№1378 最近よく聞く「安心・安全」とは
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 婚活も「安心・安全」が第一です
- 婚活は私たちにお任せください
婚活も「安心・安全」が第一です
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます
【町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田】鉄道好きの佐野です
最近、よく聞くフレーズ
「安心・安全な大会に・・・」
オリパラ開催の質問に対する返答です
相変わらず
「朝ご飯を食べましたか?」
「ご飯は食べていないけどパンは食べました」
みたいな「ご飯論法」がいまだに続く政治に辟易してしまいます
この国の民主主義の行く末を案じてしまうのは私だけでしょうか。。
さて、今日の話題は「安心・安全」とは何かをお伝えしたかったので、辛口の政治批評から始めてしまいました
オリパラに限らず、世の中には「安心・安全」をアピールするものはとても多いですよね
私は自然食品の会社で働いていたので、日常的によく使っていました
お客様に「安心・安全」であることをどのように理解いただくか・・・
食品に化学的な合成食品添加物を使っていないこと
農薬を使わないか、使うとしても減量して使うこと
これらを担保するために検査センターで添加物や残留農薬などを検査して合格した物だけに、安心安心なマークをつけて販売していました
「安全・安心」と口ではいくらでも言えても、立証するものがなくてはいけませんよね
あえてオリパラの話題に照らせば、何をもって「安心・安全」と言えるのか科学的根拠が示されないから、国民は皆さんが不安を感じているわけです
婚活においても、同じことが言えます
先日もマッチングアプリの大手で個人情報漏洩事故が起こりました
改めて「安全・安心な婚活」が問われていますね
良縁コンシェルジュ町田では「安心・安全な結婚相談所」を担保するために、3つの安心・安全をお伝えしています
①第三者機関(日本ライフデザインカウンセラー協会)による安心・安全の認証「CMSマル適マーク」取得していること
特定商取引法や個人情報保護法などの関係法令を遵守している結婚相談所に認められる認証制度です
②オフィスはセコムに入っていること
オフィスの玄関はオートロックになっていて、さらに室内にはセコム警備をかけています
③コロナ感染対策として、東京都の感染防止徹底宣言「レインボーマーク」を取得していること
換気・消毒の徹底、マスク着用、オンラインの活用などでお客様の健康を守っています
大切な個人情報をお預かりする結婚相談所ですから、万一の事故も起きないように、常に最善の策を講じて運営しています
どうぞ安心してご相談にいらしてください
心よりお待ちしております(^-^)
婚活は私たちにお任せください
結婚相談所ってどんな所?
最近話題の「オンラインお見合い」ってどんなもの?
どんなことでもご相談ください
私たちが親身にご案内いたします
対面・電話・オンラインでいずれもOK
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
https://www.enyoshi.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
★★★★★★★★★★★★★★★★
・20代限定のお得なプランあります!
・「お見合い料無し」プランあります!
★★★★★★★★★★★★★★★★
婚活ファッション・1か月間無料レンタル
詳しくは良縁コンシェルジュ町田のホームページから
https://www.enyoshi/