結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁コンシェルジュ町田
「押しつけない 丁寧なサポート」がモットーです
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です今日の昼間は、珍しく暖かかったですね寒いと身体がコチコチになってくるので、早く春になって欲しいと願うばかりですところで、今日1月14日は「愛と希望と勇気の日」だそうですご存知でしたか?1959年、南極観測隊が前年に置き残されていた15頭のカラフト犬のうち「タロ」「ジロー」の2頭が生きていたのを発見したことから、「生きることの希望と愛することを忘れないため」に制定されたそうです「ジロ」は翌年、昭和基地内で5歳で亡くなりましたが、「タロー」は4年半ぶりに日本に帰国して1970年14歳で亡くなりました2頭の奇跡は映画「南極物語」になり、多くの人が映画を鑑賞し涙を流していましたそのうちの一人に私も含まれます(^^;どうしてこんなむごいことが起きたのかというと、南極観測船「宗谷」が厚い氷に進路を阻まれて身動きできなくなったため、11人の隊員をヘリコプターで救出したものの、15頭にカラフト犬の救出は難しく、やむを得ず、鎖を繋がれて南極に置き去りにされたのでしただから、翌年、2頭が鎖を解いて南極大陸で生き残っていたニュースは世界中に「愛と希望と勇気」を与えることになったのでした個人的には、感動話しではあるのですが、極寒の地にと乗り越された犬たちのことを思うと、美談で終わらせてよいのだろうか?と正直、疑問に感じることもありますカラフト犬の生命力には言葉がありませんね「愛と希望と勇気」・・・・非常に言葉の重みを感じるものがあります今度お会いする方が犬や動物好きな方でしたら、ちょっと話題にしてみてはいかがでしょうか?
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です夕方、年末にご成婚が決まった女性のA子さんが、改めてご成婚退会の手続きに来られましたA子さんは29歳の公務員さんで、昨年7月にご入会されたので半年でご成婚となりました!お相手のYさんは35歳の会社員さんで、昨年10月、横浜のホテルでお見合いをされた方ですお互いにオタクなところで共通点もあって、初デートから意気投合して楽しんで交際を深めてこられました早くも2回目デートでは、昼過ぎからプラネタリウムやスカイツリーにディナーと夜まで楽しんでいましたプラネタリウムでは良い席を予約しておいてくれたり、彼の一所懸命な気持ちが伝わってきて嬉しかったそうですなので3回目デートでは、手も繋げて自然体で楽しく過ごすことでできていたので、その場で真剣交際のお申込みも快諾されていましたその後も週一ペースでデートを重ねて、7回目には彼の親御様にご挨拶を済ませることができて、クリスマス後の26日に、サンシャインビルの夜景が素敵なレストランでプロポーズを受けられましたシチュエーションも料理も素敵でしたが、彼からの手書きのお手紙もいただけて、とても感動的な一夜になったそうですそして、元日、今度はご自分の親御様に結婚のご挨拶を彼にしていただいて、ご両親様にご快諾いただけたので、先ほど、晴れてご成婚退会の手続きにいらしていただきましたとはいえ、手続きは形式的なものです実際のところは、会員さんの喜びを共有しあって、精一杯の祝福の言葉をじかにお伝えしたくて、できるだけお時間をいただいておりますもちろん、緊急事態宣言中ですから、感染対策はしっかり取って万全の体制でお迎えしましたささやかながらスイーツでお祝いさせていただくのですが、食べているときは無言です本来ならお祝いの場なので、お祝いだから、より美味しく感じるね~なんて語り合いながら食べたいところなのですが、やむを得ないですね(^^;それにしても、A子さんから色々とお話を伺っていると、彼が誠実でロマンチストで、お互いにとても好きな気持ちが十二分に伝わってきましたやはり、大切に思ってくれていることを言葉と行動で表してくれると、私まで嬉しくなってきて、外は寒いですが心の中はとてもホットな気持ちになってきましたA子さんとYさんご成婚おめでとうございます!お二人のお幸せを心より祈念いたしております
