en-Hope-

男性目線×心理科学で自分らしい結婚へ希望の光を灯す相談所🌟

en-Blog-#412  理想が高いと言われるあなた

  • 女性向け
  • 婚活のお悩み
  • 婚活のコツ
en-Hope-「en-Blog-#412  理想が高いと言われるあなた」-1

「理想が高い」と言われて傷ついたあなたへ

こんにちは。

東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。


「その条件じゃ理想が高すぎるよ」

「もっと現実を見なきゃ」

「贅沢言ってると、結婚できないよ?」


婚活をしていると、こんな言葉をかけられて傷ついたことはありませんか?


自分では“当たり前”や“大切な希望”だと思っていたことが、

他人から「理想が高い」と一蹴されるのは、心に深く刺さるものです。


今回は、理想が高いと言われてモヤモヤしたときの考え方と、

希望を手放さずに前向きに進むヒントをお届けします。


------------


【1】“理想”と“ワガママ”は違います


------------


「理想が高い」と言われると、

まるで自分が“身の丈に合ってない要求”をしているような気がしてしまいますよね。


でも、本当にそうでしょうか?


・年収より「価値観の近さ」を重視したい

・学歴より「一緒に笑える人」がいい

・外見より「清潔感と落ち着き」がほしい


こうした希望は、決して“ワガママ”ではありません。

**あなたが安心して人生をともにしたいと思える相手像**なんです。


en-Hope-では、希望条件を聞いたうえで、

「どこに本当の優先順位があるのか?」を一緒に探っていきます。


------------


【2】“言葉の選び方”で印象が変わることも


------------


カウンセリングでよくあるのが、

希望条件は変えていないのに、表現の仕方を変えることで相手に伝わる印象が良くなるケース。


たとえば…


NG例:「年収は最低○○万円以上じゃないと」

OK例:「将来子どもを育てることを考えると、ある程度の経済的安定があると安心です」


NG例:「年齢は○歳以下じゃないと無理」

OK例:「価値観や生活リズムが近い方と出会いたいです」


内容は同じでも、“伝え方”ひとつで共感されやすくなります。


en-Hope-では、こうした表現の工夫も一緒に考えていきますので、

理想を押し殺さずに、納得のいく伝え方を身につけることができます。


------------


【3】“理想がある”ということは、自分を大切にしている証拠


------------


理想を持っているということは、

「自分の人生にとって、結婚がどういう意味を持つか」を真剣に考えているということ。


それって、本当に素晴らしいことなんです。


だから、もし誰かに「理想が高い」と言われたとしても、

「私は、自分の幸せに対して真剣に向き合ってるんだ」と、自信を持ってください。


そのうえで、現実とのすり合わせを一緒にしながら、

“あなたの大切にしたい価値観”を守れる婚活をサポートしていきます。


------------


まとめ


------------


・理想は“我がまま”ではなく、“自分を大切にする気持ち”

・伝え方を工夫することで、共感されやすくなる

・en-Hope-では、理想を尊重したうえでの婚活をサポート


東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、

「理想を手放したくない」というあなたの想いに寄り添い、

現実と希望のバランスを一緒に整えるお手伝いをしています。


理想があるのは、あなたが自分の人生を大切にしているから。

その気持ちを軸に、前向きな婚活を始めていきましょう。


▼無料カウンセリング▼

無料カウンセリングはこちら

「理想が高い」と言われてつらいときも、ご相談ください。

あなたらしい幸せを、一緒に見つけていきましょう。


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

en-Hope-

5.0(103)

東京都 / 世田谷区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

en-Hope-の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案