昭和歌謡曲
- カウンセラーの日常
婚活サロン solo-solo 代表の山岸啓子(やまちゃん)です。
昨日はハロウィン~👻
ということで、大雨の中、新宿の昭和バーに連れて行ってもらいました🎤
聖子ちゃん、少年隊、ピンクレディ、西城秀樹、吉川晃司…
間髪入れずに懐かしいメロディが流れて、気づけばみんな踊り狂う!笑
隣のテーブルの人とも、みんなノリノリでコロナビール片手に大合唱🍻
それにしても、「昭和歌謡」ってなんであんなに盛り上がるんでしょうねぇ。
歌詞がストレートで情熱的。
メロディも覚えやすくて、何より「みんなが知ってる」っていう一体感。
世代を超えて共有できる“共通言語”みたいな力があります。
婚活でも同じだなぁと思いました。。。
共通の話題があると一気に距離が縮まります。
たとえば「懐かしい曲」「昔見てたドラマ」「学生時代の流行」みたいな話題から、自然と会話が広がるんです。
心の距離を縮めるのは、結局 “共感” なんですよね。
誰かと笑いながら「これ懐かしい〜!」って言える時間。
そんな時間を、一緒に過ごせる人がいたら幸せだなって思います✨
婚活サロン solo-solo(ソロソロ)
昭和歌謡が似合う、そんな“あったかい出会い”を応援しています💛