en-Blog-#371 お見合い後に断られる理由とは
- お見合い
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
こんにちは。
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。
「お見合い後にお断りされることが多い…」「なぜ交際につながらないのだろう」と悩んでいませんか?婚活を続ける30代の方からよく聞くご相談の一つが、この「お見合い後のお断り」です。出会いはあるのに先に進まないと、気持ちも落ち込んでしまいますよね。
しかし、お断りされる理由は「性格に問題がある」わけではなく、ほんの小さなすれ違いや印象の違いが積み重なった結果であることが多いのです。少し視点を変えるだけで、次のお見合いから結果が変わることも珍しくありません。
例えば「会話が一方的になっていた」「プロフィールと印象が一致していなかった」「清潔感や服装が相手の期待とずれていた」など、改善できるポイントはいくつもあります。実際に、東京都世田谷区で活動されている会員様の中にも「初めはお見合いがなかなか交際に進まなかったけれど、改善点を整理して意識しただけで交際成立が増えた」という方が少なくありません。
大切なのは「自分を責める」のではなく「何を改善できるか」に目を向けることです。世田谷区の30代の方々も、結婚相談所での活動を通じて、小さな改善を積み重ねることで確実に成果を感じています。
このブログを読むことで理解できることは以下の3つです。
・お見合い後に断られやすい理由
・改善のために意識すべきポイント
・実際の改善事例から学べること
● お見合い後に断られやすい理由
お見合いの場は短時間です。その中で「また会いたい」と思ってもらえるかどうかが次につながる鍵になります。では、なぜ断られてしまうのでしょうか。主な理由には以下のようなものがあります。
・会話が盛り上がらず一方的だった
・プロフィールと実際の印象に差があった
・清潔感や服装が整っていなかった
・結婚への真剣度が伝わらなかった
これらはすべて改善可能なポイントです。性格を根本から変える必要はなく、ほんの少し意識を変えるだけで印象は大きく変わります。
● 改善のために意識すべきポイント
改善に取り組むときは「第一印象」「会話の姿勢」「真剣度の伝え方」の3点を意識すると効果的です。
第一印象では、服装や髪型、清潔感が重要です。スーツやジャケットを着る場合はシワやサイズ感に気を配りましょう。女性の場合も、派手すぎない上品な服装が好印象につながります。清潔感は性別を問わず最も重視される要素です。
会話では、相手の話をしっかり聞き、共感を言葉にして返すことが大切です。「そうなんですね」「わかります」といった小さな相づちが、会話をスムーズにします。また、自分の話をする際も相手の関心に合わせることで「また会いたい」と思われやすくなります。
真剣度を伝えるには、結婚への考え方を自然に会話に盛り込むことが効果的です。「休日は家でゆっくり過ごすことが多いので、一緒に過ごせる方と出会いたい」といった言葉は、具体的で伝わりやすい印象を残します。
● 実際の改善事例
30代前半の女性Mさんは、最初の数回のお見合いで交際に進めず悩んでいました。理由を振り返ると、緊張のあまり自分ばかり話してしまい、相手に質問を返す余裕がなかったことに気づきました。そこで、en-Hope-のカウンセラーと一緒に「相手に一つ質問をしたら、自分も答える」という会話の練習をしました。その結果、次のお見合いでは「話していて楽しかった」と言われ、交際成立につながりました。
また、30代半ばの男性Tさんは「清潔感を意識しているつもりだったが、靴や鞄のケアが不十分だった」と指摘されました。改善後は第一印象が格段に良くなり、交際が続くケースが増えました。小さな部分を整えるだけで、相手に与える印象は大きく変わるのです。
● まとめ
お見合い後に断られる理由の多くは、努力次第で改善できるものばかりです。
・第一印象は清潔感が最も重要
・会話は相手に関心を持ち、双方向を意識する
・真剣度は具体的な言葉で伝える
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-のカウンセラーは、会員様の課題を一緒に整理し、実践的な改善方法を提案しています。「また会いたい」と思われる自分づくりを、一緒に進めていきましょう。
安心して結婚を目指せるよう、ぜひ一度ご相談ください。
▼無料カウンセリング▼
あなたの婚活のお手伝いをさせてください。ご連絡お待ちしております♪