結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Applause(アプローズ)
鳥取市・米子市にある結婚相談所/成婚率驚異の83.2%
マイナス評価していませんか? 女性はお見合いのあと「嫌な部分が無かったので交際でお願いします」と連絡があります。 この、嫌な部分が無かったので~~ 大切なことだと思います。 でも、何回かあって順調に交際が続いていると思ったら 「一か所気になるのでお断りしてください」と連絡があります。 大したことでなければ、誰でも一か所くらいはダメなところはあるものなのです。 気が利かない、もっと大切にして欲しい 沢山欲求はあると思います。 でも、貴方はその男性に気づかいしていますか? 求めるばかりでは相手も与えてくれないのです。 でもでも、 こうして、気遣い出来ない男性で 何回か断られ続けた彼が なーーーーんと成婚が決まりました。 相手が変わるとこんなにも違うのでしょうか? 彼女は「少々気が付かなくても、私も気が付かない所が沢山あるから、優しい人だと分かっているので」と 結婚を決心したのです。 そして、彼の口数の少なさは私が良く喋るから大丈夫! 気が利かなくても、私がお願いするとしてくれるので大丈夫! そう笑顔で話してくれました。 彼の良いところを見ていたのですね~ ダメダメ、ばかりより 少し大目に見る 少し角度を変えてみる そうしないと1年あっという間に、また寂しい年越しになってしまうかもよ~ どうしてもいやな部分は仕方ないけど 少しは許しあいましょうね
デートの時、こんなことしていませんか~~ 待ち合わせ場所に着いたとき、自分の居場所を教えて彼女に探させていませんか? 待ち合わせ場所に相手がいなかったとき、メールでここにいるからね~と教えるのではなく、 自分から「今どこにいますか?」と聞いて貴方が彼女を探しに行くのです! 相手に探させると、相手は探すだけでもストレスを感じます。 特に広い駐車場などで待ち合わせる場合は、目印になるものがある所でで待ち合わせをしましょう~ 億劫がらずに、彼女を探すのですよ~ そうしないと、彼女は貴方を探すことだけでストレスを感じ、まだ付き合いが浅いうちはこれだけで交際終了になってしまいます。 最近、こういうパターンで交際が終わることが増えています。 残念ですよね~ 勿体ないですよね~ 貴方が彼女を探していると彼女はそれだけでも「大切にされている」と感じるでしょう~ 貴方の優しさはそんなところで分かるのです。 見返りを求めない愛情を注いでくださいね。
山陰の女性よ~ 奥ゆかしいのは良いけど もっと自分を良く見せる工夫をしましょう~ お化粧にしても少し控えめすぎます・・・・・。 アイメイクもナチュラルに、そしてしっかりとすれば目が生き生きして美しく見えます ぼけたようなメークでなく、チークもしっかり入れて おてもやん見たいでなければOK~ 体系も悪いところはカバーするような洋服で(^^♪ 春なので色はパステルカラーで メリハリボディーでお見合いやデートしましょう~(#^^#) もっと目立って良いのですよ~ そうそう、口紅はシッカリ塗ってね~♫ 輪郭をちゃんと描い、 唇の薄い人は、輪郭を少しはみ出るくらいに書くといいですよ 少しふっくらした唇は「愛されメイク」で幸運が来ます。 折角綺麗な顔立ちしていても、スッピンのようなメイクでは 貴方の良さが半減します~ 頑張ってお肌の手入れとメイクしましょうね!
