グリム結婚相談所

ハッピーエンドを見つけよう

「年収より見られている」3つのポイントとは?

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • 女性向け
グリム結婚相談所「「年収より見られている」3つのポイントとは?」-1

プロフィールだけじゃわからないこと

婚活を始めると、誰もが一度は気にするのが「年収」のことです。
特に男性の場合、「年収が高くないと相手にされないのでは?」「収入で比較されるのがつらい」と感じる方も少なくありません。

確かに、年収は結婚生活において一定の安心感や生活設計に直結する大事な要素です。
しかし実は、婚活市場において“年収以上に重視されている”ポイントが存在するのをご存じでしょうか?

多くの婚活女性が口にする本音はこうです。

「年収はある程度あればいい。それより大切なことがある」

「高年収の人でも、なんか信用できない人とは結婚したくない」

「安心して人生を共にできるかが、一番の判断基準」

つまり、年収は“最低限の条件”であって、“決め手”にはなっていないという事実があるのです。

この記事では、数多くの婚活現場を見てきた仲人やカウンセラーの視点から、
「年収より見られている3つのポイント」について徹底的に解説し、
婚活で結果を出すために今すぐ取り入れたいアピール術までをご紹介します。

年収に自信がない方も、これを読めば「逆転の婚活戦略」が見えてくるはずです。

1. 将来への安定性と誠実さ

年収の“額面”そのものより、その人が今後どんな人生設計をしているかを女性はしっかりと見ています。

女性が気にするのは「この人と結婚して大丈夫か?」

婚活において、女性が本当に知りたいのは、年収の数字ではなく、

この人は今の仕事を続けるつもりなのか

転職する可能性はあるのか

結婚後の家計管理はどう考えているのか

将来の住宅・子育て・老後について、どんなビジョンを持っているか

といった、**人生設計に関する「考え方の軸」**です。

例:同じ年収でも印象が違う

Aさん(年収500万円):

「将来は独立も視野に入れて、5年以内に資格取得の準備をしています。結婚後は共働きで家計を支え合える関係が理想です。」

Bさん(年収800万円):

「このまま今の会社にいられるかは正直分からないですけど、何とかなると思ってます。」

→ 多くの女性が選ぶのはAさん。
なぜなら、将来を見据えて誠実に努力している人のほうが、安心して人生を預けられると感じるからです。

アピールのポイント:

今後のキャリアプランを簡潔に伝える

家計に対する考え方を共有する

将来の暮らし方(共働き希望、子ども、マイホームなど)を話題にする

これにより、たとえ年収が平均程度でも、「一緒に未来を考えられる人」という安心感を与えることができます。

2. 清潔感と外見の努力

「見た目より中身が大事」とはよく言われますが、婚活の第一印象では、やはり外見の清潔感や身だしなみが極めて重要です。

年収よりも「この人と一緒に歩きたいか」が重要

結婚は、生活を共にするもの。
そのため、第一印象で「この人と一緒にいて恥ずかしくないかな?」という感情は、
年収や肩書きよりも優先されることが多いのです。

女性が見ているチェックポイント:

髪型は整っているか?寝癖・フケ・脂ぎっていないか

服装は清潔感があるか?ヨレた服やサイズ感が合っていないものはNG

靴は汚れていないか?つま先が磨かれているか?

爪・ひげ・肌の手入れがされているか?

これらをクリアするだけで、「しっかりした人」「生活感がある人」というプラス評価が得られます。

「清潔感」は作れる!

ファッションセンスに自信がなくても、以下の点を押さえれば十分印象は改善します。

実践ポイント:

眉毛は定期的に整える(美容室で整えてもらうのも◎)

無難な服を選ぶ(ネイビーのジャケット+白シャツなど)

靴は必ず手入れする(靴磨きキットの活用)

スキンケアで肌の印象を整える(洗顔+保湿が基本)

特に40代以降の男性は、「清潔感のある見た目」が若さと信頼感の象徴になります。
外見は“誠意と余裕”を表現するツールと考えましょう。

3. コミュニケーション力と空気の読める気配り

婚活では「会話の心地よさ」が非常に大きな評価ポイントです。
年収が高くても、「一緒にいて疲れる」「話が噛み合わない」と感じれば、結婚相手としては選ばれません。

女性が感じる「一緒にいて落ち着く人」とは?

話を聞いてくれる(リアクション・相槌が上手)

自分の話ばかりせず、質問ができる

共感・ねぎらいの言葉が自然に出る

適度な距離感と気遣いがある

これらの要素は、相手に「この人となら安心して暮らせそう」という印象を与えます。

例:

NG会話:
「へー。まあ、俺はそういうの興味ないけどね」

OK会話:
「そうなんですね!その話、もっと聞いてみたいです」

ちょっとした返答の差で、「共感できる人」「否定しない人」として信頼感が高まります。

空気の読める気配りとは?

婚活では、思いやりやマナーも大きな判断材料です。

評価される行動:

ドリンクやお店選びで相手の好みを気にかける

歩くペースを合わせる、ドアを開ける

体調や忙しさを気遣うLINEを送る

こうした小さな行動の積み重ねが、“大切にされている感覚”を相手に与えるのです。

婚活の現場で「選ばれている人」の共通点とは?

ここで、実際に婚活市場で「年収は平均だけど選ばれている男性」の特徴をまとめてみましょう。

1. 清潔感と誠実な雰囲気を持っている

→ 地味でも「きちんとしてるな」と思われる外見づくり

2. 自分の将来像を語れる

→ 「どんな生活をしたいか」「どんな夫になりたいか」を話せる

3. 相手の話に興味を持ってリアクションできる

→ 会話のキャッチボールが心地よい

4. マメに連絡し、気遣いがある

→ LINEの返信が早く、無理せず気配りできる

これらを意識するだけで、年収に自信がなくても婚活の成功率は大きく上がります。

年収だけに縛られない婚活をするために

年収は確かにひとつの指標ですが、婚活は“総合評価”です。
そして、人柄・将来性・共感力こそが、結婚という長い関係を築くうえで最も重要な要素です。

自信を持っていい、あなたの魅力:

これまでの人生で培った価値観

誠実さや責任感

周囲への気遣いや行動力

未来を一緒に築こうとする姿勢

年収という「数字」にばかり意識を向けるのではなく、
「この人となら幸せになれる」と感じてもらえる自分を育てることが、婚活成功の近道です。

まとめ:「年収より見られている」3つのポイントを意識しよう

婚活において、年収はあくまでも“条件のひとつ”でしかありません。
それよりも、女性たちが本当に見ているのは次の3つです。

将来への安定性と誠実な考え方

清潔感と外見への気配り

心地よいコミュニケーションと空気を読む力

これらを意識し、丁寧に伝えることができれば、年収に自信がなくても“選ばれる側”に回ることができます。

婚活とは、スペック勝負ではなく「人間力勝負」。
あなたらしさを磨き、しっかり伝える準備を整えて、理想のパートナーとの出会いをつかみましょう。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

グリム結婚相談所

東京都 / 東村山市

久米川駅 徒歩5分

グリム結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案