グリム結婚相談所

ハッピーエンドを見つけよう

“正直すぎる人”がモテるタイミング3選

  • 婚活のコツ
  • 恋愛テクニック
  • 恋愛の法則
グリム結婚相談所「“正直すぎる人”がモテるタイミング3選」-1

婚活をしていると、よく耳にする言葉があります。

「もう少しオブラートに包んだ方がいいよ」

「正直すぎると損をするよ」


たしかに、時と場合によっては“正直さ”が裏目に出ることもあります。

特に婚活の場では、相手に好印象を与えたいあまりに、つい本音を隠したり、言葉を選びすぎたりする人が多いのも事実です。


ですが、そんな「正直すぎる人」が、ある瞬間にぐっとモテるタイミングがあるのをご存じですか?

実は、正直さは“人間的な魅力”として受け止められるときがあるのです。

それは、うまくコントロールされた「誠実な正直さ」。


この記事では、婚活の現場で実際に見られる

「正直すぎる人がモテるタイミング」を3つの場面に分けて解説します。

あなたの“本音”が魅力になる瞬間を、ぜひ知ってください。

正直すぎる人が損をする場面と、得をする場面

まず大前提として、「正直さ」がすべての場面でモテるわけではありません。

婚活では、繊細なバランスが求められます。


たとえば、

・初対面でいきなり「正直、タイプではないです」と言ってしまう

・相手の服装や話し方を素直に評価してしまう

・自分の失敗談を遠慮なく語りすぎる


こうした“素の自分”が強すぎる正直さは、相手に引かれてしまう可能性があります。

でも、誠実で思いやりのある正直さは、むしろ信頼され、好感を持たれるのです。

つまり、「正直さ」には2種類あります。


自分の感情をそのままぶつける“自己中心的な正直さ”


相手を思いやりながら伝える“誠実な正直さ”


婚活でモテるのは、もちろん後者です。


では、どんなタイミングでこの“誠実な正直さ”が光るのか?

