en-Hope-

IBJ早期成婚カウンセラー在籍💕選ばれる婚活に自信あり💖

en-Blog-#043 男性編|交際終了理由Vol❸

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 男性向け
en-Hope-「en-Blog-#043 男性編|交際終了理由Vol❸」-1

目次

  • 男性編|交際終了理由Vol❸を解説していきます。
  • 交際終了されやすい男性の改善案
  • まとめ|交際終了を回避するための改善案

男性編|交際終了理由Vol❸を解説していきます。

こんにちは。

東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。


当相談所には、20代・30代・40代と、幅広く男性会員様が在籍しています。

会員様からのお見合い申込み・お見合い申受け・仮交際・真剣交際・成婚といつも楽しくフォローしております!


前々回の記事から"男性編|交際終了理由とその対策"に主軸を置き、3部構成で解説してきました。


第一部:”交際終了連絡の真実”デートにまつわる交際終了理由”

▼交際終了理由Vol❶

https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/101279/

第二部:”会話にまつわる交際終了理由”価値観にまつわる交際終了理由”

▼男性編|交際終了理由Vol❷

https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/101285/

第三部:交際終了回避にむけ、考慮しておくこと

▼男性編|交際終了理由Vol❸

https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/101286/


今回は、最終章になる"交際終了回避にむけ、考慮しておくこと"について解説していきます。

....その前に、女性と感覚が違うことを理解はされていますか?

男性と女性は、そもそも感覚に差があることを理解しておくのがポイントです。

例えば、同性同士であれば居住地や過去の恋愛話をするのは一般的な感覚でしょう。

男性の友人同士で飲みに行ったりする場合も割り勘が当たり前です。

しかし、今は感覚が違う異性の婚活女性を相手にしているということを理解しましょう。

男性同士では問題なくとも、女性は違和感を持つことがしばしばあります。また、一般的な恋愛と婚活も感覚が違います。そのような違いを理解しておけば、ある程度の交際終了も防げるはずです。


そもそもこの違いを理解できないようでは、この後をお読みいただいても効果が薄いと思います。


では、女性と感覚が違うことを理解はされていることを前提に解説していきます。

交際終了されやすい男性の改善案

では、最後に仮交際終了されやすい男性の改善案を解説していきます。



❶レディーファーストの精神を持つ


女性は消極的な男性より、エスコートやリードが上手な男性を好みます。


積極的にリード、、ではなく、女性優先という気持ち・姿勢を持ちましょう!



-----------------------

・お相手女性の立場に立ち好きそうなプランを複数用意する

・2回目デートくらいまでは男性がデート費用を持つ

・お相手に失礼のない範囲の質問をデート前に用意しておく

-----------------------


多くの成婚者・成婚できない男性をみると、成婚している男性は、嫌われることよりも、恐れずにリードしていた男性が多い印象を受けます。


相手に悪い...忙しいから連絡を控えようかな....みたいに、嫌われてしまうことを恐れる男性は、成婚が遅い傾向があります。


たとえ、今交際中の女性とうまくいかなくとも、何もアクションを起こせない男性より、何かしらのアクションを起こしている男性のほうが、その後の展開も変わってくると思います。


ただ、むやみやたらにリード・エスコートをしても効果はありません。まずは、女性の好みを知るところから始め、その後、効果的なアプローチを考えていけばいいと思います。


プロフィールの読み込みや、デートの幅が広がるような質問を用意しておきたいですね。


お会計についても、基本的にはお支払いをする予定でデートに臨み、女性からの申し出があった際に「自分が多めにお支払いする割り勘」の流れで考えておくのがオススメです。


❷会話の視点を"自分"ではなく"女性"のにもつ


会話では 男性・女性の感覚差を理解しましょう。

そのうえで、自分よがりの話ではなく女性が共感できるような話題を意識するのがお勧めです。


また、明るい結婚生活をイメージしてもらうために「前向き」な内容も意識しましょう。

視点とは、その人の考えていることをスタートにして考えることです。ネガティブな会話は避け、お相手のプロフィール・今までの会話の中で聞いた内容をもとに考えていきましょう。


女性が会話を始めたら「どのような(趣味などの)出会い方だったのですか?」「将来的にこのようにしたいなどあるのですか?」と背景・将来に目を向けましょう。このような会話の中でも女性がどのような方か理解できますよ。


アプローチばかりに目が行きがちですが、お相手を優しく見ることができると、会話のキャッチボールの成功率が上がり、楽しい雰囲気や安心を感じることができるはずです。


会話のキャッチボールの成功率が上がると結婚後の会話もイメージできて、その後の展開も早くなりますよ。



❸結婚相談所のカウンセラーを活用する


交際終了連絡が続くと、婚活へのモチベーションも落ちてしまいます。

(かくゆう私もその経験者です)


交際終了理由に対して「どのように改善したらよろしいでしょうか?」などを担当のカウンセラーに聞いてみましょう。


そこで「さぁねぇ~これは相手があってのことだからねぇ」みたいな他人ごとのように回答してきたら、そのカウンセラーはカウンセラーとしての価値はないと思います。


あなたがのモチベーションが落ちている時、カウンセラーがどのように対応してくれるか。


ここにカウンセラーの価値はあると思います。


冒頭にも触れましたが、交際終了理由に、活動改善の答えがあります。

自分を見つめなおすというのは、とても怖いですが、明るい結婚のためです。


成婚者を見渡すとカウンセラーとのコンタクトは密にとっていましたね。

まとめ|交際終了を回避するための改善案

いかがでしたでしょうか?



結婚相談所での出会いのは、3回目のデートである程度決める必要があります。


そのため、一回一回のデートが真剣勝負です(笑)


今回は、交際終了理由の改善方法について解説しました。


最後になりますが、交際を円滑に進める(終了させない)うえで必要な要素は"女性の気持ちを知ろうとする努力"が大切です。


交際終了理由で一方だけに責任があるケースは稀有です。

感覚の違いがほとんどです。


男性がとった行動に対し、女性から交際終了を受けたとしても、それは行動した結果なので、東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-は一定の評価をしています。


一番問題なのは、努力をしないこと。

そして、交際人数が複数いて、いくら交際終了連絡が来ても、自分の非を認めない男性もいます。


このことに気づくタイミングによって、あなたの婚活のスピードは大きく変わります。


今回のテーマ"男性編|交際終了連絡"の記事は終わります。

次はいつか、、、女性編を、、、、やると思います。


では、次の記事で会いましょう。


東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-は、皆様の婚活を応援しています。



20代・30代・男性・女性・再婚者・婚活をこれからスタートされる方、婚活はすべて東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-にお任せください。


▼無料カウンセリングはこちら

https://www.en-hope.jp/contact


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

en-Hope-

5.0(48)

東京都 / 世田谷区

IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞

en-Hope-の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案