:94,000名以上)
TMS正規加盟店(会員数:62,750名以上)※2024年12月実績
圧倒的な出会いのチャンスがあります。
婚活は、迷っているだけじゃ前に進まないもの。
だからこそ、一歩踏み出すことが大切です。
あなたにぴったりの婚活プランをご提案します。
この記事を読んだ方には、こちらもおすすめです:
結婚したら趣味の時間がなくなる?そんな不安を抱える女性へ
▶️https://omiaiwakayama.com/guide/QENh2nAA
男性の冷めたサイン10選|見逃し注意の行動変化と賢い対応術
▶️https://omiaiwakayama.com/guide/AQ98dnHJ
婚活プランやカウンセラー紹介もぜひチェック!📌婚活プラン・料金のご案内はこちらhttps://omiaiwakayama.com/plan
📌代表カウンセラープロフィールはこちら
https://omiaiwakayama.com/about
お問い合わせ・無料相談はこちらから
「自分に合う人っている?」
「婚活って、何から始めたらいいの?」
そんなお悩みも、まずは気軽にご相談ください。
📲LINEで気軽に質問する
あなたの一歩を、心からお待ちしています♪