男性のメール お見合後の交際でメールを送ることは良くありますが・・・。 メールの内容が、報告や返事だけになっていませんか 相手を気遣う言葉や 相手を思う言葉で送っていますか ただ、単調なメールでは、「交際している恋人には成れません」 「あなたの事を思っています」 「あなたが心配です」 「あなたと今度会うのがとても楽しみです」 そういう雰囲気のメール送っていますか もう一度、自分が送っているメールは大丈夫か 読み直してみましょうね~
アラフォー男性が目出度く成婚退会致しました。彼は入会して2年がたちます、入会時は地元の女性とお見合いをして交際していた時期もありました。でも、どこにご縁があるかもしれないと、お見合いの申し込みを関西まで伸ばしました。だって、鳥取市からはJRで2時間半です、高速バスでも3時間ちょっとです。意外と関西は近いのです。でも、私が関西へ定例会へ出かけると、相談所の皆さんがまあ~「禮場先生、遠くから・・・」とおっしゃいます(^^)そんな彼がお見合いで交際に入ったのが兵庫県の女性でした。順調に交際していても遠距離です、お会いするのは月に2度ほどでも、その月に2度でも、お互いに都合が悪い日があると、一カ月全く会えない日もあったとかそんな彼と彼女は、1年と半年交際してきました。なかなか結論が出なくて、お相手の女性を待たせるのも悪くて何度も彼に気持ちを確かめました。その都度彼は「結婚する気持ちはあります」ときっぱりと言ってくれました。彼女は、まあ~本当によく待ってくれました。一回り近く彼女は年下です、彼女はとっくに結婚を決心していて、彼女の相談所の先生もとても良い方で気長に彼の気持ちが固まるまで待ってくださいました。でも、彼も慎重に考えるにはそれなりの理由があり、彼女の住む都会と違い彼の住むのは田舎です、そんな田舎で彼女がずっと生活してくれるのか?都会の生活が恋しくならないのか?田舎では、近所の付き合いや、しきたりもあります、近所付き合いもしていかなければなりません。そのあたりをしっかりと彼女に話し、自分の家も見てもらいやっと、お互いに結婚への気持ちが踏ん切り着いたようでした。3月末で成婚退会されましたが、いつでも相談してくださいね。私は、いつまでも貴方たちの応援団ですからね~そして、お幸せにね💓💓
お見合いの前に社会人としてのマナーが出来ていない お見合いの立ち合いをして気が付くのですが、 「こんにちは」「お世話になります」「よろしくお願い致します」など 挨拶が出来ていない人がいます。 まずは、ホテルのロビーで、相手の相談所の人?と思ったら「こんにちは〇〇さんの担当さんでしょうか?」「今日はお世話になります」と ちゃんと言える人は殆どいません。 私の目印を相手の相談所へ伝えています。 なので、それらしき人が私の顔を見て、目が合っているにも関わらず、知らぬ顔をしたり 目を伏せたりしているときもあります。 なのでこちらから「〇〇さんでしょうか?本日は遠いところ有難うございます」と挨拶をいたしますが その相手の方は「はぁ~」とか言い、軽く頭を下げるだけとか 話なさーーーいよ!せめて「こんにちは」くらい・・・なんて心の中で叫んでおります((+_+)) 結構こういう方多いです。 あのね、相手の相談所にちゃんと挨拶できないと、貴方の見方はしてくれません。 もし、そこでご縁がなくても、「あの人感じ良かったから、うちの会員さんに進めてみよう」と次のご縁に結びつきます。 私の会員さんたちはちゃんとしてくれていると思います。 初めてお見合いをされる方には、ちゃんと挨拶しましょうなど細かくメールを送っていますので! でも、もしも、もしも、今まで緊張してできていなかった会員さんは、今後はちゃんとご挨拶しましょうね。 礼儀正しい人には好感持てます。 週末のお見合いも頑張りましょうね~ とびっきりの笑顔で(^^♪
入会されて初めてお見合いをするとき、ドキドキしますよね~ そんな、初めてのお見合い・男性編 お見合いはホテルのロビーで会うのが一般的です。 結婚相談所の担当者が紹介する場合は良いのですが、 私の日程が合わなくてお二人での出会いの場合は ①まず、お相手らしき人を見かけたら「〇〇さんですか、本日はお会いして頂き有難うございます」と挨拶をしましょう貴方の方から声をかけてくださいね。 ②ラウンジに入り、「予約しています〇〇です」と伝えて案内された席に着きます。 お店の人の対応は丁寧にお願いします。 お見合いでは、相手に見られています、丁寧に対応することであなたの誠実さが光ります! ③席に座りましたら「自己紹介させていただきます、〇〇と申します今日はよろしくお願いいたします」と挨拶が出来ましたら、趣味の話や、仕事の話などお互いにキャッチボールをしてくださいね。 絶えず笑顔を心がけてください。 そして、なるべく女性の話を聞いてあげてください。その時は、必ず相槌を打ったり、へぇ~とかうんうんとか興味がある感じで話を聞くと、相手は自分に興味があると思って嬉しくなります。 言ってはいけないことは、自分が聞かれて嫌なことは聞かないことです。 何回お見合いしましたか?なんで今まで結婚しなかったのですか?など相手が傷つく質問はしないようにしてくださいね。 お見合いは1時間くらいで良いです。 長く話していると疲れてしまってまた会いたいと思わないのです。 このお見合いでは「また会ってみたい」「もっと話したい」と思わせることが大切なのです。 最後は、支払いですが、お見合いでは男性がお茶代を支払う事になっています。 スマートに支払いをしましょう~ 未だに、割り勘にしている人が、僅かですがいます。 セコイことは止めましょう。 出会いは気持ちよく、楽しくしましょうね! 注意点は沢山ありますが、まずはこれだけ心がければ良い結果が出るかも知れません。 週末のお見合いの方、頑張りましょうね!
