あなたらしい魅力を大切に!
こんにちは。
国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュの寺西です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★春の婚活応援キャンペーン中ですので、気になる方は是非!★
https://www.kizuna-con.com/plan/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近、昇降デスクを購入しました!
私はリモートワークと自宅近く(車で10分)のオフィスを行き来する地域密着型の生活をしています。
オフィスで仕事をするのは、月に数回。
ランチでマックや、お菓子、アイス等を食べたくなったら、オフィスに籠って、妻に内緒で堪能しています!!
そんな自宅ワーカーですが、座りっぱなしの腰痛や運動不足を解消したく、昇降デスクを取り入れました。
これがいいんです。
立って仕事をしたり、読書をしたり、ノートを書いたりもいいのですが、座った時の微妙な机の高さ調整がとても便利です。
創造性が豊かになります!
但し、小さな子供がデスクの下に潜り込んで、「トンネルだっねぇー」といって、めちゃくちゃ仕事の邪魔をしに遊びにきますきてくれます。
1時間くらい滞在して、キーボードをガンガン打って、ディスプレイをドンドン叩いて、色々と破壊して嵐のように去っていきます。
昇降デスクは、クレーンの一種だと思っているようです。
仕事の中に遊びを取り入れながら、習慣形成を行なうのが、私の趣味です。
なぜ、この話をしたのでしょうか?
それが今日のテーマに繋がります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「私、疲れちゃいました、、、」
こんな相談が定期的に私の会員さんからもいただきます。
婚活って、凹むことの連続ですよね。
10名の方と会って、ご結婚されたとしても、一人以外はご縁がない訳ですから、結ばれたお相手以外の方とは何らかの形で全員お別れをすることになりますよね。
ということは、活動量が多ければ多いほど、どうしても傷つく場面は増えていってしまいます。
時には「この人以外にいない!」と強く願っていた方とお別れに至ってしまわれることもあります。。。
全て忘れることができれば、いいのですが、人の心はそう単純ではないですよね。
私の婚活カウンセラーとしての指針は、「あなたらしい魅力を大切に!」です。
その方ならではの魅力を引き出し、幸せのカタチを見つけて欲しいと思っており、コンセプトを自ら発見して活動いただいています。
今日は、そんな婚活の仕方について、習慣化いただきたいお話をさせていただきます。
是非とも幸せの実現にお役立て下さいませ!
↓
https://www.kizuna-con.com/archives/1547
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 自分磨き