男性から交際終了される理由5選
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
“いい人止まり”から抜け出すヒント💡
「いい感じだと思ってたのに、急に交際終了って言われちゃった…」
婚活をしてると、そんな出来事に出会うこともあります。
でもね、そこにはちゃんと理由があることが多いんですよね。
今日は、男性が“もう続けないでおこうかな”と思う瞬間を5つ、
カウンセラー目線でお伝えしていきます。
「一緒にいて癒されない」と感じたとき
男性は、理屈よりも“空気感”で居心地を判断してることが多いです。
会話のテンポや、ちょっとした笑顔、うなずき方。
そのひとつひとつに「落ち着くな」「安心するな」って感じるもの。
逆に、正論や分析ばかりになってしまうと、
頭では理解できても心が休まらないって思ってしまうんですよね。
「自分を必要としていない」と思ったとき
自立してる女性ほど、「自分で何でもできる」って姿を見せがち。
でも、男性は“頼られることで愛情を感じる”生き物です。
「〇〇お願いしてもいい?」とか、「助かった〜ありがとう」
そんな一言で、心の距離がぐっと近づきます。
自分の失敗談や苦手なことも話してみると、意外と男性は嬉しく感じるもの。
勇気を出して話してみて!
「恋愛感情が育たなかった」とき
最初からドキドキしないと恋愛にならないと思われがちだけど、
実は逆のタイプの男性も多いんです。
特に結婚相談所では恋愛に奥手なタイプの男性も多いので直感で恋に落ちにくい。
そんなシャイな男性たちは
“安心できる関係”の中で、じわじわ好きが育っていく感じです。
ただ、何度会っても心が動かないと、
「悪くないけど決め手がない」って思っちゃうことも。
「価値観のズレ」を感じたとき
話してる中で「ん?」と感じることが積み重なると、
男性は自然とブレーキをかけます。
特に「お金」「家族」「仕事」みたいな話題って、
お互いの大事にしてる軸が出やすい部分。
ズレがあっても、まずは受け入れる。
「なるほど、そういうのもありますよね!」
と共感してちゃんと理解しようとする姿勢を見せる。
その後に少しずつ自分の意見を小出しに伝えていきましょう。
「色気を感じなかった」とき
ここで言う“色気”は、露出とか派手さのことじゃなくて、
“余白”のこと。
たとえば、相手の目を見ながらゆっくり話す(これめっちゃ重要)
姿勢を整えて丁寧にコーヒーを飲む、
ふとした瞬間に柔らかく微笑む——
そんな自然な仕草や間に、男性はドキッとします。
心理学的にも「相手のテンポに寄り添う」ことで、
親近感や好意が高まりやすいって言われてます。
頑張って魅せる色気じゃなくて、
“心を開いて相手を感じること”が、いちばんの色気なんですよね。
恋愛も婚活も、うまくいかない時期って誰にでもあります。
でも「どうしてダメだったんだろう」って責めるよりも、
“もう少し自分の心を柔らかくしてみよう”
そう思えるだけで、世界の見え方がちょっと変わります。
そして何より、ありのままのあなたを受け入れてもらえないどころか
向こうから交際終了する相手なんかに気を病む必要は全くありません!
必ずあなたがいい、あなたじゃないと!という男性はいます。
まだ出会ってないだけ。
大失恋したり、うまくいかなくて落ち込んでどん底まで行くと
もう上がるしかないから、
いろんな経験を糧に次の出逢いに向かいましょう!
my婚ではそんなあなたに寄り添いながらしっかり伴走します💪
2025年11月30日(日)開催
30代・40代のための大人婚活パーティー
「話しやすい人がいい」「落ち着いた出会いがしたい」
そんなあなたにぴったりの婚活パーティーを開催します💗
📅日時:2025年11月30日(日)14:00〜16:30(受付13:45〜)
📍場所:東京都中央区月島1丁目(東京メトロ月島駅直結)
👩女性:30〜45歳 3,000円
👨男性:33〜48歳 5,000円
🎁早割特典:11月23日まで上記の値段から500円OFFします!
☕️少人数制で自然体に話せる
💗恋愛タイプ診断付き(3CHARAT)
🍰季節のスイーツ付きの落ち着いた空間で開催
「選ぶ」ではなく「育てる」出会いを、ここから🌹
▶ 詳細・申込みはこちら →【https://forms.gle/tha549aiHRUhhHur5】
当日お会いできるのを楽しみにしています♪
💬婚活無料カウンセリングのご案内
「選ばれる自信がない」
「婚活に疲れちゃった・・・」
そんな悩みを抱えている方に、
初回無料の個別カウンセリングをご用意しています。
元CAで接客のプロ、アドラー心理学×婚活コーチが、
あなたの魅力を再発見し、“成長し合える関係”を築く婚活をサポートします。
📞 ご予約・お問い合わせは公式LINEから
まとめ
結婚は、常に相手との価値観の擦り合わせ。
お互いの違いを受け入れながら“育てていく”こと。
相手の良さを見つけられる力、
自分を受け入れられる優しさ、
その両方を育てていけば、
“本当に心が安らぐ結婚”はきっと叶います!