「ご両親へのご挨拶」ってどうしたらいいの?
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
💍ご両親へのご挨拶マナー✨安心ポイントまとめ
近々、お相手のご両親へご挨拶に伺う会員さんがいらっしゃいます😊
今日は、その時に大切にしてほしいポイントをお伝えします🌸
🎁 手土産を忘れずに
お相手のご両親に喜んでいただけそうなものを準備しましょう。
一緒に買いに行かれる会員さんたちも多いです✨
熨斗(のし)は「ご挨拶」と書いてもらうと丁寧です。
手土産と言えば普通は、上等な和菓子や洋菓子と思いがちですが、
実際にあったのはご両親が「お菓子など甘いものは食べないのでお茶にして下さると嬉しい」との一言がありました。
なのでお相手からご両親が喜ぶものを聞き出しましよう!
👞 玄関でのマナー
靴を脱いだら きちんと揃えて置くこと。
小さなことですが、ご両親はしっかり見ていらっしゃいますよ😊
🗣️ 自己紹介をしっかりと
ご両親は、あなたがどんな方なのかまだよく分かりません。
学歴・勤務先・ご家族のことなどを含めて丁寧に自己紹介をしましょう✨
👉 実はお相手も、聞きたくてもまだ聞けていないことがある場合があります。
ご両親にもお相手にも「安心」をお届けする気持ちでお話してくださいね。
【例えば】
「本日はお時間をいただきまして、ありがとうございます。
○○さんとお付き合いさせていただいております、△△と申します。
私たちは結婚を前提に、真剣にお付き合いをしております。
本日はそのご報告と、ご挨拶をさせていただきたく参りました。
どうぞよろしくお願いいたします。
と、切り出して学歴、勤務先、家族状況などを話していくとスムーズです。
🙏 感謝と想いを伝える
さらに…
なぜお相手と交際しているのか
なぜ結婚したいと思ったのか
お相手の素敵なところ✨
結婚への覚悟💪
これらを誠実にお話できると、とても印象が良くなります
🍵 おもてなしには笑顔で
お茶やお菓子を出していただいたら
「美味しいです😌」と素直に感情を表しましょう。
👉 帰り際の一言
「本日は温かく迎えていただき、本当にありがとうございました。
○○さんを大切にしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。」
ご両親が安心する言葉を伝えることです!
🌸 さいごに
初めてのご挨拶は緊張すると思いますが…
大切なのは「感謝の気持ち」と「誠実さ」。
きっと想いは伝わりますよ💕
応援しています✨✨