グリム結婚相談所

ハッピーエンドを見つけよう

真剣交際へ進む人がやっている“前段階の合図”3選

  • 婚活のお悩み
  • 婚活のコツ
  • 結婚準備
グリム結婚相談所「真剣交際へ進む人がやっている“前段階の合図”3選」-1

婚活をしていると、多くの方が抱える悩みのひとつが「この人と真剣交際に進んでいいのかな?」というタイミングの見極めです。

結婚相談所で活動している方なら特に、仮交際から真剣交際へ進む瞬間は人生の大きな分岐点になります。

しかし、実際には「まだ気持ちが固まっていない」「相手も自分をどう思っているかわからない」と不安に感じる方も多いでしょう。

そんなときに役立つのが、真剣交際へ進む前に現れる“前段階の合図”です。

この記事では、結婚相談所での経験や婚活現場でのリアルな声を踏まえて、真剣交際に進む人が自然に見せている合図を3つ紹介します。

これを知っておくだけで、自分やお相手の気持ちを整理しやすくなり、無駄に迷う時間を減らすことができます。


________________________________________

そもそも真剣交際とは?

まずは簡単に用語を整理しておきましょう。

結婚相談所では、出会ってすぐに一人に絞るのではなく、複数の方と並行してやり取りできる「仮交際」期間があります。

この段階では、食事やお出かけを通して相性を確認するのが目的です。

一方「真剣交際」は、仮交際の相手を一人に絞り、結婚を前提としたお付き合いを進めていく段階を指します

。婚活における“本命フェーズ”ともいえる大切なステップです。

ただし、誰にでもすぐにそのタイミングが訪れるわけではありません。

だからこそ、前段階で見える小さなサインを見逃さないことが重要なのです。


________________________________________

合図その1:未来を一緒にイメージした会話が増える

最もわかりやすい合図は、会話の中に「未来のイメージ」が含まれるようになることです。


例えばこんなフレーズが出てきたら要注目です。

• 「もし結婚したら〇〇な生活になりそうだね」

• 「旅行に行くなら、〇〇県に一緒に行ってみたい」

• 「将来、こんな家に住めたらいいな」


こうした発言は、相手があなたとの関係を“今”だけでなく“将来”にまで広げて考えている証拠です。

婚活で出会った相手の場合、未来の話は冗談半分に聞こえることもありますが、その中に「あなたを特別視しているサイン」が隠れています。


ワンポイントアドバイス

未来の話が出たときは、無理に話を広げなくても大丈夫。ただ「いいですね、私もそういうの好きです」と軽く共感を返すだけで十分です。

共感の積み重ねが、自然に真剣交際への空気を作っていきます。


________________________________________

合図その2:小さな生活感を共有してくれる

真剣交際へ進む人は、意識せずに「生活の一部」を相手に見せるようになります。


たとえば…

• 「昨日こんなご飯を作ったんだ」と料理の写真を送る

• 「仕事帰りにこんなところに寄ったよ」と日常を共有する

• 「今週ちょっと疲れてるから、週末はのんびり過ごしたいな」と自分の状態を素直に伝える


これは「あなたになら安心して話せる」という気持ちの現れです。

婚活初期のぎこちないやり取りから一歩進んで、素の自分を出しているサインともいえます。


ワンポイントアドバイス

相手が生活感を見せてきたら、それを否定せずに受け止めることが大切です。

「美味しそう!」「そういう時間、大切ですよね」といった温かいリアクションが、相手に「この人となら居心地が良い」と感じてもらえるきっかけになります。


________________________________________

合図その3:予定の優先度が上がる

真剣交際に進む人は、相手との予定を「大事な予定」として扱うようになります。


• 忙しい仕事の合間に時間を作ってくれる

• デートの日程を真っ先に確保しようとする

• 予定が合わないときは「別の日でもぜひ」と前向きに調整してくれる


このような行動は、あなたを「他の人よりも優先したい存在」と思っている証拠です。

単なる仮交際相手であれば、ここまで予定を調整する努力は見られません。


ワンポイントアドバイス

相手が時間を作ってくれたときは、その努力に感謝を伝えることを忘れないでください。

「忙しい中ありがとう」という一言が、相手の気持ちをさらに強める後押しになります。


________________________________________

前段階の合図を見逃さないための工夫

これらの合図は、派手なアピールではなく“小さな違い”として現れます。

見逃さないためには、普段のやり取りを冷静に観察することが大切です。


• 会話の内容を振り返ってメモしてみる

• 連絡頻度よりも「連絡の質」を意識する

• カウンセラーに第三者の視点から見てもらう


特に結婚相談所を利用している方は、カウンセラーの存在を活用すると効果的です。

自分では気づかないサインも、経験豊富なカウンセラーなら的確にアドバイスしてくれます。


________________________________________

婚活が長引く人に共通する「見極めの遅れ」

婚活疲れの原因の一つは、「合図を受け取っても決断できない」ことです。

せっかく相手が真剣交際のサインを出していても、「もう少し様子を見よう」と迷ってしまい、タイミングを逃してしまう方が多いのです。

もちろん慎重になることは悪いことではありません。

ただし、婚活においてはタイミングを逃すとご縁が薄れてしまうこともあります。

だからこそ「前段階の合図」を知っておくことが、スムーズに真剣交際へ進むためのカギとなります。


________________________________________

結婚相談所を活用すると安心な理由

結婚相談所で活動していると、真剣交際に進むかどうかの判断に迷ったときに、カウンセラーに相談できるのが大きなメリットです。


• 相手の言動を一緒に分析してくれる

• 自分の気持ちを整理する手助けをしてくれる

• タイミングを逃さないようアドバイスしてくれる


婚活は一人で抱え込むと疲れてしまいますが、専門家のサポートがあることで冷静に判断でき、心の負担も軽くなります。


________________________________________

まとめ

真剣交際へ進む前には、必ずといっていいほど小さな合図が表れます。


1. 未来を一緒にイメージした会話が増える

2. 小さな生活感を共有してくれる

3. 予定の優先度が上がる


これらのサインを見逃さず、温かく受け止めることができれば、自然に真剣交際への流れが生まれます。

婚活はゴールではなく、幸せな結婚生活のスタート地点にすぎません。

そのための大切なステップを焦らず、一歩ずつ確かめながら進めていきましょう。

そして「合図をどう受け止めればいいかわからない」と迷ったときは、結婚相談所のサポートを頼るのがおすすめです。

プロの視点で背中を押してもらえれば、安心して次のステップへ進むことができます。

あなたの婚活が実りあるものとなり、素敵な真剣交際につながりますように。


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

グリム結婚相談所

5.0(1)

東京都 / 東村山市

久米川駅 徒歩5分

グリム結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案