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野ですこの年末年始は、おかげさまでご成婚ラッシュです今週も二件、成婚退会手続きがありますプロボーズはクリスマスの前後に済んでいましたが、その後、親御様のご快諾をいただくのに、どうしても少し時間がかかってしまうので、ちょうどこの時期になります良縁コンシェルジュ町田では、基本的には、プロポーズで成婚退会とはしていません両家の親御様のご快諾をいただいてからご成婚退会としています石橋を叩いて渡るようですが、ごくたまに、親御様の反対が強くて破談になるケースもありえるからです日ごろから、親御様にお相手のことをお話しして根回しできていれば、親御様へのご挨拶はイベントみたいなもので済みます女性の親御様の場合、母娘でよく話していれば、お母様からお父様に話しが伝わっていることが多いので、スムーズにいきますでも、親御様と別居していると、お母様にお話する機会も少ないので根回し不足になっていて、お父さまも心の準備をする時間を求めてくることがありますまた、男性は、親御様との同居・別居にかかわらず、そもそも婚活の話しは誰にもお話ししたくないので、直前になったりします「今度の日曜日、時間空いている?結婚を考えている彼女を紹介したいんだけど」とつぜん、そんなこと言われたら男性の親御様も、それはビックリしてしまいます「まだ出会って三ヶ月なんでしょ?そんなに慌てて決めなくてもよいじゃない?」なんて、心配されてストップがかかってしまうことがありますそうならないように、会員さんには、交際が深まってきたら、親御様には話しているのか確認するようにしています基本的には、どこの親御様も子どもには早く幸せになってほしいと願っているものですでも、いきなり言われたら驚いてしまいます実の親子だから、ちょっと話せば分かってくれる・・・というものではありませんお相手のことを事前に理解しておいていただく時間は必要です交際期間は三ヶ月間が基本ですその中には、親御様へのご挨拶も含まれます交際相手と「結婚したいなあ」と思ってきたら、親御様に根回しを始めましょうね!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です今日は「成人の日」ですね新成人の皆さんおめでとうございます!総務省統計局によると2020年1年間に新成人となった人数は124万人で、前年比2万人増加になったそうです男性は64万人、女性は60万人と男性が4万人多くて、女性100人に対して男性は人口性比でも105.6になるそうです総人口比では0.99%と11年連続で1%を下回っていますだんだん、新成人のの存在が貴重になってきていますところで、成人になると解禁になるのは何でしょうか?お酒、たばこ・・・ですが婚活もスタートできるようになります20歳になれば結婚相談所に登録できます20歳で婚活なんて早くない??なんて声も聞こえてきそうですね良縁コンシェルジュ町田では昨年、入会時に20歳だった女子大生が卒業とともに結婚されましたはじめてご相談に来られたときに、20歳の現役女子大生と聞いて、正直、びっくりしましたが、ご両親様がとても仲良くされていて、ご自分もご両親のような仲良し夫婦に憧れが強くて、卒業したら1日も早く結婚したくて入会されました20歳という若さでIBJに登録される方も少数でしたので、老いも若きも多数の男性から申し込みをいただきました中には、ええっ!こんなに歳の差があるのに申し込んでくるの?なんて男性もいらっしゃって・・・改めて驚かされました年収があるから・・・仕事ができるから・・・身体は年の割りに若いから・・・芸能界は歳の差結婚が多いから・・・なんでしょうね。。。でも現実には、一回り以上も歳の差の男性が選ばれることはありません若ければ若いほど、一つ年上でも違ってみえるものです学生時代を思い出してみてくださいたった一つ年上の上級生でも大人に見えたことあったはずですなので、若いほど、年齢は近い方が結ばれやすいものなのです新成人の皆さんが生まれた頃から、不確実な世の中が続いていますこういう世の中だからこそ、家庭をもって人生の安定した基盤を早めに築いていくことは大切なことだと思います20代のうちに子どもをもったとして、その子たちが成人して社会に出る頃、自分はまだ40代の働き盛りです子育てを終えて、親の介護もまだ心配のないうちに、ゆったりと第二の人生を夫婦で楽しんでいくことが可能なんです若いうちの苦労は大したことありません歳を重ねてからの苦労は本当に大変です成人したばかりで、まずは就活に関心が高いと思いますが、あわせて結婚も考えてみてはいかがでしょうか早いうちに婚活をスタートすると、焦らずに落ち着いてお相手選びができますしね(^-^)
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です三連休の中日、東京はお天気はよいのでお出かけ日和ではのの乾燥が気になりますねさて、緊急事態宣言が出て初めての日曜日ですが、町田駅前の商店街はいつもと変わらない人出です良縁コンシェルジュ町田なおいても、この三連休、お見合いはすべてホテルなどで「対面」で行われていますし、初めての無料相談や会員さんの定期カウンセリングも「対面」で行われています昨年の春の緊急事態宣言のときは、ウィルスの実態が全然分からなかったこともありましたから、「ステイホーム」で「対面」は全面的に中止でしたそのときと比べると、かなり違う展開になっています誤解されないように付け加えると、もちろん、感染