ここからは、実際にモテる瞬間を3つ紹介していきます。

タイミング1:初対面で“無理に盛らない”自己紹介をしたとき

お見合いや初デートでの第一印象。

「良く見られたい」という気持ちから、つい自分を大きく見せてしまう人がいます。


たとえば、

・仕事を必要以上に華やかに話す

・趣味を“相手に合わせて”作る

・苦手なことを隠してしまう


こうした“盛った自己紹介”は、その場ではうまくいくこともありますが、

後になって「実はちょっと違う」と思われる原因にもなります。


一方、正直な人は最初から“背伸びしない自分”を見せます。


「休日はけっこう家でのんびりするタイプなんです」

「実は話すのは得意じゃないけど、人と関わるのは好きです」


このように飾らない話をする人は、相手に“安心感”を与えます。

人は本能的に、“自分を偽らない人”に信頼を感じるもの。

たとえ控えめな印象でも、「この人は誠実そうだな」と心が惹かれるのです。

結婚相談所でも、「第一印象では地味だと思ったけど、話してみたら信頼できる人だった」という理由で交際が進むケースはとても多いです。

正直さとは、派手なアピールよりも“安心感を与える魅力”なのです。

タイミング2:自分の弱みを隠さず話したとき

婚活の場では、誰もが“自分の良い面”を見せようとします。

もちろんそれは大切なことです。

しかし、人間らしい“弱さ”を見せることも、時に大きな魅力になります。


たとえば、

・「実は緊張しやすくて、今日は少しドキドキしてます」

・「過去に仕事で失敗したことがあって、そこから考え方が変わったんです」

・「家事は得意じゃないけど、できるように頑張ってます」


このような“等身大の話”をすると、相手も心を開きやすくなります。

心理学でいう「自己開示(じここうじ)」という言葉があります。

これは、自分の内面を適度に伝えることで、相手との信頼関係を築く行為のことです。


自己開示を上手にできる人は、婚活でも非常に強いです。

なぜなら、相手が「この人には本音で話しても大丈夫」と感じるからです。

逆に、完璧すぎる人や何でもポジティブに話す人は、「本音が見えない」「どこか壁を感じる」と思われやすい傾向があります。

つまり、自分の弱みを正直に話すことは、相手に“安心感”と“親近感”を与える行為なのです。

正直さがモテるタイミングは、“強がらない自分”を見せた瞬間です。


結婚とは、完璧な人を選ぶものではなく、お互いの弱さを受け入れられる相手を見つけることです。

だからこそ、弱さを見せられる正直な人は、深い信頼関係を築きやすく、結果的にモテるのです。

タイミング3:相手に対して“誠実なフィードバック”を伝えたとき

婚活では、お見合いやデートの後に「どう思ったか」を伝える機会があります。

このとき、あいまいな言葉を選ぶ人が多いです。


たとえば、

・「すごくいい人でした」

・「また会えたら嬉しいです」


もちろん悪い言葉ではありませんが、印象が薄くなってしまい、“本音が伝わらない”こともあります。

一方で、正直な人は自分の感じたことを丁寧に言葉にします。


「最初は少し緊張していたけど、話してみたら安心できました」

「お話が楽しくて、もう少しゆっくり一緒にいたいと思いました」


こうした“本音をまじえた感想”を伝えることで、相手の心に響きます。

さらに、相手に対して誠実なフィードバックを返せる人は、「ちゃんと人と向き合う人なんだな」と信頼されます。

たとえば、交際をお断りする場合でも、「すごく良い方でしたが、もう少し時間をかけて自分の気持ちを整理したいです」と伝えれば、相手も傷つきにくく、印象を悪くしません。

婚活では、“相手にどう伝えるか”が非常に大切です。

言葉を選びながらも正直に気持ちを伝えることで、あなたの誠実さがしっかりと伝わります。

この「誠実な正直さ」が、婚活で最もモテる瞬間のひとつです。

正直な人が持つ“安心感”の正体

正直な人に惹かれる理由は、“安心できる”からです。

どんな関係でも、安心感があると人は自然と心を開きます。


お見合いやデートの場では、誰もが少なからず緊張しています。

そんな中で、飾らない言葉で話してくれる相手に出会うと、「この人とは素直に話せそう」と思えるのです。

また、正直な人は“裏表がない”と感じられるため、長い目で見たときに信頼関係を築きやすいです。


結婚相談所の成婚カップルの多くも、最初の印象が「誠実そう」「嘘をつかなさそう」だったという共通点があります。


結婚生活では、経済的な条件よりも“心の信頼”の方がずっと大切です。

だからこそ、“正直すぎる人”の誠実さが光る瞬間があるのです。

正直さを“魅力”に変えるコツ

では、どうすれば正直さを魅力として伝えられるのでしょうか?

ポイントは、次の3つです。


・相手を否定せず、自分の意見として伝える

・感情的ではなく、落ち着いたトーンで話す

・ポジティブな言葉で締めくくる


たとえば、

「その考えはちょっと違うと思います」ではなく、

「私はこういう考え方をしていて、あなたの意見も参考になりますね」


このように伝えるだけで、印象が大きく変わります。

正直な意見でも、伝え方を工夫すれば“思いやりのある会話”になります。


また、ネガティブな内容を伝える場合でも、

最後に「でも、こういうところは素敵だと思いました」と付け加えることで、

相手はポジティブに受け止めやすくなります。


婚活では、正直であることと“気配りがあること”を両立させるのが理想です。

結婚相談所での“正直なやり取り”が信頼を生む理由

結婚相談所では、カウンセラーを通してお相手とやり取りをすることがあります。

ここでも、正直さが大切になります。


たとえば、

・「今日はあまり話が弾まなかったけど、相手の印象は悪くない」

・「すぐに答えは出せないけど、もう一度会ってみたい」


こうした率直な意見を伝えることで、カウンセラーも適切なサポートがしやすくなります。

反対に、「どちらでもいいです」「特に感想はありません」といった曖昧な返答だと、次のステップに進みづらくなってしまいます。

婚活では、自分の気持ちを丁寧に言葉にすることが大切です。

それが結果的に、理想の相手と出会う近道になるのです。

まとめ:“正直すぎる人”が輝く瞬間は、誠実さが伝わるとき

今回ご紹介した「正直すぎる人がモテるタイミング 3選」は、こちらの3つです。


1.初対面で“無理に盛らない”自己紹介をしたとき

2.自分の弱みを隠さず話したとき

3.相手に誠実なフィードバックを伝えたとき


これらに共通しているのは、どれも「誠実さ」が伝わる瞬間だということです。

正直すぎる人は、時に不器用に見えるかもしれません。

でも、その不器用さこそが“人間らしさ”であり、“信頼できる魅力”でもあります。


婚活において大切なのは、完璧さよりも“真心”です。

あなたの正直さを、上手に伝えられる場面を見つけてみてください。


そして、もし伝え方に迷ったときは、結婚相談所のカウンセラーに相談するのもおすすめです。

あなたの魅力を引き出す“ちょうどいい正直さ”を一緒に見つけてくれます。

「素直な自分」でいることを恐れずに、誠実な言葉で一歩ずつ進んでいきましょう。


あなたの“正直さ”が、最高のご縁を引き寄せる鍵になるはずです。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

グリム結婚相談所

5.0(1)

東京都 / 東村山市

久米川駅 徒歩5分

グリム結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案