【実話】44歳の叔母が◯人目で結婚した話
- 成婚者エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 〜叔母の婚活ストーリー〜
- 今年で結婚13年目。
- 40代のあなたへ
〜叔母の婚活ストーリー〜
「もう40歳もとっくに過ぎたし、今さら結婚なんて…」
そう思っていた叔母が、
最初は彼女も、正直ちょっと理想が高め。
「170cm以上がいい」とか「バツなしがいい」とか…。
けれど活動を進める中で、カウンセラーからこんな言葉をかけられたそうです。
「結婚ってね、最初は誰もが“理想の王子様”を探すけど、
実際に生活が始まると、外見や条件ってだんだん気にならなくなるんです。
それより大事なのは、安心感や一緒にいてラクかどうかですよ」
この言葉を聞いて、叔母の気持ちも変わりました。
「離婚歴があって、子どもがいてもいい」
「背が170cm以下でもいい」
そう思えるようになった瞬間、出会いの幅がぐっと広がったのです。
活動して半年。
8人目に出会ったのが、今のご主人。
偶然にも、叔母が少し気にしていた「四柱推命の相性」までピッタリ。
さらになんと相手も占いを信じるタイプで事前に二人の相性を四柱推命でみていたそうです。
今年で結婚13年目。
子どもはいませんが、二人で旅行に出かけたり、美味しいものを食べに行ったり。
いつも手を繋いで出かけてるそうです。
初婚の方にも何人か会ったけど、やっぱりお互いに外見や条件ブロック外れなくてダメ。
若ければ良いけど40歳以降で本気で結婚するなら、再婚の人を私はお勧めするわ。
と叔母は言っていました。
40代のあなたへ
結婚相談所には、まだまだ出会いがあります。
「理想の条件」だけにこだわらず、実際に幸せな結婚をしている方ほど、途中で少視野を広げる工夫をされています。
叔母のように心を柔らかくしたことで、本当に大切なご縁を掴めるケースははとても多いです。
【視野を広げる3つのコツ】
✔️条件をひとつ緩めてみる
(年収・身長・学歴など、こだわりを少し変えてみる。)
✔️離婚歴や子どもの有無も柔軟に
人生経験を積んだパートナーは、思いやりや落ち着きも持っています。
✔️活動のペースを焦らない
「8人目で決まった」ようにタイミングは人それぞれ。焦らずに続けていくことが成婚の鍵です。
結婚相談所は「出会いの数」だけでなく、「正しい選び方」を一緒に学べる場所です。
トライ&エラーだってします。
数を重ねていく中であなたにも必ず”幸せに続くご縁”が待っています。
私と一緒に心を柔らかくして、あなたの未来の8人目に出会うために、
無料相談から始めてみませんか?
LINEでお気軽に「無料相談希望」
とご連絡くださいね!