対策はしっかり取って行われていますお見合いのときは、マスクをつけながら会話して、マスクを外してお茶を飲むときは、話さないことを徹底しています事務所での面談においても、アルコール消毒、マスク着用をして、室内の換気、加湿なども徹底していますまたオンライン面談も積極的に行っていますこれらの施策により東京都の感染対策マーク(レインボーのもの)も取得していますできるかぎりの対策をして、お客様・会員様の安全・安心に応えていますまだまだ、しばらくは「ウィズコロナ社会」が続くことでしょう今朝のTBS「サンデーモーニング」を見ていたら、コメンテーターの方がおっしゃっていましたウィルスの歴史は40億年人類の歴史は20万年これだけの差がある人類は地球上では、まだまだ新参者なんだそうです私たちはの生活は、「アフターコロナ」ではなく、「ウィズコロナ」に合わせていかないとならないのでしょうそして、結婚相談所としても、もっと知恵を出し合って「ウィズコロナでも婚活して結婚できる」ことを、皆さんに見せていかないといけないのだと、改めて思いましたコロナへの向き合い方は、その人その人で違ってきますその人の価値観にも触れることなので、これが正解と決めつけるのは避けたいと思います命を守りながら、自分に合った婚活をしていただけたらと思います
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です昨日は、靴を脱いだら揃える習慣をつけることをアドバイスしました今日もまた、マナーの続きです皆さんは、お見合いで待ち合わせのとき、コートを脱いで片手に持っているでしょうか?もちろん屋外では着ていて構いませんが、ホテルの中でラウンジの前で待ちあわせしているときなどですみなさん、コートを着たままでしょう屋内の暖かいところですから、コートを脱いで片手にもって待っているのがマナーですこの基本ができていないと、親御様のご実家を訪問した時、コートを着たまま玄関に入ってしまうという失敗をしてしまいますコートを着たまま玄関に入って、脱いだ靴を揃えないで上がったら、結婚を認めてもらえなくなるかもしれませんちなみに婚活に限ったことではありません仕事で取引先を訪問した時も、ビルに入る前にコートを脱いでおこくとがビジネスマナーですコロナ前は、毎月、IBJの本社で定例会などの会合があって、コートを着たままの会議室に入られる仲人さんをお見かけしました仲人は会員さんにマナーを言う立場なので、自らが実践していないといけないなあ、と反面教師にしていますそういえば、政治家の皆さんも、自分たちは4人以下の会合はOKなんて訳の分からないことを言って、ひんしゅくをかっていましたね日本医師会の会長さんの言葉にありました「まず隗より始めよ」ですね訪問するときや、屋内で待ち合わせのときは、コートを脱ぐ習慣をつけてくださいね~!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です皆さんは、玄関で靴を脱ぐとき、きちんと揃えていますか?そんなの当たり前にしているよ~わざわざプログネタにすることでもないでしょ~なんて声が聞こえてくれば嬉しいのですがでも、残念ながらできていない方もいらっしゃるのです良縁コンシェルジュ町田のオフィスは、靴を脱いでスリッパに履き替えていただくのですが、ご相談に来られて靴を脱いだら、靴の向きを変えないでそのままのお客様もいらっしゃるのですお帰りになるときは、向きが逆ですから履きにくそうにしています(^^;さすがに、はじめての来られた方には注意できないですが、やはり気になります。。近い将来、お相手のご実家に挨拶に伺う時、癖でそのまま玄関で靴を揃えないで上がってしまうのではないだろうか。。。行儀が悪い人だなあ結婚を認めても大丈夫かなあ子どもができたら、子育ても心配だなあ玄関に入って間もないのに、お相手の親にそう思われてしまって、あなたの評価は下がってしまうでしょうどんなにスペックが高くても、マナーができていなかったら台無しです基本的なマナーができているか心配な方は、仲人カウンセラーに確認しておきましょうね
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野ですなんと、今日で1,234回目のブログになりました!ほぼ毎日コツコツと書き続けてきて、気が付いたら1000回を超えていました子どもの頃、日記は苦手だったのですが、なんでも努力することは大切ですね婚活も然りコツコツと申し込んでいる人ほど、やはりご成婚が早くなります逆に何もしないで、待ちの姿勢の人は、いつまでたっても会費を支払い続けることになりますある意味、結婚相談所の経営を支えてくださっている、ありがたいお得意様になってしまっています(笑)特に、毎月のカウンセリングも受けずに、月会費だけが自動引き落としになっていたりしたら、自然と結婚相談所から距離を置いていかれる人もいたりしますちなみに、良縁コンシェルジュ町田は、そうさせないために、月会費は定期カウンセリングの時に持参払いいただいています(※オンライン・電話カウンセリングをご希望の方には振り込みでお願いしています)プライドの高い人ほど、仲人カウンセラーから指摘、アドバイスを受けたくないようですでも、他の誰かが、あなたに親身になって適切なアドバイスしてくださるのでしょうか?