en-Blog-#233 女性編|相手を好きになれない①
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 婚活の代表的なお悩み「お相手を好きになれない」
- そもそも女性は好きになりにくい|男性へ苦手意識
- 私と一緒に婚活を頑張りませんか?
- ★IBJAward2023下期の受賞★
婚活の代表的なお悩み「お相手を好きになれない」
こんにちは。
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。
婚活で「好きになれない」問題は、特に女性に多いですが、代表的な悩みの一つです。
お相手の好意はわかっているけど、、好きになれない、、私がおかしいの?
と、相談されることは少なくはないです。
婚活で「好きになれない」と悩む方は多いです。
活動者の多くは30代ともなると様々な経験をされており、過去の恋愛と比較しがちです。特にルールがしっかりしている結婚相談所の活動と、なんでもありの普通恋愛は大きく異なります。
結婚相談所の活動は、一般論や理性を気にしてしまいがちで、気持ちを解き果たせることができづらい環境にいます。
若者のようなハラハラ・ドキドキの「好き」ではなく、安心感・信頼感といった和やかな愛情に気付くことも大切です。
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-も何度も「好きになれない」をブログで語っています。
ただ、当社も開業から様々な会員様のお世話・他社の実例など経験値が増えてきていますので、以前とは語れる内容も異なりますので、今回も「好きになれない!」と、いうテーマ、かつ女性目線で語らせていただきます。
長くなりそうなので3パートに分けて解説していきます。
パート①:男性を好きになれない理由|女性は男性に比べ好きにないにくい|男性への苦手意識
パート②:男性を好きになれない理由|過去の恋愛と比較|婚活あるある
パート③:婚活で好きになれない時に終了した方がいいケース
今回は、パート①:男性を好きになれない理由|女性は男性に比べ好きにないにくい|男性への苦手意識を解説していきます。
そもそも女性は好きになりにくい|男性へ苦手意識
好きになれない理由①:そもそも女性は男性より好きになるスピードが遅い
男性は一目ぼれしやすく、女性は徐々に好きになりやすい
と聞いたことありませんか?
女性は「男性を好きになりにくい」ということは知っておいた方がいいです。
婚活をする女性は30代以降が多く、様々な経験を積んだ大人の女性です。その経験から、お相手に対して感情のブレーキを踏んでしまいます。
例えば下記です。
・友達夫婦は収入が低く苦労している
(高年収男性との結婚がいい)
・友達夫婦は転勤が多く、家が変えていない
・両親が体調崩していらっしゃるから将来介護が大変
様々なことを学習していますが、無意識のうちにこれら学習したことは、好きになれないという原因でもある感情のブレーキにつながっていることが少なくありません。
結婚相談所の女性会員様が婚活現場でよく起きる好きになれないの事例を交えながら原因をご紹介します。
好きになれない原因:条件
「婚活」とは非常に特殊な環境で非日常的なことが起こります。
制約がない、普通恋愛なら行為を抱ける男性でも、いざ結婚相手と考えると感情よりも条件面の現実を見るのが女性の特徴です。
「ちょっと良いな」と思っていても結婚相手として少しでも気になる部分があると、気持ちにブレーキがかかります。
例えば収入、お互いの実家の場所、子供のことなど、条件面で不安のある相手とは気持ちはなかなか盛り上がりません。
感情面・条件面という決して交わることのない側面を切り離すことができずに「好きになれない」という負の連鎖を起こしてしまうのです。この負の連鎖が「交際相手を好きになれない」ということが一番多い「好きになれない」の原因です。
成婚大会する場合も、女性は男性に比べて気持ちの盛り上がりのスピードが遅いことが多いです。
男性の好意が強すぎて、女性の気持ちが追い付かずに交際終了になるケースも少なくありません。真剣交際に入るタイミングでも、「好きになれない」と悩む女性も少なくありません。
好きになれない理由②:男性のことが苦手
婚活で出会った男性が"運命の人じゃない"という理由で好きになれないわけではなく、そもそも男性が苦手という可能性もあります。
婚活をしている女性以外でも最近は30代でも、一度もお付き合いしたことない男女が急増しています。
また、逆に過去の恋愛経験から男性を生理的に受け付けない女性も少なくありません。これは過去に特定の男性から受けた嫌な経験から、すべての男性を苦手と感じるようになっていることもあります。
そもそも結婚は男女の共同作業です。
女性が優位、男性が優位ということは一切なく対等な立場で行わなくてはいけません。
1度でも失敗したり、うまくいかなかったりすると、全ての物事にあてはめてしまうという思考パターンを持ってしまうと、歪んだ異性像を持ってしまっている場合には注意が必要です。
これは、意識的に気持ちを修正していかないと、どんな男性と出会っても「好きになれない」と悩むことになってしまいます。
この感覚は自分で修正は難しく、他者から指摘・アドバイスをされないとなかなか気が付けない思考です。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、ご自身の思考のクセをカウンセラーと一緒に修正していくことが可能です。
いかがでしたでしょうか?
本日は、女性は男性を好きになりにくい。男性への苦手意識について語りました。
短期成婚をお考えの方、婚活を始めてされる方、今の婚活に不安がある方、婚活は、東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-にお任せください。
▼お問い合わせはこちら
私と一緒に婚活を頑張りませんか?
東京都世田谷の結婚相談所:en-Hope-を開業して、1年が経ちました。
・当社所属の会員様
・ブログを読んでくださる皆様
・当社へお問い合わせいただいた皆様
・開業を支援いただいたIBJの皆様"
私が開業を検討し始めてからご支援・ご協力いただいたすべての皆様に御礼申し上げます。
当相談所は、開業1年で
成婚者5名!
成婚率は70%を超えております。
そして、成婚者の多くは半年以内に成婚しているという傾向があります。
これは代表カウンセラー自らが婚活の経験があり、IBJシステムを使用し5か月で成婚退会しているというノウハウが結婚相談所業に活かされている結果です。
また、
会員様ご入会後の1カ月以内の交際率は、
【100%】です。
短期成婚をお考えの方、実績確かな結婚相談所で婚活をしませんか?
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-は、
ご縁のある皆様な"en"を創造する
を信条に、あなたの婚活を心底応援します。
20代・30代・男性・女性・再婚者・婚活をこれからスタートされる方、婚活はすべて東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-にお任せください。
▼無料相談(カウンセリング)はこちら
https://www.en-hope.jp/contact
▼当社のことが2分でわかる動画はこちらです。
▼無料で婚活診断ができるLINEの友だち登録はこちら
★IBJAward2023下期の受賞★
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-は、2023年世田谷区で開業した結婚相談所の中でただ一社(※)だけIBJAward2023下期を受賞しています。