2月24日安来市委託事業で行われた 「1対1のお見合い型イベント・本気の幸せマッチング」では 年上の女性とのカップルが目立ちました。 その中でも、一回り年上とかありましたが、 実は、年上女性とのカップルは4組現在も交際が続いております。 中には「真剣に結婚を考えた交際」に発展している方もいます。 そう思うと、女性が年上のカップルの方が上手く行くのかも知れません。 男性は、年下女性なら、デートコースもしっかりと企画してサプライズしていかないと「つまらない」と自然消滅になっていくケースが多く 年下女性は「男性に引っ張っていってほしい」そう思っています。なので頼りない男は切り捨てられます なので、ラインの返信が遅かったり、デートコースも考えてこなければ「この人ダメ」とそっぽを向かれてしまうのです。 年上女性は「年下だから仕方ないかぁ~」とラインの返信が遅くても、デートコースを考えていなくても、女性のリードで上手く行くのです。 また、年下男性を狙っている女性は、男性が行きたいところをデートコースに入れると男性は喜んでついてくるでしょう~ 例えばゲーム好きな男性ならゲイセンデート・ラーメン好きな男性ならランチはラーメンなど 相手に合わせる努力も必要なのですよ~(^^♪ 20代30代前半の男性は年上女性と交際すると上手く行くかも~~ネ
嬉しい成婚報告がありました。 一昨日、「プロポーズしてOKを頂きました!」と嬉しい報告がありました。 今年1月末のお見合いなので、お見合いから2か月でのゴールです。 彼は、入会して4年過ぎています、なかなか自分の思った方に出会えなく お相手が良くても彼が引っ掛かることがあると・・・・。 彼が良ければお相手から交際終了になり・・・・・。 でも、出会うべく人に出会ったら、こうしてとんとん拍子に話が進みます! 彼もあまりに順調なので「大丈夫?」と思ったそうです。 でも、彼女の「私は貴方と結婚したい」のモードを感じ取り、今を逃したらこんな良い人には出会えない! そう決心して、プロポーズをされたようです。 人の人生にはいろいろあります、彼もこの4年間本当に色々ありました。 働き過ぎで体調を壊したり、ここでは書けないくらい人生で一番の試練の時期だったかも知れません。 でも、試練を乗り越えたからこそ、彼女のような可愛くて素敵な女性と巡り合えたのだと思います。 そして、何より、彼が婚活を諦めなかったことがチャンスを掴む結果になったと思います。 私が見ていても彼女が彼を大好きなのが良く分かります。 そして、彼も彼女がいとおしくて・・・そんな風に感じます。 彼はお見合いも出来るし良くモテる男性だと思います、そんな彼を仕留めた彼女の素晴らしさは 何といっても彼にそれとなく「好き」というアピールをしていたのだと思います。 彼もそれを察しして「好かれているんだ」と思ったとき「この子いいなぁ~」と感じたのでしょう それに、食べ物の好みや、生活習慣も似ているようです。 そこが合うと考えも似ているので一緒にいても楽しく楽なのでしょうね! 幸せになってくださいね。 おめでとうございます
先日の自治体依頼のセミナーを聞いて頂いた方から 入会しようと思います!そう連絡を頂きました。 その人は「このままでは、何時まで経っても結婚できない!今までのようにイベントばかり出ていたのでは自分の悪いところも分からない」と 入会を決心されたようでした。 そして、何よりアドバイスをしてくれる人がいることに安心感を感じてくださったようです。 そうなんですよね~ 今まで何回も婚活イベントに出て、そこでチャンスを掴む人はいいけど 何回でても成果が無ければ、他の方法を考えないと何時まで経っても結婚できなくなります。 自分の何をどう変えたら良いのか・・・。分からないですよね~ 先日の出雲のセミナーでも、ヘアーセットを少し変えたらイケメンになってモテ男になるのになぁ~ 洋服の色を変えるだけでスッキリして、モテ男になるのになぁ~という人が沢山いました。 時間がないのでそこまで話が出来ませんでしたが 少し変えるだけで人生も変わるのに・・・ そんな時、セミナーを聞いて早速行動に移してくれたのです。 行動力のある人はチャンスを掴みます。 貴方はどうですか? もう、3月も終わります、今年こそは! 結婚したいですよね。
この相談所を知る
Applause(アプローズ)
鳥取県 / 鳥取市
湖山駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!