en-Blog-#406 理想が高いと言われる
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
- 女性向け
婚活のやる気が出ないとき、どうすればいい?
こんにちは。
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。
「婚活しなきゃとは思うけど、動く気になれない」
「プロフィールは作ったけど、申し込む気力がない」
「前向きになれないまま、時間だけが過ぎていく…」
そんな風に“婚活のやる気”が出ない時期、誰にでもあるものです。
今回は、婚活のやる気が出ない理由と、
自分を責めずにペースを取り戻すヒントをお届けします。
------------
【1】やる気が出ないのは「サボり」ではなく「心の疲労」
------------
婚活は「ただの出会い」ではなく、「人生を共にする相手を探す」という活動。
そこには当然、エネルギーも集中力も必要です。
だからこそ、
・お見合いが続いた後
・交際終了が続いた後
・仕事やプライベートで疲れているとき
そんなタイミングでは、自然と“やる気”が落ちるものです。
これは「サボりたい気持ち」ではなく、「心が回復を必要としているサイン」。
まずは自分に対して、「よく頑張ってるよね」と労いの言葉をかけてあげてください。
------------
【2】やる気が出ない=婚活をやめるべき?いいえ、違います
------------
やる気が出ない状態が続くと、「もう婚活向いてないのかも」と思ってしまうことも。
でも、婚活のやる気には“波”があります。
ずっと高いモチベーションを保ち続けるのは、どんな人でも難しいんです。
そんなときは、一度立ち止まって、自分の気持ちを整理してみましょう。
・「なぜ結婚したいと思ったのか?」
・「どんな暮らしを送りたいのか?」
・「今、不安に感じていることは何か?」
en-Hope-では、会員様と定期的に面談を行いながら、
このような“自分の本音”に立ち返るサポートを行っています。
やる気がないからといって、「辞めるべき」ではありません。
“立て直すためのタイミング”だと捉えることが大切です。
------------
【3】「小さな一歩」で、モチベーションは戻ってくる
------------
やる気が出ないとき、いきなり動こうとしてもエネルギー切れになってしまいます。
そんなときは、“小さな一歩”を大切にしましょう。
たとえば…
・カウンセラーと雑談ベースで話す
・過去の交際経験をゆっくり振り返る
・理想の結婚像をノートに書いてみる
・気になる人のプロフィールを「見るだけ」にする
これだけでも、「私はまだ結婚を諦めていない」と確認できます。
en-Hope-でも、やる気が落ちている会員様には、
無理に活動を促すことはせず、
「まずは心を整える時間」を優先しています。
その結果、「また動けそうです」と言っていただけることも多いです。
------------
まとめ
------------
・婚活のやる気が出ないのは、心が疲れているサイン
・やる気が出ない=辞めるべき、ではない
・まずは「小さな一歩」で感覚を取り戻していくことが大切
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、
“やる気が出ないとき”にも寄り添える体制を整えています。
あなたの気持ちが自然に整っていくその時まで、
焦らず、ゆっくり伴走していきます。
▼無料カウンセリング▼
やる気が出ないときも、そのままの気持ちで来てください。
整ったときに、一緒にまた歩き出しましょう。