グリム結婚相談所

ハッピーエンドを見つけよう

雨の日のお見合いで気を付けるべきこと3選

  • お見合い
  • 男性向け
  • 女性向け
グリム結婚相談所「雨の日のお見合いで気を付けるべきこと3選」-1

雨の日ならではの注意点を解説

お見合い当日、天気予報を確認して雨マークがついていたとき――
「服が濡れたらどうしよう」
「髪がうまく決まらないかも」
「靴や傘のマナーって大丈夫かな?」

そんな不安を抱いた経験がある方も多いのではないでしょうか。

お見合いにおいて第一印象は非常に重要ですが、天候が悪いと“いつもの自分”を保つのが難しくなるのも事実。
特に“雨の日のお見合い”には、晴れた日には気にしないような落とし穴が潜んでいます。

この記事では、**仲人の現場経験から導き出した「雨の日のお見合いで気を付けるべきこと3選」**を、具体的な対策とともに解説します。
どんな天候でも好印象を与え、安心してお見合いを迎えられるように、事前の準備と心構えをしっかりと整えていきましょう。

1. 雨に強い服装・靴・ヘアスタイルを準備しておく

雨の日のお見合いで最もトラブルが起きやすいのが「見た目の乱れ」です。
濡れた服、ぐしゃぐしゃになった髪、泥が跳ねた靴――それだけで第一印象に大きな影響を与えてしまいます。

女性の場合の注意ポイント メイクとヘアスタイル

湿気で髪がうねる・ぺたんこになる

アイラインやマスカラがにじむ

顔色が暗く見えやすい(曇天の影響)

対策:

髪型は巻き髪よりも“まとめ髪”や“ハーフアップ”など湿気に強いスタイルに

メイクはウォータープルーフ仕様に切り替える

フェイスパウダーで仕上げて崩れにくく

服装

薄い色のスカートやパンツは水滴が目立ちやすい

ロング丈の服は裾が濡れやすい

スエードや繊細な素材は雨に弱い

対策:

落ち着いた色味(ネイビー、グレーなど)を選ぶ

撥水加工のアウターやショート丈のコートで対応

替えのストッキングやハンカチを常備

ヒールが滑る、濡れる、歩きにくい

足元の泥はねが服を汚すリスク

対策:

防水のパンプスやレインブーツを用意(現地で履き替える)

携帯用シューズバッグや靴拭きも忘れずに

男性の場合の注意ポイント ヘアスタイル

ワックスや整髪剤が落ちて髪がバラバラに

前髪が濡れてお辞儀のたびに顔にかかる

対策:

セットは軽めのワックス+スプレーでキープ力アップ

前髪が不安な場合は上げるスタイルにするのもアリ

スーツ・シャツ

肩や腕が濡れるとだらしない印象に

ワイシャツの透けやシワにも注意

対策:

撥水加工のスプリングコートを羽織る

襟付きのシャツを選び、湿気でもシワが目立ちにくい素材を選ぶ

ハンカチではなく吸水タオルをポケットに

スーツ用の革靴は雨に弱く滑りやすい

長時間の移動で足元がびしょ濡れになるリスクも

対策:

雨用のビジネスシューズ(ゴム底・防水)を選ぶ

移動時はレインシューズ+現地で革靴に履き替える

2. 傘・持ち物・移動時のマナーに気を配る

お見合いの場所に向かうまでの間にも、**雨の日ならではの“見られ方”や“マナーの落とし穴”**があります。

傘の選び方と扱い方

キャラクター柄やビニール傘は安っぽく見える

濡れたままの傘を持ち込むと相手に迷惑

共有スペースでの置き方やしずくの扱いが雑だと、マイナス印象に

対策:

落ち着いた色味(紺・黒・グレー)で、男女ともに長傘がベター

折りたたみ傘なら、傘袋・傘カバーをセットで携帯

お見合い会場では、傘立てやクロークの使用を忘れずに

荷物の持ち方

雨の日は荷物が増えるため、清潔感・スマートさが損なわれやすいです。

注意すべき点:

傘・バッグ・靴などで両手がふさがる

荷物がビシャビシャでテーブルや椅子を濡らす

書類やメモ帳などが湿っていてだらしない

対策:

防水バッグを使用し、荷物は最小限にまとめる

替えのハンカチを用意し、入室前に手荷物を拭く

座る前に必ず一度身の回りを整える

移動・到着時の心構え

雨の日は交通機関の乱れや移動の不便があるため、遅刻のリスクが上がることも忘れてはいけません。

対策:

目的地には「30分前到着」を目指す(カフェやロビーで待機可)

遅れそうな場合はすぐ仲人や相談所に連絡

汗と湿気で服が蒸れた場合は、到着後にトイレで軽く身だしなみを整える

「雨だから仕方ない」という気持ちではなく、
「雨でもこの人はきちんとしている」と思わせる準備が、信頼感に直結します。

3. 心の余裕を持って“雨の日ならではの魅力”を演出する

雨の日は、つい気分が沈みがちです。
しかし、実は雨の日は相手の本質や人柄がよく見えるチャンスでもあるのです。

“余裕がある人”は、それだけで魅力的

服が濡れてもイライラしない

会場で店員に対して丁寧に接する

相手への「大丈夫?」という気遣いが自然に出る

こうした行動は、普段よりも強く印象に残ります。
雨の日の不便を、“人間性をアピールする機会”と捉えましょう。

会話のきっかけにもなる

たとえば…

「雨、すごかったですね。でも久しぶりに長靴履きました(笑)」

「今日みたいな天気は、家で読書するのが一番ですよね」

「ここまで来るの、大変じゃなかったですか?」

ちょっとした“共感”から会話が始まるのは、雨の日ならではのメリットです。

相手へのちょっとした配慮も好印象

相手が濡れていたら、ティッシュやハンカチをさっと出す

ドリンクの注文で「温かいものにしましょうか?」と気遣う

帰りに「足元お気をつけて」とひと言添える

こうした細やかな気遣いは、言葉以上に心に残る武器になります。

雨の日のお見合いを“チャンス”に変える視点

雨の日のお見合いは、一見ハードルが高いように見えます。
でも実は、“他のライバルが失敗しやすい日”でもあります。

傘の扱いでスマートさが出る

濡れた服や髪を気遣う姿勢に人柄が出る

不便を笑顔で乗り切る余裕が、信頼感になる

つまり、雨の日は差がつく日なのです。

ただしそのためには、事前の準備と少しの気配りが欠かせません。
天候に左右されず、“自分の魅力を最大限に伝える工夫”が求められます。

まとめ

お見合いが雨の日に重なったとしても、落ち込む必要はありません。
むしろ、準備と心の持ち方によって、雨の日こそ印象を良くするチャンスに変えることができます

もう一度、気を付けるべきポイントを整理しましょう。

雨の日のお見合いで気を付けるべきこと3選:

雨に強い服装・靴・ヘアスタイルを準備する

傘や持ち物、移動時のマナーに細心の注意を払う

心の余裕と気配りで、雨の日ならではの魅力を演出する

雨の日は、相手の見る目がよりシビアになる一方で、
ほんの少しの気遣いや工夫で「この人、素敵だな」と思ってもらえる絶好の機会でもあります。

雨を“味方”につけて、あなたらしい魅力をしっかりと伝えていきましょう。
次のお見合いが、素敵なご縁に繋がることを心より願っています。


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

グリム結婚相談所

東京都 / 東村山市

久米川駅 徒歩5分

グリム結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案