en-Blog-#175 前半|30代婚活は結婚相談所
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 30代の婚活は結婚相談所がお勧めです!
- 30代が結婚相談所で成婚できる・結婚相談所おすすめの理由
- 今年は結婚しませんか?
- en-Hope-は成婚率90%以上|自信のノウハウあり
- ★IBJAward2023下期の受賞★
30代の婚活は結婚相談所がお勧めです!
こんにちは。
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。
30代の過ごし方が、その後の人生を決めるといっても過言ではありません。
大体の方が、仕事・プライベート・趣味も充実し、人格も形成されてきております。
若い頃より、自由に使えるお金も増え、自分がやりたい趣味にお金をかけたり、欲しいものを購入したりできるようになり、より充実した時間を過ごすことができるようになります。
その一方で、周りも結婚していくことにより、結婚に対する焦りのようなものも出てくるのも事実です。
もちろん、子供ができる年代でもあるため、未婚・既婚で私生活が大きく変わる時期でもあります。
今回の記事を読むと、なぜ30代に結婚相談所をおすすめするのか参考になるので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
ただ、いざ結婚したい!と思っても、交際相手がいない・出会いがないということで婚活を始める方も少なくありません。
30代ともなると合コンが行われる機会も激減し、日常生活で新たな出会いも少なくなります。また、良いお相手がいても、そのお相手が結婚しているなんてケースもないことはありません。
そこで婚活を始めるか...と、思い、マッチングアプリ、お見合いパーティを始めてもうまく活動できないという方が、最後に駆け込むのが結婚相談所というケースは珍しくありません。
ただ、私は30代こそ、最初に行う婚活は結婚相談所であるべきだと思います。
今回の記事では、前半後半に分け、
前半:30代が結婚相談所で成婚できる割合・結婚相談所おすすめの理由
後半:30代が婚活を失敗させてしまう多い理由・婚活を成功させるため
について解説します。
今回は、前半:30代が結婚相談所で成婚できる割合・結婚相談所おすすめの理由を解説します。
30代が結婚相談所で成婚できる・結婚相談所おすすめの理由
なぜ30代結婚相談所をおすすめするのか?
答えは"30代が結婚相談所で成婚しやすい年代"だからです。
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-が加盟しているIBJが2022年に発表した「成婚白書」によると、男性、女性ともに20代~30代が最も成婚しやすい年代ということがわかっています。
■男性会員
~24歳 42.3%
25~29歳 153.7%
30~34歳 171.3%
35~39歳 130.1%
40~44歳 98.4%
45~49歳 68.9%
50~54歳 43.5%
55~59歳 39.4%
60歳~ 33.4%
■女性会員
~24歳 160.7%
25~29歳 153.7%
30~34歳 130.4%
35~39歳 99.1%
40~44歳 73.8%
45~49歳 54.1%
50~54歳 54.3%
55~59歳 47.7%
60歳~ 33.5%
上記の結果から、20代、30代は成婚しやすさが高く、40歳を過ぎると成婚しやすさは100%を割り始めていることから、結婚したいと考えているのであれば、30代のうちになるべく早く婚活を始めた方が良いということになります。
前述したとおり、30代(というよりは、若いほうが成婚しやすい年代であり、すでに30歳を超えているようであり、また、真剣に結婚したいと考えているのであれば、なるべく早く婚活をスタートすることをおすすめします。
ただ、婚活はいろいろなやり方がありますが、結果は同じように出ません。
もし、真剣に短期間で結婚相手を探したいと考えているのであれば、30代におすすめの婚活方法は、結婚相談所です。
では、なぜ結婚相談所がおすすめなのか。その理由を紹介します。
1. 結婚を真剣に考えている人とだけ出会える
結婚相談所が他の婚活方法と違う大きな利点は、本気で結婚を考えている人としか出会わないという点です。
巷では、婚活アプリ・婚活パーティーなど、手軽に始められるサービスが人気がありますが、手軽に始められる分、必ずしも「結婚」が目的でない人もいます。
つまり、結婚を考えている人が、同じ目的でない人と出会う可能性があるというのは、非常に時間がもったいなく、デメリットと言えるでしょう。
ただ、結婚相談所は、活動するまでのハードルが高く、他婚活に比べて活動までが面倒というデメリットもあります。
