en-Hope-

男性目線×心理科学で自分らしい結婚へ希望の光を灯す相談所🌟

en-Blog-#401  お見合い後のLINEに悩む方

en-Hope-「en-Blog-#401  お見合い後のLINEに悩む方」-1

「婚活がつらい」と感じたときに読む話

こんにちは。

東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。


「婚活に疲れてしまった」

「頑張っているのにうまくいかない」

「もうやめたほうがいいのかもしれない…」


そんなふうに感じるとき、ありませんか?


実は、婚活に疲れてしまうのは“あなたが真剣に向き合っている証拠”です。

でも、疲れた心のまま続けてしまうと、大事なご縁にも気づけなくなってしまいます。


今回は、婚活に疲れたときのサインと、そこから立て直すヒント、

そしてen-Hope-で実際に“再スタート”した会員様のストーリーをご紹介します。


このブログでお伝えするのは以下の3点です。


・婚活疲れのよくある症状とその背景

・“休む”ことが前向きな選択である理由

・en-Hope-での再出発とご成婚ストーリー


------------


【1】「婚活疲れ」は、心のSOS


------------


婚活がうまくいかないとき、人は自分を責めがちです。


・仮交際が続かない

・お見合いの返事が来ない

・周りがどんどん成婚していく


そんな状況が続くと、「自分には魅力がないのかも」と感じてしまいます。


でも、それは間違いです。


婚活疲れの正体は、「頑張っても報われない経験の積み重ねによる心の摩耗」です。

“傷ついた自分”に気づかずに進み続けると、ますます自信を失ってしまうのです。


------------


【2】一度、止まってもいい。見直すことで再スタートが切れる


------------


en-Hope-では、婚活に疲れてしまった会員様に、あえて“活動の棚卸し”をおすすめしています。


●この数ヶ月で印象に残った出会いは?

●その出会いで「嬉しかったこと/苦しかったこと」は?

●どんなときに自分らしくいられた?


これらを一緒に整理することで、心が落ち着き、思考がクリアになります。


ある30代女性の会員様は、連続して仮交際終了が続き、

「婚活に向いてないかも」と悩んでいました。


そこで1ヶ月間、あえて紹介をストップ。

週に1回、カウンセラーと面談を行いながら“これまでの自分の婚活”を振り返りました。


すると「最初から結婚前提の出会いだと、自分が縮こまってしまっていた」と気づき、

その後は自然体で会話ができるように。


再開して2ヶ月後に、価値観がぴったり合う方とご成婚されました。


------------


【3】休む=後退ではない。“整えること”が前に進むこと


------------


婚活は、常に前へ進まなければいけないような気がしてしまいます。


でも、実は「止まる勇気」がある人ほど、その後の加速が早くなるんです。


活動を一時ストップすることは、“自分を整えるための大切な時間”。

結婚という人生の大きな選択をするために、心と行動のバランスを取り戻すことが不可欠です。


en-Hope-では、「今は動けないかも…」というときも、無理に前に進めることはしません。

一人ひとりの“気持ちの温度”に合わせて、伴走するスタンスを大切にしています。


------------


まとめ


------------


・婚活疲れは「努力してきた証」

・立ち止まることは、前向きな選択

・自分の状態を整えることで、再スタートはもっとスムーズに


東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、

頑張るだけでは前に進めない婚活を、あなたのペースで支えていきます。


無理せず、でも諦めない。

その絶妙なバランスを、一緒に作っていきましょう。


▼無料カウンセリング▼

無料カウンセリングはこちら

「もう疲れた…」その気持ち、大切に扱います。

安心して話せる場所が、きっと力になります。


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

en-Hope-

5.0(102)

東京都 / 世田谷区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

en-Hope-の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案