en-Blog-#360 仮交際でLINEが続かない理由
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 仮交際中のLINEが盛り上がらないのはなぜ?
- LINEが苦手でも大丈夫!自然に続けるポイント
仮交際中のLINEが盛り上がらないのはなぜ?
こんにちは。
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。
「仮交際中のLINEが続かない」「既読スルーされてしまう」「何を送ったらいいかわからない」…
このようなお悩みは、男女問わずとても多いです。
実際、面談の際にも「LINEが返ってこないと不安になります」「返信の温度感が下がっている気がして…」という声をよく伺います。
ですが、LINEのやりとりが減る=脈がない、というわけではありません。
ちょっとしたすれ違いや、メッセージの癖の違いが原因で、誤解が生まれているだけのケースも多いのです。
今回は、仮交際中のLINEが盛り上がらなくなる理由と、その対処法を詳しくお伝えします。
このブログを読むことで理解できることは以下の3つです。
仮交際中にLINEが続かなくなる原因 LINEで関係性を深めるコツ LINEのやりとりに悩んでいた方の成婚事例LINEが苦手でも大丈夫!自然に続けるポイント
● 仮交際中にLINEが続かなくなる原因
LINEのやりとりがうまくいかないと感じると、「自分の送った内容が悪かったのでは」と不安になりますよね。
でも、実は下記のようなケースが非常に多いです。
文章が長くて返信しづらい やりとりが義務的に感じられる リアクションが淡白で温度差を感じるLINEは便利な一方で、相手の表情が見えないため、少しの表現の違いが大きな印象のズレを生むこともあります。
また、「毎日送らなきゃ」「返信をすぐ返さないと」と気を使いすぎることで、かえって疲れてしまい、やりとりが続かなくなるケースも。
● LINEで関係性を深める3つのコツ
① メッセージは短く・テンポよく
LINEはチャットツールですので、長文よりも短く区切った方が返しやすくなります。「お疲れさまです!」「今日は寒いですね〜」など、軽めの挨拶が効果的です。
② 相手のペースに合わせる
すぐに返信が来ない場合でも、急かすのはNG。相手の返信ペースを観察して、自分も無理のない範囲でやり取りを続けましょう。
③ 会話のネタを事前に仕込む
デートの中で共通の話題(食べ物、映画、休日の過ごし方など)を作っておくと、LINEのやりとりも自然に繋がります。
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、LINEの文面の添削や、タイミングのアドバイスも行っています。
● LINEに悩んでいた会員様の成婚事例
40代前半の男性J様は、交際が始まってもLINEのやりとりが極端に少なく、仮交際終了になることが続いていました。
面談で内容を確認すると、文章がとても真面目で固く、雑談がほとんどなかったのです。
そこで「絵文字や感嘆符を少し入れてみましょう」「デートの感想を一言添えるだけでも印象が変わりますよ」とアドバイス。
すると、次の交際ではLINEが自然に続くようになり、「話しやすい人だと思った」と言っていただけたそうです。
その後、やりとりの中で価値観の共通点を発見し、本交際→成婚へと進まれました。
「苦手意識がなくなったことで、やりとりが楽しくなりました」と笑顔で報告をいただきました。
まとめ
LINEのやりとりに悩む方は非常に多いです。
でも、少しの工夫と視点の切り替えで、やりとりがぐっと楽になります。
・長文よりも短くテンポよく
・相手のペースを尊重する
・会話の種をデートで仕込んでおく
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、LINEのやりとりも含め、会員様一人ひとりのコミュニケーションに寄り添ったサポートを行っています。
「藤川さんにLINE内容を相談して本当に助かった」と感謝の声も多数いただいています。
▼無料カウンセリングはこちら
https://www.en-hope.jp/contact
あなたの婚活のお手伝いをさせてください。ご連絡お待ちしております♪