2. お相手のプロフィールが保証されている
婚活アプリ、婚活パーティでは、プロフィール内容が自己申告制で内容があまり保証されているケースは少ないです。
最近では、登録時に身分証明書・独身証明書のアップロードが求められることもありますが、年収・写真など、直接カウンセラーが合わない分、プロフィールの全てが信頼できるものとは言えません。
一方、結婚相談所では、活動するためには登録を行うために以下の書類の提出が必須となっています。
本人確認書類(免許証・パスポート・写真付きの社員証等)
独身証明(独身証明書・戸籍抄本等)
卒業証明書
在籍証明書
収入証明書
など
また、上記の他にも国家資格を有する場合は、そのコピーをいただいております。
結婚相談所なら、信頼できるプロフィールの内容からお見合いをする相手を探すことができるため、本気で結婚相手を探す際にも安心して活動を行うことができるのです。
3. 強い味方(カウンセラー)がいる
婚活は簡単ではありません。
男性・女性ともに真剣に生涯をともにする相手探しをしているため、妥協できるものではないからです。
結婚相談所に入ると大いなる期待を持ち活動に入るため、長期化すればするほど、途中で挫折してしまいがちです。
もちろんとんとん拍子で3ヶ月で成婚退会する方もいますが、ほんの一握りです。
婚活は、1年勝負と伝えています。
しかし、この1年を自分一人で乗り切るのは、困難です。
なぜなら、人間は自分を客観的に見ることを非常に苦手としています。
そんな時、婚活を最初からサポートしてくれる強い味方(カウンセラー
の存在が強い味方となることでしょう。
ここが、婚活パーティ、マッチングアプリとの大きな違いです。
4.面倒なセッティングは全て結婚相談所が行う
結婚相談所では、お見合いの場所・日程調整は担当者を投資て行うことができます。また、言いづらいことなどもオブラートにお相手相談所に伝えることで交際を発展させることもできます。
お相手を代わりにピックアップすることもでき、仕事が忙しくなかなか婚活に時間をかけることができないと言う人も、相手探しをすることができるためおすすめです。
30代は役職もついて何かと仕事が忙しくて婚活との両立が難しく、結婚をしたいけれど活動を始めることに二の足を踏んでいるという人も、結婚相談所であれば安心して活動を行うことができるでしょう。
いかがでしたでしょうか。
次回は、30代が婚活を失敗させてしまう多い理由・婚活を成功させるためを解説します。
今年は結婚しませんか?
婚活をしようと悩まれている方!
2024年に結婚できるかどうかは、3月までの行動によって大きく変わりますよ!
ぜひ、2024年本気で結婚をお考えであれば、成婚率90%以上の結婚相談所:en-Hope-にお任せください。
▼お問い合わせはこちらから
https://www.en-hope.jp/contact
en-Hope-は成婚率90%以上|自信のノウハウあり
東京都世田谷の結婚相談所:en-Hope-を開業して、9か月がたちました。もちろんまだまだ満足できる実績ではありませんが、着実に実績は上げています。
・当社所属の会員様
・ブログを読んでくださる皆様
・当社へお問い合わせいただいた皆様
・開業を支援いただいたIBJの皆様"
私が開業を検討し始めてからご支援・ご協力いただいたすべての皆様に御礼申し上げます。
当相談所は、開業半年で
成婚率90%を超えております。
また、その他実績も以下のようにたたき出しております。
会員様ご入会後の
1カ月以内の交際率【100%】
会員様のご入会後の
お見合い成立率平均の【3.5倍】
会員様のお見合い後の
交際成立率平均の【1.6倍】
短期成婚をお考えの方、実績確かな結婚相談所で婚活をしませんか?
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-は、幸せな"en"を創造することを信条に、あなたの婚活を心底応援します。
20代・30代・男性・女性・再婚者・婚活をこれからスタートされる方、婚活はすべて東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-にお任せください。
▼無料相談(カウンセリング)はこちら
https://www.en-hope.jp/contact
▼当社のことが2分でわかる動画はこちらです。
▼無料で婚活診断ができるLINEの友だち登録はこちら
※本ブログ記載の平均は、日本全国結婚相談所連盟(IBJ)が発表した2022年IBJ方程式の数値より抜粋
★IBJAward2023下期の受賞★
東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-は、2023年世田谷区で開業した結婚相談所の中でただ一社(※)だけIBJAward2023下期を受賞しています。