婚活は向いていない…。そう感じる人の為の引き寄せ術
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 「したくない事」から見えてくる可能性
- 「受け取ってくれる人」をみつけること
「したくない事」から見えてくる可能性
こんにちは✨
saison de monet~セゾンドモネ~の村上です。
婚活って大変ですよね。
結婚したいのに、
「自分を表現したりアピールするのは苦手」
「まだ好きではない人とお会いするのも辛い」
「プロフィール写真を撮ること自体、苦手」
「自分を押し殺してまで、結婚したくない」
正直すごく、よくわかります。
私自身、一対一でお話をすることは好きなのですが
大勢の中で自分をアピールすることは苦手ですし、どこか頑固なところがあって、自分がしたくないことは、人から言われてもあまり頑張れないタイプでもあります。
カウンセラー写真を撮る事も苦手で、頑張って撮ったはずの写真も、普段の私らしさが全く出ていないと周囲からダメ出しされる始末です。
気が進まない時って、それが正論だとわかっていても、心は受け入れることができないものです。
そんな時どうしたらよいのか。
私は皆さんの「したくない事」を沢山聞きたいと思っています。
苦手な事ばかりで、どうしたらよいのかわからない時、
ご自身がしたくない事を沢山挙げていきましょう。
したくない事を思いっきり棚卸ししてみると、「今できること」「これならできること」が見えてきます!
会員様が我慢して「担当カウンセラーに何も言えなくなってしまう」「活動していてもどんどん孤独になってしまう」、そんな婚活は0にしたいです。
誰かのパワーを削いでしまうことは、したくないと思っています。
「受け取ってくれる人」をみつけること
お相手のプロフィールを熟読して、共通点も沢山あるし絶対合いそう!と思って申し込んでみても、不成立に終わることって多いですよね。
自分が重視している部分と、お相手が重視している部分が違っていたり、タイミングがずれていると、出会いにすら繋がらないものです。
「どうしてダメだったんだろう」「自分が悪いのかな」「自分の考えが間違っているのかな」そう思う方も多いと思います。
例えば、20人以上に申し込んでも全て繋がらない場合には、申し込むお相手像を柔軟に変える必要がありますが、
一つ一つの結果に気持ちを向けすぎてしまうと、ご自身が重視したい価値観すら手放してしまうことになり、不本意な活動となってしまいます。
婚活を成功させるポイントは、繋がらなかったご縁は受け流して、受け取ってくださるお相手とのご縁だけを大切にすることです。
自分がしたくないことより、自分のしたいことを真摯にやり遂げて、それを受け取ってくださる方を探すこと。
結婚するお相手はたった1人なので、お1人見つかればよいのです。
自分らしさは大切に、工夫と努力を重ねることが自分らしい幸せな未来へと繋がります!
お気持ちが窮屈になっているようでしたら、是非セゾンドモネの無料相談にご参加くださいませ。
あなたの未来の為に、ご一緒に頑張って参ります!
無料相談受付中!
saison de monet
セゾンドモネ