グリム結婚相談所

ハッピーエンドを見つけよう

【検証】男性の"家庭的アピール"は婚活に有利に働くのか?

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • 女性向け
グリム結婚相談所「【検証】男性の"家庭的アピール"は婚活に有利に働くのか?」-1

家庭的アピールは“量と質”が決め手

結婚相談所やマッチングアプリが当たり前になった今、「家庭的です」が男性側の自己紹介文で急増しています。
エプロン姿の写真、手料理のアップ、掃除機をかける動画。たしかに微笑ましいけれど、本当に婚活でプラスに働くのでしょうか。

仲人として十年以上、のべ三千人をサポートしてきた筆者が、リアルな現場と最新調査を突き合わせながら《家庭的アピール》の実力を検証します。
読み終えたころには、あなたに合ったアピール量と伝え方が見えてくるはず。肩の力を抜いて読み進めてくださいね。

なぜ今「家庭的男性」が注目されるのか

少子化対策の議論がニュースで流れるたび、家事育児の分担が話題に上がります。
厚生労働省の調査では、二〇二四年に共働き世帯が全体の約七割。
家事負担のアンバランスは離婚理由の上位にも顔を出し、結婚前から《家のことを一緒にできる人》が求められるようになりました。

また、テレワークの普及で男性が家にいる時間が増えたことも大きいです。
料理や掃除のスキルが生活満足度を左右しやすくなり、家庭的=生活力の証明という認識が強まりました。

家庭的アピール三つのメリット 安心感を与える

家事が苦手な女性ほど、相手が料理や片付けを担当できると安心します。
「結婚後の生活が想像できる」という心理的なプラスは計り知れません。

未来ビジョンが具体化する

週末に作り置きをしている写真は、それだけで《健康を大切にする暮らし》を連想させます。
婚活では将来像のリアリティが武器になるため、細部の習慣が強い説得力を持ちます。

共感ポイントが広がる

食器ブランド、掃除グッズ、時短レシピ。
家庭的な話題は世代や職業を超えて共有しやすく、メッセージが途切れにくくなります。

それでも“やり過ぎ”が敬遠される理由 自慢や演出に映る危険

プロ並みの盛り付け写真を毎日投稿すると、《本当に日常?》と疑われることがあります。
自然体のアピールと自己演出の境界線は意外と細いのです。

価値観の押し付けリスク

「家事はこうあるべき」「この収納術が最適」など、正解を断言する口調は、相手の自己流を否定しかねません。
柔らかい表現で余白を残すことが大切です。

逆説的な“ヒモ”イメージ

仕事より家事スキルを猛アピールすると「専業主夫志望?」と受け取られ、経済面の不安につながる場合も。
バランスを示すひと文が安心材料になります。

データが示す本当の評価 女性四百名へのアンケート結果(筆者調査)

家庭的スキルをプラスに評価…八一%

写真で確認したい…六四%

料理だけ過剰にアピールするとマイナス…二三%

回答の自由記述では「家事能力はあって損しないが、家事しか話題がないと退屈」という声が多数。
つまり万能薬ではなく“多彩な魅力の一要素”として期待されていると分かります。

成婚カップル百組のプロフィール解析

婚活アプリで出会い、成婚退会した百組を対象に、男性側の自己紹介文を分類。
家庭的アピールを含むケースは七三%で、その大半が《数行の具体例+他の趣味》の構成でした。
逆に家庭的アピールを一切書かなかった男性も二七%おり、その多くは《仕事への情熱+休日は外出系趣味》で魅力を補完。

結論として「書けば必ず有利」「書かなければ不利」という単純な図式ではなく、全体バランスが鍵になると分かりました。

家庭的アピールを活かす三つの鉄則 等身大のスキルレベルを伝える

「和洋中なんでも作れます」は万能に聞こえても、プロ感が強すぎるとハードルが上がります。

冷蔵庫の残り物で三品作れる

ストック料理で一週間食費を三割削減
など、日常レベルの実用例を一つ。

画像は“工程”を写す

完成写真だけより、切り分け途中やフライパンを持つ姿の方が臨場感があり「本当にやっている」説得力が増します。

経済面やアウトドア趣味とセットで書く

「平日自炊で浮いた分を旅行資金に回しています」
「掃除は得意ですが休日は登山で思い切り泥まみれになります」
家事=内向き、仕事や趣味=外向きと組み合わせると、バランス感ある人物像に。

