en-Blog-#395 仮交際が続かない理由とは?
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
- 女性向け
仮交際がすぐ終わると感じたら
こんにちは。
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。
「仮交際までは行くけど、いつも短期間で終了になる」
「毎回、相手からのお断りで終わってしまう」
「何が悪かったのか、はっきり分からないまま終わるのがつらい」
そんなお悩みを、よくお聞きします。
仮交際が続かないと、「自分に何か問題があるのかも…」と悩みが深くなりがちですが、
実はちょっとした“誤解”や“すれ違い”が積み重なっているだけ、ということも多いんです。
この記事では、仮交際が続かない理由と、そこから脱出するための具体的なヒント、
そして実際にあったサポート事例をご紹介します。
このブログで理解できることは以下の3つです。
・仮交際が続かない人に共通する行動パターン
・無意識の「NG対応」を見直すポイント
・en-Hope-での改善サポートと成婚事例
------------
【1】仮交際で終わる人がやりがちな「3つの思い込み」
------------
仮交際が続かない方の多くに共通するのが、「期待しすぎ」「気を遣いすぎ」「距離が詰まらない」という3つの傾向です。
①最初から“運命の人”を期待しすぎる
→初回デートで「ピンとこなかった」だけでお断りをしてしまうと、出会いのチャンスを自ら狭めてしまいます。
②相手に好かれようと気を遣いすぎる
→無理に話を合わせたり、自分の意見を控えたりして“印象はいいけど印象に残らない”存在に。
③お互いに“踏み込み”がなく距離が縮まらない
→無難な会話ばかりで、仲が深まらないまま「なんとなく終わってしまう」。
これらの傾向は、真面目で誠実な方ほど陥りやすいポイントでもあります。
でも大丈夫。
ほんの少し視点を変えるだけで、交際の進展スピードは大きく変わっていきます。
------------
【2】仮交際を“深める”ための3つのアクション
------------
①デートの目的を「仲良くなる」ではなく「知ること」に切り替える
→“楽しませる”プレッシャーを手放し、「この人はどんな価値観を持っているのか?」という視点で会話すると、緊張が和らぎます。
②自分の話を3割、相手の話を7割のペースで
→“質問ばかり”にならないよう、自分のエピソードも交えて対話を広げるのがコツです。
③「また会いたい」と思ったら、素直にそれを伝える
→相手も不安を抱えているからこそ、ポジティブなフィードバックが関係を前に進めます。
以前、30代の男性会員様が「相手が自分のことをどう思っているか分からない」と悩んでいました。
しかし、デート後に「今日はすごく楽しかったです。またお会いしたいです」と伝えるようになってからは、
相手からの返信内容や態度も変わり、関係が一気に前向きに。
結果、その後の仮交際は3ヶ月続き、ご成婚へとつながりました。
------------
【3】うまくいかないときは「検証→改善」のサイクルがカギ
------------
仮交際が毎回終わってしまうとき、「とにかく次に進もう」と焦ってしまいがちです。
ですが、実はこの“振り返りのなさ”こそが、同じ失敗を繰り返す原因になってしまうのです。
en-Hope-では、仮交際終了後には必ず振り返り面談を行い、
・お相手との相性だけでなく、コミュニケーションのとり方
・距離の詰め方のクセ
・フィードバックから見える改善点
などを一緒に言語化して整理します。
「何となく終わった」を「なるほど、こうすればよかった」に変えるだけで、
次の交際がまったく違う結果になることも多いのです。
ご自身では気づかない“クセ”を見つけるためにも、伴走者の存在はとても大きいと感じています。
------------
まとめ
------------
・仮交際が続かないのは「あなたのせい」ではなく、“やり方”に問題があるだけ
・少しの工夫と自己開示で、関係は自然と深まる
・振り返りと改善の積み重ねが、婚活成功への近道になる
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、
仮交際に関する不安やつまずきを丁寧に分析し、次の出会いにつなげるサポートを行っています。
「またダメだった…」と諦める前に、まずは一緒に整理してみませんか?
▼無料カウンセリング▼
仮交際の悩みを抱えているあなたへ。
次こそうまくいくように、私たちが全力で寄り添います。