いつまでも自己流で婚活していると、歳ばかり重ねてしまうだけです結婚相談所とマッチングアプリの大きな違いがココにあります!結婚相談所は、親身なアドバイスを受けながら活動しますマッチングアプリは、自分だけで活動しますどっちが良い、悪いではありませんその人にあったやり方を選んで活動すればよいのですということで、結婚相談所で活動するならば・・・時には耳の痛いアドバイスも素直に受け入れてくださいそうすれば1日も早く結婚することができますよ(^-^)
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です明日、緊急事態宣言が発出されるそうです昨春の全面的な行動制限ではなく、20時以降の飲食店の営業制限がメインのようですが、あわせて商業施設も閉店時間は早まるようですこうなると、デートはどうすればよいのか気になるところです私のアドバイスとしては、都心でのデートは避けて、郊外で会うようにされることをおススメしますそこで、ローカルな情報になりますが、町田駅前で安全にデートできるおススメコースをご案内いたします初詣もまだの方も多いと思います町田駅周辺の「原町田七福神」参拝をおススメします原町田七福神は、町田駅周辺の寺社などにお祀りされています①町田天満宮~恵比寿神~町田天満宮の境内にお祀りされるている恵比寿様は商業などの神様ですが、天神さんも参拝することでご利益も上がると思います②宗保院~布袋尊~家庭円満の神様です交際中のお二人が参拝することで、どうやったら家庭円満になれるか話すきっかけになるかもしれませんね町田天満宮の近所にあります③勝楽寺~寿老人~不老長寿の神様です④町田商工会議所前~福禄寿~繁栄の「福」、財産の「禄」、長寿の「寿」の三徳を授かれる神様です⑤浄運寺~毘沙門天~仏教守護神の四天王の一人で戦いの神様です⑥小田急町田駅カリヨン広場~大黒天~五穀豊穣の神様です⑦母智丘(もちお)神社~弁財天~厄病退散、財宝満足、寿命増益などの神様ですコロナ禍から身を守るお願いをいただけそうです七福神を一気に参拝しても2時間弱で回れると思いますいずれの寺社も静かな参拝ができますので、安心安全にお詣りしてご利益も授かれますぐるっと参拝したら、駅前のカフェで軽くお茶して3時間程度のデートができます屋内のカフェが気になるようでしたら、母智丘神社のすぐそばにある「芹が谷公園」のベンチでお茶したり、公園内の国際版画美術館のカフェならば、屋外でお茶できることもあります今日はローカルなデートスポットをご紹介しましたが、皆さんの地元にも同じような散策コースがあるはずですちょっとネットでググってコロナ禍のデートスポットを見つけてみましょう!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】佐野です年が明けると、男性の皆さんにはお願いしていることがありますそれは、年収証明の確認ですサラリーマンならば勤め先から「源泉徴収票」が渡されます自営業ならば2~3月の確定申告後に「確定申告書」の写しをいただきますもちろん女性の方でも年収表記を希望される方には提出いただきます昔のように右肩上がりで賃金が上がる時代ではないので下がることもあります新しい年収証明が提出されるまでの間は、2019年1~12月の年収ですこれからいただく年収証明は、2020年1~12月の年収なので、コロナ禍の影響を受けている方は多いですから、年収が下がる方が多いと予想しています花形の航空業界をみたら明らかですよね!そこで女性の皆さんへのアドバイスになりますウィズコロナの時代、年収にこだわりすぎてしまうと、結婚はしばらく遠のいてしまうと思います非常に厳しい経済環境下にあっても、給料が高くなくても仕事が安定していて、夫婦共働きで世帯年収800万円を超えられるようであれば、安心して楽しい結婚生活を送ることができます!3人の子育てをしてきた私が言うのですから大丈夫です!それに、今は在宅ワークも増えてきましたから、夫が在宅であれば家事・育児にもプラスに働きますウィズコロナ時代は、仕事の中身やお人柄をしっかりみてお相手選びをしていただけたら、早く結婚できると思いますウィズコロナで価値観も大きく変わってきていますあなたの価値観は昔のままではないでしょうか?時代にあわせて生きていきましょうね!
この相談所を知る
良縁コンシェルジュ町田
東京都 / 町田市
町田駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!