結婚と資産形成。お金について夫婦で考える時代
- 婚活のコツ
 - 結婚準備
 - 自分磨き
 
10年後の経済基盤づくりに着手していますか?
            
          
こんにちは。
東京都国立市の結婚相談所
きずなコンシェルジュ代表の寺西です。
	 
愛する妻へのホワイトデーのお返しは、結局、八王子のメゾンデュースさんのモンブランになりました。
多摩地域の方々の中では有名なお店ですね^^
	 
モンブラン好きあるあるですが、「洋栗」か「和栗」かで世界観が分かれますよね。
そう、私の妻は絶対「和栗」派でしたので、有名なアテスウェイさんの和洋折衷パターンはお見送りになってしまいました。
	 
「和栗」目的で、小布施堂さんの「朱雀」を求めて長野県の小布施まで旅行にいくくらいなので、さすがに見る目は厳しいようで。。。
	 
和栗派からすると洋栗は「ありえない」部類だそうです。もはや詐欺偽物扱い、だそうです><
	 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今日はちょっと堅いテーマです。
男性は大好きなテーマですよね。
資産形成。そう、お金が増えるお話、どうやって増やしていくかという戦略的な話です。
	 
長く低金利を継続していた日本にも金利上昇の動きが少しずつ見られるようになりましたね。
	 
世界的なインフレ(物価高)は紙幣量の増加と相まって、遅れてじわじわとやってきそうです。
	 
資本主義の自然利子率が2%前後と言われているため、私たちが持つ金融資産も毎年2%ずつ増えていかないと、物価上昇に負けてしまうことになります。
	 
さて、今日のテーマは、ご結婚後の資産形成についてです。
	 
婚活と一緒に是非とも考えおきたいテーマですので、お目通しいただけますと幸いです。
↓