my婚

一人で悩まず、私と一緒にこっそり婚活しませんか?

【婚活パーティー攻略】タイプじゃない人とも笑顔で話せる?

  • 婚活のお悩み
  • 恋愛テクニック
  • 女性向け
my婚「【婚活パーティー攻略】タイプじゃない人とも笑顔で話せる?」-1

こんにちは、婚活カウンセラーの立花です!


街の空気が少しずつ冬の香りを帯びてきましたね。

年末が近づくこの季節、「来年こそは結婚したい」と思う方も多いのではないでしょうか。


そんな中で人気なのが、婚活パーティー。

手軽に出会えて、リアルな相性を感じやすい反面、「タイプの人がいなかった」「話が続かなかった」と感じる方も少なくありません。


今日は、婚活パーティーで“うまくいく人”と“そうでない人”の違いを、私自身の経験も交えてお話ししたいと思います。


婚活パーティーのリアル


実際の婚活パーティーでは、30代後半〜40代の女性の参加者の場合、男性は少し年上の40代〜50代前半が多い傾向です。

年下じゃないと!と思っている女性は参加者年齢を要チェックです。


そしていざ会話が始まっても、「テンポが合わない」「共通の話題が見つからない」

そんな瞬間が訪れることもありますよね。


でも、それはあなたが悪いわけではありません。

婚活パーティーでは“たった数分”で印象が決まるため、相性よりも 「会話の温度差」 にギャップを感じやすいのです。


タイプじゃなくても「感じよく」接することが一番の近道


私自身、昔は「タイプじゃない人にはあまり笑えない…」と思っていた時期がありました。

でも、婚活を通して気づいたのは、


”男性はその女性が他の男性と話してる様子も見ている”

“タイプじゃない人への接し方こそ、未来の本命に出会ったときの練習になる”ということ。


どんな相手にも感じよく接する女性は、

自然と「話しやすい」「また会いたい」と思われます。

逆にタイプじゃない男性を雑に扱ってる様子が伺えると男性も萎えてしまいます。


“全方向にモテる姿勢”を意識することで、

本命の相手に出会ったときにも、あなたを自然に輝かせてくれるのです。


婚活パーティーで意識したい3つのポイント


① 相手の話を「掘り下げる」


「へー、そうなんですね」で終わらせず、「どうしてそう思われたんですか?」と一言添えるだけで印象が大きく変わります。

会話を“キャッチボール”にできる人は強いです。


② 話すより「聞く姿勢」を意識する


沈黙が怖くてつい話し続けてしまう方も多いですが、

“うんうん”と頷いて話を受け止める姿勢が、相手に安心感を与えます。


③ マッチング結果にこだわりすぎない


マッチングは「ゴール」ではなく「きっかけ」。

当日結果が出なかったとしても、感じの良い対応をした人の印象は、必ず誰かの心に残ります。


“全方向モテ”は、最高の婚活練習


「どんな相手にも丁寧に向き合える」

これは婚活だけでなく、人としての魅力でもあります。


本命に出会ったとき、

その優しさや誠実さが“自然体の魅力”として伝わる。

それが最終的に、“選ばれる人”の共通点です。


婚活パーティーは「練習の場」でもある


婚活パーティーは、運命の人に出会う場であると同時に、

自分を知り、コミュニケーションを磨く場でもあります。


たとえマッチングしなくても、

笑顔で話せた、上手に聞けた、という一歩一歩が

あなたを確実に前に進めてくれますよ。


💌 Trinity Love 大人婚活パーティー開催のお知らせ


そんな「自然体で話せる出会い」を大切にした婚活パーティーを、

3人の婚活カウンセラーが共同で企画しました。


📅 日時: 2025年11月30日(日)14:00〜16:30(受付13:45〜)

📍 場所: 東京都中央区月島(東京メトロ月島駅直結)

🍰 内容: 3キャラ恋愛タイプ診断付き・季節のスイーツあり


💡 PayPay早割特典:11月23日までのお支払いで 500円OFF!

👉 お申込みはこちら


婚活や入会相談も受付中!


「婚活パーティーの前に、自分の婚活タイプを知りたい」

「一人での活動に不安がある」

という方には、個別カウンセリング✈️も行っています。


📞 オンライン・対面どちらもOK!

あなたのペースに寄り添いながら、理想のご縁へ導きます。


お気軽にご相談くださいね🌸

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

my婚

5.0(11)

東京都 / 中央区

銀座駅 徒歩3分

my婚の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案