en-Hope-

男性目線×心理科学で自分らしい結婚へ希望の光を灯す相談所🌟

en-Blog-#407  結婚相談所に向いていない人

  • 女性向け
  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
en-Hope-「en-Blog-#407  結婚相談所に向いていない人」-1

婚活で疲れやすい人が意識したいこと


こんにちは。

東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。


「婚活に疲れてしまう…」

「最初は前向きだったのに、気づけば心がしんどい」

「頑張れば頑張るほど、うまくいかない気がする」


そんなお悩みを抱えて、en-Hope-にご相談に来られる方は少なくありません。


婚活は、“幸せになるための活動”のはずなのに、

なぜこんなにも疲れてしまうのでしょうか?


今回は、「婚活で疲れやすい人の特徴」と、

その疲れをためこまないための工夫についてお伝えします。


------------


【1】婚活疲れの原因は「頑張りすぎ」かもしれません


------------


婚活に疲れやすい人の多くは、とても真面目で責任感が強い方です。


・毎週必ずお見合いを入れる

・仮交際中は話題を準備してから会う

・LINEも返信に気を遣いすぎてしまう


こんな風に、良かれと思って全力で取り組むからこそ、

いつの間にか心も体も疲弊してしまうのです。


「相手に好かれなきゃ」

「絶対に成婚しなきゃ」


そんなプレッシャーが積み重なることで、

婚活=“戦い”のように感じてしまうことも。


en-Hope-では、まず「がんばりすぎていること」に気づくことから始めます。


------------


【2】“自分のペース”を整えることが、婚活を長続きさせるコツ


------------


婚活で疲れないためには、「自分に合ったペース」を守ることが何より大切です。


・無理に毎週お見合いを詰め込まない

・会う回数より「心の充実感」を優先する

・疲れたら立ち止まってもOK


en-Hope-の会員様の中にも、

「月2回のお見合いだけに絞って活動したことで、心に余裕ができた」

「1回のデート後に必ず1日オフを入れて、自分を整える時間にしている」


といった工夫をされている方が多くいらっしゃいます。


長く続けられることが、婚活では一番の強みになります。

そのためにも、頑張りすぎず、継続できるスタイルを一緒に見つけていきましょう。


------------


【3】疲れたときは「気軽に話せる場」があることが大事


------------


婚活中に心が疲れたとき、

「誰にも言えない」「相談しにくい」と感じると、どんどん孤独になってしまいます。


・友達には本音を言いづらい

・家族に心配をかけたくない

・相談所にも気を遣ってしまう


そんなときこそ、私たちカウンセラーの出番です。


en-Hope-では、

「今日はただ話を聞いてほしい」

「モヤモヤしてるけど、言葉にならない」


そんなご相談も大歓迎です。


感情を外に出せる場があることで、

また前を向いて進むエネルギーが自然と湧いてきます。


------------


まとめ


------------


・婚活に疲れやすいのは“頑張りすぎ”のサイン

・自分のペースを整えることで、活動が継続しやすくなる

・疲れたときに気軽に話せる場所が、心の支えになる


東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、

一人ひとりに合った“無理のない婚活スタイル”を大切にしています。


頑張る婚活から、続けられる婚活へ。

あなたの心にフィットする進め方を、一緒に見つけていきましょう。


▼無料カウンセリング▼

無料カウンセリングはこちら

「もう疲れた…」そんな気持ちもそのままで来てください。

あなたのペースを大切にした婚活を、一緒に考えていきましょう。


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

en-Hope-

5.0(102)

東京都 / 世田谷区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

en-Hope-の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案