シチュエーション別アピール例 自己紹介文

「毎週日曜の午前中は作り置きデー。スパイスカレーと常備菜で平日の自炊率を八割に保っています。」

「洗濯担当歴五年。タオルのふわふわ感にこだわり、柔軟剤を研究中です。」

初回メッセージ

「プロフィールのパンづくり写真が素敵です。自分もベーグルを焼くので焼き比べしてみたいです。」

「休日は掃除の後にカフェで読書するのがルーティンです。おすすめの本があれば教えてください。」

デート当日

「この店のガパオライス、美味しいのに十五分以内で作れそう。今度レシピ試してみます?」

「道具フェチなので、キッチン雑貨を見て回るのが好きです。もし嫌じゃなければ隣の専門店寄りませんか?」

やり過ぎチェックリスト

家事写真がフィードの八割以上

職場の話題がほぼゼロ

「家事能力ない人はムリ」と公言

ネガティブな比較「元カノは片付け下手だった」
当てはまる場合、情報を間引いて正反対の魅力(仕事、趣味、友人関係など)を追加しましょう。

家庭的アピールが刺さりやすい相手像

仕事が多忙で家事に時間を割きにくい

健康志向で自炊に関心が高い

実家暮らしで家事経験が少なく、学びたい意欲がある

上記タイプなら、高めのアピール量でもポジティブに受け止められる可能性が高いです。

ケーススタディで学ぶ成功パターン Aさん(三二歳・ITエンジニア)

プロフィール
「週末はスパイスカレーを研究。余ったカレーでドリアやうどんにアレンジするのが密かな楽しみです。」
趣味はランニングとミニマリスト家具巡り。

マッチング後、料理初心者の女性と盛り上がり、
三回目デートで一緒にクッキング。自然と将来像を共有でき、半年で成婚。

ポイントは「料理一色にせず、運動やインテリアで多面的に見せた」点でした。

Bさん(二八歳・営業職)

プロフィールでは家庭的アピールなし。
会話の流れで「一人暮らし歴が長く家事は好き」とさらっと説明。
仕事とアウトドア趣味の話題で盛り上がった後、
女性が「料理苦手」と漏らしたのを機に、簡単レシピをLINEで共有。
押し付け感ゼロのサポートが好印象となり交際へ。

家庭的スキルを磨くおすすめステップ まずは“自分の困りごと”を解決

部屋が散らかる、外食費がかさむなど、自分の課題に向き合うとスキルが定着しやすいです。

小さな成功体験を可視化

作った料理を一皿撮影、掃除前後を並べる。
「やればできる」を視覚で確認するとモチベーションが続きます。

専門家ではなく“暮らしの先輩”を目指す

ネットの上手すぎる動画より、友人や家族からコツを聞く方が日常に落とし込みやすい。
アドバイスを受け取る姿勢そのものが婚活では魅力になります。

よくある質問

Q 料理写真は盛り付けが下手でも載せるべき?
A むしろ家庭感が出て好印象。色味だけ意識して一皿に赤黄緑を入れると整って見えます。

Q 掃除や洗濯は数値化しづらいがどう伝える?
A 「平日五分のクイック掃除で週末二時間の大掃除が不要に」など、時間削減効果を示すと説得力が上がります。

Q 同居家族がいて家事担当が少ない場合は?
A 「実家では料理担当ではないが、週一で家族のリクエストメニューを作る」など限定的な役割を具体的に書きましょう。

ミニワーク あなたの家庭的スキルを棚卸し

「料理」「掃除」「洗濯」「片付け」それぞれ得意・苦手を○×で記入

得意項目にはどんな工夫をしているかをメモ

苦手項目には練習中のこと・学びたいことをメモ

得意の中から一つ選び、プロフィールに一文追加してみる

この四ステップを通じて、自分らしい等身大アピールの骨格ができます。

まとめ 家庭的アピールは“量と質”が決め手

調査と現場の声を総合すると、男性の家庭的アピールは婚活で確かにプラス材料になります。
ただし万能カードではなく、次のポイントを守ることが肝心です。

等身大のスキルを具体例で見せる

画像は工程やビフォーアフターでリアリティを強化

仕事・趣味と組み合わせて多面的に

押し付けず、相手のニーズを尊重する姿勢を添える

家事が得意かどうかより、《暮らしを豊かにしようとする姿勢》こそが最終的な魅力になります。
肩の力を抜いて、自分のペースでスキルを磨き、その過程まで楽しむ。
そんなあたたかな家庭的アピールが、あなたの婚活を一歩先へ進めてくれるはずです。

今日の夕食を一品だけ自炊する、休日にクローゼットを一段整理する。
小さなアクションが未来のパートナーへの最高のラブレターになるかもしれません。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

グリム結婚相談所

5.0(1)

東京都 / 東村山市

久米川駅 徒歩5分

グリム結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案