自分で考え決める力
- カウンセラーの日常
- 婚活のコツ
- 自分磨き
婚活サロン solo-solo 代表の山岸啓子(やまちゃん)です。
高校三年生の娘は、絶賛受験生。
そして来春、卒業します🌸
東京都立の私服校で、校則がほとんどない自由な高校生活を送りました。
髪型も服装も、行事もすべて自分たちで決めて行います。
ダンス部部長、体育祭応援団長…
ピンク→青→グレー…(娘の髪色)
男子の目も気にせず、自分が挑戦したい! と思ったことをやりぬいた娘🔥笑
そんな環境の中で、娘は少しずつ「自分で考えて決断する力」を身につけていきました。
そして迎える卒業式。
娘が選んだのは「ハカマ」✨
袴、スーツ、コスプレの子もいて、自由な高校生活の締めくくりに自分で決めた装いで参加します。
「私はこれがいい!」と迷わず決めた袴。
自分のスタイルで門出を迎える姿に、母としては感慨深いですね…。
きっとこれからも、「どんな道を選んでも自分の意志でちゃんと立っていってくれる」でしょう。
親としてできることは、ただ「見守る」こと。
ハカマ姿を試着している娘の背中を見ながら、少し寂しく、でも誇らしい気持ちになりました✨
婚活も、同じだと思うのです。
「自分はどうしたいのか」「どんな方とどんな人生を歩みたいのか」を考えて自分で選ぶこと。
自由だからこそ迷うけれど、自由だからこそ「自分らしく生きる覚悟」が生まれます。
一緒にあなたの「これから」を探しませんか?
悩んだ時は 婚活サロン solo-solo へ✨